大晦日に大切な人とデート。
年が変わる記念すべき一日だからこそ、クリスマスなどのイベントと同じように思い出に残る楽しい時間にしたいですよね。
でもどこに行けばいいか、そもそも有名イベントは混んでるからどこにも行かないほうがいいんじゃないか?など悩みは尽きません。
そんなあなたにおすすめ大晦日のデートスポットから、おうちデートの楽しい過ごし方まで紹介していきます!※2019/01/30更新
大晦日デートはどう過ごす?おすすめスポットからおうちデートまで完全網羅!
1. 大晦日に行きたいデートスポット定番から穴場まで大公開

大晦日には各地で年越しのイベントを行っています。
いつもと違う雰囲気を楽しめるのでお出かけしてみるのもいいかもしれません。
大晦日デートで行く定番スポットから穴場スポットまで紹介していきます。
◆大晦日デートに行きたいスポット【定番編】
まずは大晦日デートではずれナシ!最高のデートスポットを紹介していきます。
① 東京タワー
東京の名所である東京タワー。元旦は午前6時から営業しており、高さ150mある大展望台から初日の出を見ることができます。
タワーの中にはタワー神社もあるので初日の出を見たついでに初詣も!
-施設情報-
公式サイト: https://www.tokyotower.co.jp/
住所: 東京都港区芝公園4-2-8
アクセス: 「赤羽橋駅」徒歩5分
営業時間: 9:00~23:00(元日は6:00~)
入場料: 大人900円
お問い合わせ: 03-3433-5111
② イクスピアリ
舞浜にある商業施設イクスピアリ。大晦日はなんとオールナイト営業をしています。
冬のセールも行っておりMax70%OFFはお買い得!イベントスペースではカウントダウンライブも行われます。
ライブも買い物も食事も全部飽きずに一日中楽しめちゃいます♪
-施設情報-
公式サイト: https://www.ikspiari.com/
住所: 千葉県 浦安市舞浜1−4
アクセス: 「舞浜駅」すぐ
営業時間: 10:00~23:00(大晦日はオールナイト営業)
入場料: 無料
お問い合わせ: 047-305-2525
③ 浅草花やしき
浅草の老舗遊園地花やしきは大晦日から元旦にかけてカウントダウンイベントを行っています。
イルミネーションに彩られたアトラクションで思いっきり遊んだり、お笑いライブを見ることもできます。
浅草寺も近いので遊び倒した後に初詣に行くのも◎
-施設情報-
公式サイト: https://www.hanayashiki.net/
住所: 東京都台東区浅草2-28-1
アクセス:「浅草駅」徒歩3分
営業時間: 10:00~18:00※年越しイベントは21:00~26:00
入場料: 1000円(別途乗り物券)※年越しイベントは2000円 フリーパス付
お問い合わせ: 03-3842-8780
▼遊園地デートはおしゃれ+動きやすさ!!
【注目記事】『遊園地デートの服装に迷ったらコレ! 春夏/秋冬コーディネート例まとめ』
◆大晦日デートに行きたいスポット【穴場編】
大晦日デートで出かけたい!でも人込みはそこまで好きではないという二人にはこんなスポットはいかがでしょうか。
① サンシャイン60
サンシャイン60の展望台では毎年カウントダウンイベントを行っています。
海抜251mから絶景の夜景を見れるだけでなくアーティストやお笑い芸人のステージを楽しむことができます。昨年はVRコンテンツを6種類無料で体験できるというコンテンツも。
年越しの瞬間まで思いっきり楽しむことができますよ!
-施設情報-
公式サイト: http://www.sunshinecity.co.jp/
住所: 東京都豊島区東池袋3丁目1−1
アクセス:「池袋駅」徒歩8分
営業時間: 20:00~25:00
入場料(イベント料金): 前売りチケット:一律2,600円
お問い合わせ: 03-3989-3457
② 箱根ガラスの森美術館
ヴェネチアングラス専門美術館である箱根ガラスの森美術館は年末年始も営業している穴場スポット。
夜にはクリスタルガラスがちりばめられたツリーが輝くイルミネーションもあり、とても幻想的な空間になります。
洋館のような美術館もとても素敵で雰囲気抜群!
-施設情報-
公式サイト: http://www.hakone-garasunomori.jp/
住所: 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原940-48
アクセス:「箱根湯本駅」バス25分
営業時間: 10:00~17:30
入場料: 1500円
お問い合わせ: 0460-86-3111
③ みなとみらい万葉倶楽部
大晦日を二人で温泉に浸かりながら過ごすのもなかなかいいと思いませんか?
みなとみらい万葉倶楽部はみなとみらいの夜景を一望できる温泉施設。
家族風呂もあり、二人でロマンチックな年越しを過ごすことができますよ。
-施設情報-
公式サイト: http://www.manyo.co.jp/mm21/
住所: 神奈川県横浜市中区新港2丁目7−1
アクセス:「みなとみらい駅」徒歩5分
営業時間: 24時間営業(メンテナンスによる休館日あり)
入場料: 2500円
お問い合わせ: 0570-07-4126
▼大晦日の日がまさかの雨…!どう過ごす?
【注目記事】『雨の日デートが盛り上がるオススメの過ごし方51選!【デートスポット・ファッション完全GUIDE】』
◆大晦日デートに行きたいスポット【穴場神社編】
大晦日から新年にかけての定番スポットと言えば神社での初詣や二年参り。
でも有名な神社は人が多すぎて滅入ってしまいますよね。
それでもお参りがしたい!というカップルに向けて穴場的なおすすめ神社をご紹介します!
① 豪徳寺
世田谷区にある豪徳寺。ここにある井伊直弼の墓地は東京都指定史跡になっています。
しかし豪徳寺の凄いところは井伊直弼だけではありません!
このお寺、実は招き猫発祥の地なのです。そのせいかお寺の中には猫、猫、猫!大量の招き猫が飾られていて、猫好きにはたまらないお寺なのです。ご利益もありそう。
元旦に立ちよっても落ち着きがあり甘酒の販売もやっているのでゆっくり一休みできますよ。
-施設情報-
住所: 東京都世田谷区豪徳寺2丁目24−7
アクセス:「豪徳寺駅」から徒歩10分
営業時間: 年中無休
入場料: なし
お問い合わせ: 03-3426-1437
② 大宮八幡宮
杉並区にある大宮八幡宮。東京のへそ、子育魔よけの神様として知られています。
境内から弥生時代の住居跡が発掘されたのをきっかけにパワースポットとしても有名になりました。縁結びも有名なので気になる人は行ってみる価値アリ。
年末年始はどうしても混み合いますが人が多すぎて何時間も並ぶということはなく、のんびり参拝ができます。
-施設情報-
公式サイト: http://www.ohmiya-hachimangu.or.jp/
住所: 東京都杉並区大宮2丁目3-1
アクセス:「西永福駅」徒歩7分
営業時間: 03-3311-0105
入場料: 無料
お問い合わせ: 03-3311-0105(電話受付時間:10:00~17:00)
▼一年の計は元旦にあり!マナーを守って正しい参拝を!!
【注目記事】『初詣の参拝マナーまとめ!恥をかかない参拝マナー【直前でも読めばOK!】』
いつも行っているようなデートスポットでも、大晦日にはいつもと雰囲気の違った一面を見せてくれます。
年末に連れてイベントもどんどん情報解禁してくるので要チェックですよ!
個人的には年末の雰囲気を味わうならアメ横や深夜の築地場外市場なんかをブラブラっと歩くだけのプランをオススメ!人の少ない時間帯を狙って遊べますよ~。他には夜の首都高ドライブも空いているので◎
2. 大晦日デートで一緒にカウントダウンに行くのもアリ!

大晦日デートでもう一つおすすめしたいのがフェスやカウントダウンイベント!
大晦日には大きなフェスなどのイベントがたくさん開催しています。
共通の音楽や趣味があるのであれば好きなもので囲まれた空間で一緒に年を越すのもいいですね。
◆音楽フェス
年末年始にかけて多い音楽フェス、その代表が幕張メッセすべてを使って行われる音楽フェス「COUNT DOWN JAPAN」です。多くのアーティストが参加し、複数あるステージで大晦日の終日ライブが行われています。
休憩スペースやフード、写真スポットも充実しているので疲れても安心。夏フェスに比べるとかなり過ごしやすいイベントなんです。
他にもアーティスト主催のフェスやライブが多く行われているので、共通の好きなアーティストのイベントに参加して共有するのもいい思い出にできますよ。
CDJ公式サイト: http://countdownjapan.jp/
◆お笑いライブ
お笑いの事務所主催で年末にお笑いライブを行っているところもたくさんあります。かの有名な吉本も年末年始にかけてイベントを行っています。
今年一年起きた嫌なことは笑いで吹き飛ばして新年を迎えるのも◎
次のページでは「おうちデート」を200%楽しむプランを紹介!!
- 1
- 2