美容男子は男をアゲる美ジネスマガジンです。
豆乳は男性にもいいことづくめ!豆乳の効果とは?

男のわがままな願望も叶える!豆乳の驚くべき効果とは?

豆乳は男のわがままな願望を叶えてくれる魅力的な飲みものだということを知っていますか?豆乳はもともと女性に人気の食品として注目を集めてきましたが、近年は美容を意識する男子たちにも注目され始めているのです!
今回は、豆乳が男性にもたらす良い効果について紹介!美容意識の高い男性は要チェックです!
※2019/03/08更新

男のわがままな願望も叶える!豆乳の驚くべき効果とは?

1. 豆乳の効果とは?男性にも嬉しいメリット

 

毎日に豆乳を取り入れると、どんないいことがあるのでしょうか?
美容だけではなく、健康維持にも効果的な働きをしてくれる豆乳。頭と体の働きが良くなれば、仕事の効率や実績アップにも繋がるはず!
気になる豆乳の効果、メリットについて詳しく見ていきましょう!

 

◎ メリット①: 美肌効果

 

豆乳にはビタミンE、ビタミンB1、B2などが豊富に含まれており、これらは皮膚の保護や血行促進の働きがあります。
ビタミンB1は皮膚の荒れを防ぎ、B2は皮膚を再生させる作用があるのでニキビ予防や治療にも良い働きをしてくれます。
また、ビタミンEは肌にコラーゲンを与えて老化を防ぐ効果があるので、ぷるっとした肌の状態を保ってくれます。
さらに、豆乳に含まれるサポニンは中性脂肪を取り除き血管コレステロールを排除し、大豆タンパクもコレステロールや血圧の上昇を抑えるので、血管の環境も良好にする効果をもたらしてくれるのです。
これらにより、男性らしくいつまでも若々しい顔つきが手に入るのです!

◎ メリット②: 髪の発育に良い

 

豆乳には大豆イソフラボンという成分が含まれています。豆乳を普段あまり飲まないという方でも、もしかしたら聞き馴染みがあるワードかもしれません。
それほど、豆乳にとってこの「大豆イソフラボン」は重要な働きをしてくれるのです。
大豆イソフラボンは簡単にいうと、女性ホルモンに似た働きをするので女性らしい体づくりに貢献します。例えば、肌や髪にツヤを与え弾力をアップするなど、美容と健康に主な効果があります。
これは同時に男性ホルモンの働きを抑制することにもつながるため、抜け毛を防いだり体臭を抑えたりする効果が期待できるのです。
また、大豆タンパクはアミノ酸の代わりとなり育毛作用があります。さらにレシチンは血流をよくするので頭皮に栄養が行き届きやすくなり抜け毛を予防する働きがあります。

◎ メリット③: 抑毛効果

 

増毛効果と両立して、豆乳には抑毛効果があります。
具体的にはムダ毛を薄くし、体毛を柔らかくするという働きです。豆乳に含まれるイソフラボンは女性ホルモンに似た働きをするので、髪の毛を生やしつつムダ毛を薄くすることを実現してくれるのです!

◎ メリット④: 脳の活性化

 

豆乳には美容だけでなく、健康にとってもよいことづくめです。代表的な働きに「脳の活性化」が上げられます。
豆乳に含まれるレシチンの中のコリンという成分は、脳を活性化させ記憶力や集中力を高める効果があります。また、脳の老化や動脈硬化をも予防するので、加齢による様々な病気を防ぐ働きがあります。
レシチンだけでなく、大豆イソフラボンは更年期障害の予防にも効果があります。

◎ メリット⑤: 貧血予防

 

豆乳には、牛乳にはない鉄分が含まれているので貧血予防にもつながります。鉄分を取れる単体の飲料は少ないので、手軽に予防できておすすめです。

 

豆乳は苦手って人でもソイプロテインなら大丈夫!気になる腹回りなどのダイエット効果も◎

【参考記事】『ソイプロテインはダイエットに効果的!大豆のパワーは美容効果も◎

 

2.豆乳はダイエットにも効果的!

 

豆乳はダイエットにも良い効果をもたらします。女性が飲むとバストアップやスタイルアップなどが期待できますが、男性にとってもよりスリムな体づくりのために必要な成分をもたらしてくれる優秀な食品なのです。
太りにくい体を作るために、効率的に豆乳を取り入れていきましょう!

 

◎ 髪や爪が喜ぶ『植物性タンパク質』

 

タンパク質は人間にとってかかせない成分。皮膚や爪、髪などを健康に保つ役割があります。その中でも筋肉生成を促進する効果があり、これはダイエットにはかかせない大切な要素です。
健康的なダイエットを心がけるとき、筋肉を鍛えることは重要なプロセスです。
効率的に筋肉をつけるには本来アミノ酸を摂取する必要がありますが、アミノ酸を動物性ダンパク室から摂取すると脂肪や悪玉コレステロールも摂取することになり、その結果太ってしまう可能性があります。

植物性たんぱく質には脂肪やコレステロールが含まれていないものの、体内に蓄積されにくいため筋トレ時には向いていない食品であると考えられてきました。
しかし、豆乳は植物性たんぱく質でありながら、動物性タンパク質と同じように体内に蓄積されやすいという特性を持っているので、ダイエットにはうってつけの食品なのです。

         

◎ 筋肥大を目指す男子とは相性×

 

         

豆乳に含まれる「大豆イソフラボン」は、男性ホルモンの産生を抑制し、女性ホルモンと同じ働きをします。
男性ホルモンは、筋肉の発育には必要不可欠。そのため、男性ホルモンを抑制してしまう大豆イソフラボンと筋肉男子とは、相性が悪いんです。

◎脂質がない

 

豆乳のタンパク質には、リノール酸という成分が含まれています。リノール酸はアンチエイジングの効果があると考えられており、肌の老化防止や保湿を促してくれます。
このリノール酸には脂質がほとんど含まれていないため、脂質を取らずにタンパク質だけ摂取したいと考える方に豆乳はぴったりな食品なのです。

◎便秘予防

 

豆乳には腸内環境を整えるオリゴ糖が含まれています。オリゴ糖は腸内の善玉菌やビフィズス菌を増やし、便通を良くする働きがあります。体の循環を促すので、ダイエットにはまさにうってつけなのです!

 

ソイ(大豆)の効果を最大限にするには、飲み方も重要!
次のページで詳しく解説します!

豆乳は男性にもいいことづくめ!豆乳の効果とは?
最新情報をチェックしよう!
>美容男子「男性エステモニター」募集中!

美容男子「男性エステモニター」募集中!

メンズエステに無料でいけちゃう!

CTR IMG