美容男子は男をアゲる美ジネスマガジンです。
2. 痩せすぎは早死にする!?ガリガリ体型によるデメリット

ガリガリ男は恋愛対象外?モテるためにはどうしたらいい!?【脱・キモい体宣言!!】

ガリガリ男性と聞くと、誰が浮かぶでしょうか?
「ガリガリ」とついているので、アンガールズの田中さんがイメージされるかもしれません。
そんなイメージが先行するあまりか「男性なのに細すぎて、気持ち悪い」とか「筋肉が全くないのはちょっと…」なんて、倦厭する女性も多いかもしれませんね。
そんなガリガリ男性が、モテるにはどんなことをすれば良いのでしょうか?
ジェンダーレス男子のような細身とガリガリ体型の違いを理解しつつしっかり対策しましょう!!

ガリガリ男は恋愛対象外に?モテるためにはどうしたらいい!?【脱・キモい男宣言!!】

1. ガリガリ男に対する女性の本音

 

ガリガリに痩せている男性に対して、女性はどう感じているのでしょうか?
まずはどう思われているのか、見てみましょう。

 

■弱そう、頼りない

 

女性よりも手足が細いと、非力に見えてしまうのも仕方ありません。
人間も動物ですから、自分よりもガリガリだと本能的に「弱そう」という評価に繋がってしまうでしょう。

それから男性に「頼りがい」を求める女性は、非常に多いんです。
若ければ若いほど、男性は頼れる存在という意識があるので、ガリガリな男性は「頼りがいがない」という評価になってしまいます。

■不気味で気持ち悪い

 

これは田中さんの影響もあるかもしれませんね(笑)
でも実際に細すぎる男性は、アンガールズの田中さんに限らず「気持ち悪い」という意見も多いんですよ。

細いだけなら百歩譲って付き合えても、脱いだら骨ばってるとか、あばらが見えてしまうのは骸骨をイメージしてしまうせいか、不気味で気持ち悪いと感じてしまうもの。

また人間は本能的に健康なパートナーを求めるものなので、痩せすぎな男性は不健康なイメージになってしまい、気持ち悪いに繋がってしまうのかもしれませんね。
ましてや田中さんはそのイメージでもお金をしっかりもらっているのですから…もらってない人にとっては早くその印象を無くすべきです。

■抱きしめられたら痛そう

 

男性とのハグは、女性にとって安心感を得られるもの。
たくましい腕の中で、安心できるのって幸せなんです。
でも、ガリガリ男性の腕の中はなんだか痛そう…。

「いくらなんでも、痛いほど骨ばってない」と思うかもしれませんが、イメージって大事なんですよ。
実際に付き合った女性の意見でも、「手をつないでも、骨感が強かった」とか「腕枕が痛かった」なんて声があるようです…。

■色気がない

 

日本人の女性は、筋肉ムキムキの男性が好き!という人は、あまり多くないもの。
一番モテる体型は、「細マッチョ」なんです。
線は細くスラっとしているのに腕や足、腹筋などの必要なところにはしっかり筋肉がついている男性って、色気があって魅力的に映るんです。

あばらが浮いていたり、腕や足なども細く顔もやつれてしまっているガリガリ男性には、どう贔屓目に見ても「色気」は感じられません。

◆一方でガリガリ男子に前向きな評価も…

 

▲デブよりはマシ

どっちがマシか、という比較するならという話になりますが、太っている人と痩せている人だったら、痩せている方が良いという意見もあるんですよ。

太っている人は、自己管理ができていないという印象が強く、自己管理ができないんだから、仕事もできない人というイメージ。
でも、痩せている男性は自己管理ができていて、仕事もできる印象を持たれるので、太っている男性に比べたら、痩せている男性の方が希望があります。

▲色んな服が似合う

ガリガリ男性の魅力は、どんな服でも着られるところ。

雑誌に出ている男性って、みんな細身で筋肉を前面に出している男性は少ないですよね。
今どきの10代男性モデルなんかは、本当に細くて「かっこいい」というよりは「中性的」な人がほとんど。
それもそのはず、トレンドの服を着るならお肉や筋肉は、そこまで必要ないんです。

女性は常にダイエットのことを頭の片隅に考えているもの。
「痩せられれば、あの服も入るのに」と思っている女性からすると、痩せている男性は羨ましかったりするんですよ。
どんな服でも着られるガリガリ男性を、羨ましく思う女性も多いんです。

どんな系統の服でも着ることができるので、自分に似合う系統やブランドを探してみると、新たな魅力につながるかもしれませんね。
体型を上手に活かすことができれば、大きな強みになりますよ。

▲中性的な印象

痩せている男性は、中性的な印象を持たれることも多いはず。
EXILE系やガテン系の男くさい感じが苦手な女性からすると、中性的な男性こそ恋愛対象なんですよ。
男性なのに、男くささを感じさせない中性的なイメージを持ってもらえると、モテる男性に一歩近づけるかもしれませんね。

etc…
世の中には、ガリガリ男性こそタイプという女性も一定数います。
そういう人からすれば、ガリガリ男性こそ魅力的な男性。
「腕に浮き出た血管」とか「ほっそりしていて骨ばった大きな手」が好きなんです。

ガリガリ男性が好きな女性は、10人に1人いるかいないかくらいの確率。
「ガリガリ男性好きな女性に出会えればラッキー」ということですね。

 

2. ガリガリ男と細身の違いって?

 

同じ「細い」でも、中性的で細身なモデルとガリガリ男性の違いは、どこにあるんでしょうか?

 

☆BMI値の違い

 

BMIって聞いたことありますか?
男性はあまり耳慣れない言葉かもしれませんが、健康診断でも使われている体型の基準です。
自分自身がどのくらいやせ型なのか知るのに、ぴったりですね。

体重(kg)÷{身長×身長(m)}=BMI

計算方法はとっても簡単なので、ぜひ試してみてください。

18.5未満 低体重
18.5~25 普通体型
25~30  肥満①
30~35  肥満②
35~40  肥満③
40~   肥満④

BMIが18.5以下だったら、完全にガリガリ男性です。
普通体型に近いなら、細身に入るでしょう。

単純に体重だけでガリガリか細身かを判断するのではなく、身長も加味して判断できるので、自分がその身長に対して痩せているのか、普通体型なのかを知ることができます。

☆脱いだ時に骨ばっているか否か

 

ガリガリ男性が倦厭される大きな理由が、骨ばった身体。
あばらが浮き出ていたり、腕や足も骨のように細いと、見るからに「ガリガリで非力」という印象を与えてしまいます。

ある程度の身長と体重があれば、骨ばってしまうことは稀ですし「ちょっと細身だな」という印象を持たれる程度です。

鏡の前で裸になってみてください。
客観的に見て、骨ばっているでしょうか?
普通に立ってみてあばらが見えたり、骨ばっていればそれはガリガリ男性と言えるでしょう。

 

3. ガリガリ男から脱却したい!モテるカラダになるには?

 

ガリガリ男性だって、好きでガリガリなわけではありません。
脱却できるものなら、ガリガリを卒業したいですよね。
頼れる見た目になるためには、どんなことに気を付ければ良いのでしょうか?

 

◆しっかりとカロリーを摂取

 

ガリガリ男性は、小食な人が多いですよね。
しかも外食の時に選ぶメニューも、低カロリーでダイエット中のようなものばかり。
うどんとそばならそばを選ぶとか、無意識に低カロリーな物を選んでいるんです。

太るためには自分の基礎代謝を知って、毎日それ以上に摂取する必要があります。
白米やお肉など、できるだけボリュームのある食事で、カロリーをしっかり摂取してくださいね。
いつもは食べないメニューを注文してみるだけでもOKですし、ちょっと太っている友人や知人が好きな食べ物を一緒に食べるのも◎

◆栄養をしっかりと摂る

 

栄養が足りていないからこそ、ガリガリのまま。
太るためにも筋肉をつけるためにも、まずは栄養が必要です。

炭水化物
タンパク質
糖質
脂質
カルシウム

など身体を作るために必要な栄養素を、意識して摂りましょう。
どうしても食べきれない場合には、食事の回数を増やすのもおすすめですよ。

◆筋トレをする

 

筋トレといっても、ガリガリ男性は筋力はもとより、そもそも体力がないので、筋トレするのはかなり辛いこと。
無理せず、ますは食べることから始めて体力をつけましょう。
一駅分歩いてみるとか、日常で簡単にできるものから始めて、筋トレや運動を習慣化できれば理想的です。

もちろんムキムキになる必要はありませんが、男性には女性よりも筋肉があってほしいもの。
慣れたら本格的に腹筋や腕立て伏せなどの筋トレを始めて、少しでも筋肉をつけられればガリガリ男性を脱却できますよ。

◆ストレス発散をする

 

ちょっとしたストレスや、一時的なストレスでも食欲が落ちてしまうのに、慢性的にストレスを感じる生活をしていれば、太れないのも納得ですよね。

ストレスが溜まっていると、食欲も落ちてしまってまともな食事をする気も起きません。
1人暮らしなら「今日はもう食べなくてもいいか」となってしまうことも。
これではガリガリを脱却できません。

そうはいってもストレス社会で、ストレスを完全になくすのは難しいかもしれませんね。
現代社会で常に戦っている男性には、とても無理でしょう。

まずはストレスを発散させて、食欲が沸くような工夫をしてみてくださいね。
カラオケに行くとか、友達と飲みに行くとか、とにかく気分がすっきりするようなことをしてみましょう。

◆質の高い睡眠をとる

 

睡眠不足で痩せてしまっていることも考えられます。
「たくさん寝ると大きくなるよ」なんて子供の頃に言われましたよね。
その通りでたくさん食べてよく眠ると、成長できるんですよ。

22時から2時の間をゴールデンタイムといって、この時間にしっかりと睡眠がとれていれば、成長ホルモンが分泌されて身体も成長できるし、ストレスも緩和されるんです。

筋トレをいくら頑張っていても、睡眠時間が少ないと意味がないんですよ。
食事と睡眠だけは、しっかりとるようにしましょうね。

◆遺伝の場合もありえる!?

 

遺伝で食べても食べても太らない体質の人もいるでしょう。
あまりも過度な無理をすると身体の負担になってしまいます。

吐きそうなほど食べたりしんどいだけの筋トレをするのではなく、服装を研究してみたり、センスを磨いてみたりと、ありのままの自分を長所として活かしていくのも、ひとつの方法ですよ。

◆こちらの記事もおすすめ!

太りたくても太れない人必見!健康的に太る6つの方法

 

ガリガリ男は恋愛対象外に?モテるためにはどうしたらいい!?【脱・キモい男宣言!!】

  • 1. 万人受けする身体はない
  • 2. 好きな女性の好みの身体になろう
  • 3. 目指せ、普通体型!

ライター後記

ムキムキでもガリガリでも、すべての女子から好かれる体型はありません。
好きな女性がいるなら、その人の好みの体型を目指すのが一番です。
でもガリガリも太りすぎも極端なのはいけません。
BMI的にも普通体型の範囲内に入っていると、安心ですね。
そこから筋トレをして筋肉をつけるのも良いですし、ちょっと絞ってモデル体型になるのもありですよ。

 

2. 痩せすぎは早死にする!?ガリガリ体型によるデメリット
最新情報をチェックしよう!
>美容男子「男性エステモニター」募集中!

美容男子「男性エステモニター」募集中!

メンズエステに無料でいけちゃう!

CTR IMG