負荷をかけた筋トレ後に筋肉痛がないと「トレーニングの効果がないんじゃないか…」「ちゃんと効いているのか…」と不安になりませんか?
数日経っても筋肉痛がないと心配してしまいがちですが、実は心配ありません!
今回はその理由と、筋肉痛の意外なメカニズムを徹底解説していきます!
さらには筋トレを効果的に続けていけるように、筋肉痛との上手な付き合い方や注意点まで詳しく紹介します!>※2019/06/28更新
金子賢監修!大人気HMBサプリが今だけ500円!試すだけの価値はあり▼
筋トレ後に筋肉痛にならないけど…効果ある? 筋肉痛のメカニズムから付き合い方まで解説!
1. 筋トレ後の筋肉痛がないのってなんで?メカニズムと効果を徹底解説!
筋肉痛にならないと不安…という人は要チェック!
割とハード目な筋トレが終わって、「あれ?筋肉痛ないけど??」となった人は少なくないのでは?
トレーニングを続けていく上での、そんな不安や疑問に答えていきます!
◆ そもそも筋肉痛のメカニズムとは
筋肉痛はなぜ起こるのかというと、筋トレなどの運動によって傷がついた筋肉を修復する過程で炎症が起きてしまい、痛みを発生するそれが「筋肉痛」なんです。
しかし、未だに筋肉痛のメカニズムが医学的にハッキリと解明されていない部分も多く、謎に包まれているのも事実。諸説ある中のひとつですが「筋肉を修復する上で痛みを伴うことでそれが筋肉痛」という説が有力とされているのです。
久しぶりに筋トレをしたら必ずと言ってもいいくらいに筋肉痛になりますよね。
そしてトレーニングを続けていくと負荷に慣れ、筋肉痛を感じなることも大いにあります。
だからといえ、きちんと筋肉に効いているのか不安になることはありません!
筋肉痛の有無や強度は目安として考えるべきなんです。
その理由に迫っていきましょう。
◆ 筋トレ=筋肉痛は必須ではない
結論から言うと、筋肉痛がないからといって効果がないということはないんです。
筋肉痛にならなくても筋肉強化や筋肥大はしているのでご安心を。
しっかりと筋トレをしていれば筋肉への刺激により頑張った分のトレーニング効果を得られますし、筋トレや運動に筋肉痛が付き物ということではないのです。
筋肉があるかないか、強弱の違いで、筋肉発達が左右されることはないので「トレーニングの目安くらいにしておこう」と認識しておくくらいで大丈夫!
筋肉痛があってもなくても、ストレッチは必須&重要ですよ!
【参考記事】『筋トレ後のストレッチこそ超重要!効果&おすすめストレッチを解説』
◆ 筋肉痛にならない原因って?
筋肉痛にならない原因は色々あります!
最初は筋肉痛で苦しんでいたのに、負荷に慣れてくると筋肉痛がなくなってくるのはよくある話。
「負荷が足りないのか?」「もっと追い込まないといけないのか?」そんな風に思う人も多いかもしれません。
そこで、筋肉痛にならない原因を理解していきましょう。
負荷や内容に慣れてくると筋肉痛になりづらい、というのは筋肉にかかる刺激や負担に身体が慣れてしまい対応できてしまうことが理由としてあります。似た種類の刺激なので、その筋肉痛が全くなくなることもあるでしょう。
それは、適度に自分の対応できる筋トレができている証拠とも言えます。
ただ、負荷が足りなくなると筋肉への刺激が足りずにアンダーワークといって筋肉の強化にはつながってこないんです。
無理なく可能な範囲で行うことは大切ですが、筋肉を効果的に大きく成長させるには、負荷をかけつつ筋肉発達に働きかけなければいけません。
また、筋肉のコンディションや、その日の体調などによっても筋肉痛にならないことがあります。
筋肉の修復に必要な栄養補給ができていなかったり、適切な休息が取れていなかったりするとコンディションが悪くなり筋肉痛にならないこともあります。
◆ 筋肉痛がなくても筋肉は成長している!
不安だけど筋肉は成長してますよ!
先述した通り、筋肉痛=筋肉の発達ではないので筋トレをした分の頑張りが筋肉に出てきます。ちゃんと成長していることを認識しつつ、トレーニングしていければモチベーションも維持できそうですね。
鍛える部位やメニューを変えることで新鮮な刺激を与えたり、負荷を調整したりすることにより筋肉痛が引き起りますし、色々なバリエーションで筋トレに励んでみてくださいね。
◆ 筋肉痛がなくてもトレーニングを続けると変化も!
筋トレをしていく上で筋肉痛がないことを気にしすぎる必要はありません。
本当に気にすべきは筋肉回復までのコントロールや体調管理であったり、筋肥大させるための刺激やトレーニングメニューにあります。
筋肉痛がなくても気にせずに、トレーニングを継続することが大切ですよ。
筋肉痛、来たのはいいけど2日後なんてコトありませんか?
「もう若くないからかな~」は勘違い!?
【参考記事】『なぜ筋肉痛が2日後に遅れてくる?その理由と筋肉痛を和らげるマッサージをレクチャー!』
- 1
- 2