美容男子は男をアゲる美ジネスマガジンです。
ビジネスシーンで活躍する3wayバッグのおすすめ8選!選び方から人気ブランドまでご紹介!

ビジネスシーンで活躍する3wayバッグのおすすめ8選!選び方から人気ブランドまでご紹介!

ビジネスマンの相棒・ビジネスバッグを選ぶ際、たっぷり収納できる大容量サイズであることはマスト。
しかし、「仕事で使うだけだから、たくさん入ればいいや」と満足するのはもったいない!仕事で長く使うものだからこそ、見や目や素材、機能にもしっかりと目を向けて選ぶことも重要です。
中でも、最近大人気なのが3wayバッグ。臨機応変に持ち方が変えられて、たっぷり収納も可能。使いやすさと機能面が両方充実したビジネスバッグになると大評判なんです。
そんなビジネスシーンに大活躍する3wayバッグの選び方と人気ブランドの3wayバッグをご紹介します!

ビジネスシーンで活躍する3wayバッグのおすすめ8選!選び方から人気ブランドまでご紹介!

1. 3wayバッグの選び方

 

3wayバッグというのは、3通りの持ち方に対応しているバッグのことをいいます。

・ハンドバッグ型
ブリーフケースに見られるグラブハンドルがついているので、ハンドバッグのように手で持つことが可能です。
従来のビジネスバッグのような、すっきりとした持ち方ができます。

・ショルダー型
ショルダーベルトが付属されているので、肩にかけて使用することも可能。
そのまま肩にかけてワンショルダーとして使うのはもちろん、斜めにかけてたすき掛けのように持つこともできます。
両手が空くので、手にバッグを持ちたくないという方や手荷物が多い場合にも最適です。

・バックパック(リュック)型
バッグの背面にはリュックのショルダーハーネスが付属されているので、バックパックのように背負って使用することができます。
両手が空き、バッグ内の重みも両肩に分散されるので、バッグが重たい時にもラクラクに持ち運びができます。

この3つの要素を全て兼ね備えているのが3wayバッグの特徴となります。
ではさっそく、3wayバッグを購入する際、どう選ぶべきなのでしょうか?
おさえておきたい3wayバッグのポイントをピックアップしてみました。

 

■サイズで選ぶ

 

普段の持ち物の量によって適切なサイズは変わってきます。まず、最低限この大きさは欲しいというイメージを立てておきましょう。
普段の仕事回りのみで使用する場合は持ち歩く量に適したサイズを選んでOKです。しかし、頻繁に出張や旅行に行かれる方は、イメージのものよりワンサイズ大きいものを選ぶことをおすすめします。
また、長期の出張が多く、荷物用に別バッグを持つことを想定した場合は、あえてジャストサイズのバッグを選んで、大荷物でも邪魔にならないようにする方法もあります。
大容量なバッグは魅力的ではありますが、必要以上のサイズを購入すると、持ち方を変えた時に中で荷物が動きやすくなります。そのせいで、パソコンやタブレットなど電子機器が傷つく恐れもあります。
普段の持ち物や利用するケースを考えて選ぶようにしましょう。

■素材で選ぶ

 

3wayバッグの多くはナイロン素材で出来ています。
自転車・徒歩通勤の人が快適使えるほどの軽さが自慢で、雨の日にも強いので天候構わずに使えます。
しかし、ナイロン素材は型崩れしやすく、見た目が安っぽくなりやすいというデメリットがあります。
他には、レザー素材も人気が高く、使い込むたびに風合いが増して味が出る本革のレザーや、高級感ある見た目ながらもリーズナブルなフェイクレザーの3wayバッグを愛用される方も多いです。
本革は見た目の高級感や素材の良さが人気ではありますが、他の素材に比べて重く、長い時間持ち歩くと疲れやすい傾向にあります。
また、水に弱いので防水スプレーが必須なので要注意。
一方、フェイクレザーは手頃な価格帯で購入しやすいのですが、メンテナンスをしても劣化していくものなので、適度に買い替えが必要になります。
素材によって耐久性や防水力など変わってくるため、ご自身が使いやすい素材を見極めることも大切です。
「長時間歩くから軽いものがいい」「天候や季節問わず使いたいから丈夫なものがいい」など、職業や使用するシーンを考慮した上で、何に重点を置きたいかあらかじめ決めておきましょう。

■デザインで選ぶ

 

仕事専用として使うのか、オフでも使うことを目的として選ぶのかによって求めるデザインも変わってきます。
仕事用としてのみ使うのならば、デザインは極めてシンプルに留め、容量やポケットの多さなど、使い勝手の良さを最優先した機能的デザインに優れたものを選ぶ方が良いでしょう。
しかし、オフでも使うとなれば、ある程度見た目がスタイリッシュできれいなものを持ちたいですよね。
オンオフ兼用で使う方はレザーバッグを使用される方も多いです。本革は見た目の高級感抜群で、持ってるだけでデキるビジネスマンの風格が出るのはもちろん、オフの日にも品格を演出してくれます。
しかし、本革はメンテナンスしてこそ魅力が増すもの。メンテナンスが苦じゃない方はぜひとも本革を手に取ってみてください。
そういったメンテナンスや手入れが苦手という方にはフェイクレザーがおすすめ。
カラーバリエーションも豊富で、選べるデザインやカラーの種類が多いのが魅力。
そして本革と違って雨を弾きやすいので、気兼ねなく使えるのもグッドポイントです。
使いやすさを極めた機能的デザイン、またはオフにも使えるおしゃれなデザイン。
どちらを優先したいかについても、事前にイメージを立てておくとスムーズにバッグ選びができますよ!

 

2. 機能性抜群!ビジネスシーンにおすすめの3wayバッグ

 

ビジネスバッグを探す以上、仕事時に快適に使えなくては意味がない!
まずは機能性に優れたビジネスシーンにぴったりの3wayバッグをご紹介します。

 

■TUMI Alpha2

 

ご購入はこちらから

軍用ナイロンで耐久性抜群!ビジネスマンをアシストしてくれる高機能バッグ

価格:¥47,800

ビジネスマンにからの絶大な信頼を誇るトゥミ。
デュポン社が軍用に開発したパリスティックナイロン素材を使用しているのですが、なんと通常のナイロンの5倍の強度があると言われています。
耐久性にとても優れているので、毎日使うビジネスバッグとして重宝してくれます。
A4サイズもすっぽり入る大きめのサイズ感で、パソコンやタブレットなどを収納できる
専用コンパートメント付き。
ビジネスマンをサポートしてくれる機能がたくさん揃ったビジネスバッグです。

Amazonで購入する

■MANHATTAN PASSAGE ゼログラヴィティー

 

ご購入はこちらから

3層構造の素材&衝撃吸収パッドで、あらゆる衝撃から持ち物をガード!

価格: ¥19,224

3層構造素材で、衝撃に強く撥水性も抜群の3wayブリーフケースです。
雨が外的衝撃からバッグの中身をしっかりと守ってくれるので、
人が多い場所によく行かれる方や、移動の多い方にぴったりです。
壊れやすいとされる箇所は複数縫うなど、使用後を考えながら作られた緻密な製法により、
優れた耐久性を兼ね備えています。
メインルームは大きく開口するので、ものの出し入れもスムーズです。
内部には衝撃吸収パッド付きのPCポケットやディスクを守るスラッシュポケットもあり。軽くて持ちやすく、とても実用的なバッグといえるでしょう。

Amazonで購入する

■サンワダイレクト 3wayビジネスバッグ

 

ご購入はこちらから

リーズナブルなのにハイクオリティ!出張の多いビジネスマンに最適な大容量バッグ

https://www.amazon.co.jp/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%AF%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%88-3WAY%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%8D%E3%82%B9%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%B0-%E8%80%90%E6%B0%B4%E7%B4%A0%E6%9D%90-PC%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%B0-200-BAG048WP/dp/B00JVKIBGA?tag=mybest_presses_1607-22

価格:¥6,980

なんといってもリーズナブルなお値段が自慢。
しかし、お手頃価格だからといって侮ってはいけません。
大容量の20Lサイズで、2泊程度の出張にも十分対応できます。
これ1つにたくさんの荷物が入るので、「出張が多いけどバッグをいくつも持つのはめんどくさい」という方におすすめです。
バッグの表面素材には、傷や汚れがつきにくい生地を使用していて、耐水効果もあり。
いかなるシーンにも大活躍してくれる3wayバッグとなっています。
また、マチ拡張機能もついているので、持ち物の量に合わせてサイズをお好みに調整できます。

Amazonで購入する

■ENGAGEMENT 3Way ブリーフケース (EGBF-003)

 

ご購入はこちらから

スタイリッシュなデザインと使いやすさの両立で、デキる大人の3wayバッグ

価格:¥44,820

スタイリッシュな見た目がうれしい3wayバッグは、使いやすさも充実!
縦横、いかなる持ち方でも使いやすいようにと、ユーザー目線で施された工夫がたくさなります。
まずはフロントポケット内にあるガジェットポケット。縦横どちらからでも取り出しやすく設置されていて、同時に中身の落下を防いでくれます。
また、本体に付いたファスナーはぐるっと大きく開き、バックパックとして使用した時にも上部からスムーズに出し入れできるようにつくられています。
エンゲージメントナイロンを使用したオリジナル素材を使用しているので、撥水・耐水性にも優れているので雨の日の使用もOK。
クールな見た目なのに、使いやすさも満点。まさにデキる大人のためのバッグです。

Amazonで購入する

 

3. オン/オフで使えるデザイン重視なおすすめ3wayバッグ

 

機能性も大事ですが、オフの日にも使いたいとなれば、なるべく“仕事感”がないデザインのバッグが欲しいですよね。
続いては、オンオフどちらでも使いやすいデザイン重視の3wayバッグをご紹介します。

 

■THE NORTH FACE Shuttle

 

ご購入はこちらから

ビジネスシーンをおしゃれに彩る!アウトドアライクな3wayバッグ

価格:¥23,760

仕事使いにも普段使いにも気兼ねなく使えるシンプルイズベストなデザインは、
ブランド特有のアウトドアテイストが活きてとてもおしゃれ。
表面には高い強度を持つと言われている1050デニールのコーデュラナイロンを使用しているので、耐久性にも非常に優れています。
A4サイズもラクラク収納できるゆったりサイズで、内部にはパソコンやタブレットを収納できる専用コンパートメントも配置。
見た目の良さはもちろん、使い勝手も良し。ビジネスシーンでもおしゃれを楽しめるバッグです。

Amazonで購入する

■オロビアンコ DENBER PIU TT13 NERO

 

ご購入はこちらから

最高級ナイロンを使用!カジュアルライクながらも収納上手なビジネスバッグ

価格:¥39,800

スタイリッシュで大人のおしゃれを演出してくれると評判のオロビアンコの3wayバッグ。
内外にはバリエーション豊富なポケットを備えており、収納もしっかり確保されています。
最高級のリモンタナイロンを使用したビジネスバッグで、ナイロンとは思えない上質な質感がワンランク上のビジネスマンに導いてくれます。
しかし、堅くなりすぎず、適度なカジュアル感を残したデザインなので、普段使いにもぴったり。
落ち着いた大人のファッションにも映える高級感抜群のバッグです。

Amazonで購入する

■[ビアンキ] 3WAY トートバッグ NBTC-36

 

ご購入はこちらから

軽量で使いやすさ抜群!自転車通勤にも◎

価格:¥11,880

1885年創業のイタリア名門自転車メーカー『ビアンキ』が展開するビジネスバッグで、ブランドを代表するNBTCシリーズは、多くのビジネスマンからも根強い人気を集めています。
張り感があるポリエステルツイル生地と、撥水性を持たせたオリジナル生地“デュアルテクス”を使用していて、上質な光沢感を持つルックスと優れた機能性の両立を実現させました。
A4サイズも収納可能な大きめサイズで、中が見やすいつくりになっているので、持ち物の取り出しもスムーズに行えます。
また、横のファスナーを開ければマチ幅を調整できるので、内容量に合わせてサイズを変えられるのもグッドポイント。

Amazonで購入する

■フェリージ 1735/DS

 

ご購入はこちらから

高級感溢れるルックスと使いやすさを追求した機能面。文句ナシのハンドメイドバッグ

価格:¥ 100,440

イタリアの職人が1つずつ手作業で作り上げるレザーグッズブランド『フェリージ』の3wayバッグ。
その高級感溢れる見た目からも伝わる丁寧なつくりで、オンオフどちらのスタイルでも使えるデザインとなっています。
1泊程度着替えも入るシンプル構造のメインコンパートメントで、コの字型のファスナーは180℃開閉してものがいれやすいつくりになっています。
随所に取り付けられたポケットは小物の収納にも大活躍。
お値段は張りますが、その分、ルックスも機能性も文句ナシ。品のあるビジネスマンに導く至極のバッグです。

Amazonで購入する

トートバッグのメリットとデメリット!トートバッグをビジネスに使用したのは日本男児だった!?

 

ビジネスシーンで活躍する3wayバッグのおすすめ8選!選び方から人気ブランドまでご紹介!

  • 1. 3つの持ち方を自由自在に変えられる!ビジネスシーンでは3wayバッグが大人気
  • 2. 大きすぎるのもNG。使う用途や持ち物によってサイズ・素材・デザイン派こだわるべし!
  • 3. 仕事で動き回るなら機能性重視!オンオフ両方で使いたいならデザイン性重視で3wayバッグを選ぼう

ライター後記

仕事の荷物を詰め込むバッグは、重たいのが難点。
ひとつの持ち方しかできないバッグだと、持ち替えができずしんどい思いをしますよね。
3wayバッグなら、手持ち・肩がけ・背負いと3パターンの持ち方ができるので、一部分への極端な負担を防ぐことができます。
そして大容量サイズのラインナップが豊富なのも3wayバッグの魅力。
いくつも手荷物を増やしたくない方は重宝すること間違いナシ!
3wayのビジネスバッグで、より快適なビジネスライフを過ごしましょう!

 

ビジネスシーンで活躍する3wayバッグのおすすめ8選!選び方から人気ブランドまでご紹介!
最新情報をチェックしよう!
>美容男子「男性エステモニター」募集中!

美容男子「男性エステモニター」募集中!

メンズエステに無料でいけちゃう!

CTR IMG