誰にとっても辛い経験、失恋。この直後は何も考えられない、とにかく辛い気持ち。
そんなあなたに向けて、失恋したらまずしてほしいことをまとめました。
失恋直後の辛い気持ちって自分にしか分からないと思っていませんか?
立ち直ったと思っても逆戻り・・の繰り返しでも一歩ずつ進めば大丈夫。立ち直るために失恋したらしてほしいことや、前を向くためのアプローチを教えます。
失恋したらどうすればいい? 辛い失恋直後にまずしてほしいこと
1. 失恋直後の心理

失恋直後は何にも考えられない・・その気持ちは痛いほど分かります。失恋直後は無理せずに過ごすことが一番。立ち直るためには時間がかがるのは仕方のないことです。
■失恋直後の心理
とにかく辛い
とにかく「辛い」「泣きたい」。友達が慰めてくれようがテレビを観ようが上の空で、彼や彼女のことしか頭にない。何も手につかない状態になります。
自分を否定されたという気持ちや、何よりも信じていた相手から自分を否定されるのは辛い。世界から疎外されたような気持ちにさえなります。自信もなくし、何もする気力が起きません。
現実逃避
人によって1週間~数ヶ月と開きはありますが、失恋後に必ず来るのがこの現実逃避期間。
「絶対戻ってくる気がする」
「今の状態は間違っている」
「相手もいつか間違いに気づくはず!」と、
失恋した事実を否定し続けます。
筆者自身も3ヶ月くらい失恋して引きずりまわした経験があります…。
私の場合は、バイトで無理やり顔を合わせなければならず、泣きそうになりながら手を動かしていました。お客様どころじゃありません。どれだけ外に出ても人に会っても忘れられず、ひたすら「戻りたい」「戻ってきて」「本当は相手もまだ好きなんじゃないか」状態。でも不思議なことに、3ヶ月くらいで執着も辛い気持ちもふっと消え、彼のことを「別にいいか」と思うように。それ以降は「あの人とはこんな所が合わなかったな」などと冷静に考えるようになりました。抜け出す日は必ず来ます!
■どうして辛いの?脳科学で見てみた
そもそも失恋がなぜ辛いのか。失恋した人の脳を調べると、意外なことが判明。
「ドーパミン」ってみなさん一度は聞いたことありますよね?幸せな時に脳内で分泌されるこのホルモン。
なんと失恋相手を見た人の脳内でも分泌されるのだそうです。絶対幸せじゃないのに!不思議ですよね。
理由は、過去の「幸せだった時(相手といた時)」を思い出すから。
「あの幸せ」を欲する脳が、その時と同じ物質を出すのだそう。薬物と同じ、依存の状態なんですね。辛いのも忘れられないのも、科学的に見て当然だったんですね。
2. 失恋したらどうすればいい?まずは自分を癒す

失恋って、立ち直ろうと思っても、なかなかすぐにできるものじゃありません。人に優しくもできないし、平常心で仕事もできない。
失恋したら、まず自分を大事にし、いたわって癒してあげること。そのためなら誰かの力を借りてもいいし、一人で何かをするでもよし。
失恋したらしてほしい、自分を癒すための方法を挙げました。
■失恋したら、まずしてほしいこと3つ
・泣く。
・寝る。
・友達に電話で(直接)話を聴いてもらう。
できるなら、泣き疲れて寝る、友達に話す、また泣く、疲れて寝る…を繰り返すくらいがベスト!感情は、言葉か涙で体外に出さないと消えないもの。まずはとにかくデトックスを。
それ以外にしてほしいこと
・好きな音楽や、落ち着く音楽を聴く。
・お風呂に浸かる。
・散歩をする。緑や海など、自然が見られる所ならなお◎
・美味しいものを食べる。
・好きな香りに囲まれる。
・柔らかいベッドや毛布、クッションに包まれる。
心持ちや考え方など、内側から操作するより、五感に刺激を与えるほうが効果的で確実。柔らかいものや心地よいもの、好きなものにできるだけ囲まれて過ごすこと。今の状態から「ハッピー!」まで行くのは無理でも、心地よいものに触れると、心の定位置に戻ることができます。
普段から好きなものを知っておいたり、身の回りに揃えておくと、落ち込んだ時自分に戻りやすいのでおすすめ。
3. 失恋後の元カレ元カノへのアプローチ

失恋してすこしずつ前を向いてきて、だた毎日が過ぎていた。そんなときに思い出してしまう楽しかった過去。。彼にどうしても会いたくなったり声を聴きたくなったり・・自分の感情を素直に受け入れてみては?
■復縁したくなったら?
失恋直後は、元に戻りたいという思いが強いもの。「あの人以外いない。見えない。ありえない。絶対戻ってくる。」友達がいくら「他にもっと素敵な人がいるよ。合わなかったんだよ」とまともなことを言っても、真っ向から否定した経験、自分にもあります。(笑)
「自分のここが悪かったんだ。直したらまた振り向いてもらえるかも。もっと可愛く(いい男)なったら…もっといい子になったら…」と、大抵は自分への否定がベースですよね。
でも、本当のパートナーって、あなたがそのまんまでいられる人だと思いませんか?その彼(彼女)が間違った相手だったとは言いませんが、「絶対に正しいパートナーで、合わせられなかった自分がダメだったのだ」という、自分を責める考えは決して持たないようにしましょう。
■連絡は取っていい!
考えたくなくても、浮かんできてしまう。会いたい、連絡を取りたいと思いますよね。
よく「連絡は取らないほうがいい」と聞きますが、連絡はズバリ「取れるなら取ったほうがいい」と思います!「取らないように」とセーブしていると、取りたい、会いたいがどんどん膨れ上がるから。会いたいなら会って話す!
ただし、その人に染まらないようにすること!他の人にも同じだけ会い、話す。友達でも、ほかの男性でもOK。
思い出の中の人間は美化され、どんどん「忘れられない人」になっていきますが、会うと意外に「こんなもんか」と思えたり。会うからこそ執着が消えていくこともあるのです。
4. 行動して少しずつ自分を癒そう!

とにかく「辛い」を出しまくって、ふさぎ込むのもうんざりしてきたら、外に出て行動を始めましょう!見返してやる!!!という気持ちで動くのが◎!というかそれ以外にモチベーションなんかないですよね。自分を癒すためにどうするか考えていきましょう!!
■とにかく行動するのが吉!
「結果本当に帰ってくるのかな?」不安はつきまとうけれど、自分を磨いたり前に進んでいる人は魅力的。彼よりも素敵な人が自分を見つけてくれる可能性もあります。どう転んでも動いたらいいことしかない!と思ってとにかく行動!
人で家にこもっていても、そればかり頭にあって辛いだけ。無理に忘れようとすると余計に思い出すので、考える時は考える。
でも好きなことや楽しいと思えることも並行して行うのが大切。
心がついていかなくても、体を先に動かしていると楽になってくることも。
失恋から立ち直れない人へ ~立ち直れない理由と前に進むためのステップ~
失恋したらどうすればいい? 辛い失恋直後にまずしてほしいこと
- 1. 自分を責めない!
- 2. 好きなものに触れて、五感から癒す
- 3. 忘れられないなら、執着していい!
ライター後記
失恋した直後は、「もう人生終わった…」というくらい辛い気持ちに誰もがなります。
失恋したら、自分を責めたりなんて決してせず、まずは自分を癒してあげることが大切です。とことん自分の味方になってあげましょう。
yuka
失恋って9割笑い話になりますよね!人間って強い!
北海道出身。歌・ファッション・美容が大好き。趣味走ること。インテリア・色彩などに興味があり、デザイン学校に通っています。