美容男子は男をアゲる美ジネスマガジンです。
モテる性格は飄々とした人?天真爛漫な性格がみんなの人気者に

モテる性格は飄々とした人?天真爛漫な性格が愛される理由

飄々とした人って、なんだか不思議な魅力がありますよね。
一見自分勝手にも見えるのに、放っておけなくて、みんなからも人気がある人が多いもの。
そんな飄々とした人になるためには、どんな風にすれば良いのでしょうか?※2019/1/15更新

モテる性格は飄々とした人?天真爛漫な性格がみんなの人気者に

1. 飄々とした人ってどんな人?

 

飄々とした人とは、そもそもどんな人のことをいうのでしょうか?
「とらえどころがない人」というのがもっともしっくりくる表現でしょう。
一見自由に思えますが、実はしっかりと周りも自分自身のことも、理解したうえで動いているんですよね。案外、策略家かも?

 

◎ 飄々の意味

 

WEBLIOによると飄々とは「性格・態度が世俗を超越していて、とらえどころがないさま」という意味。
ちょっとわかりづらいですが「天真爛漫」や「マイペース」「掴みどころがない」というようなイメージが、ぴったりくるかもしれませんね。

◎ 飄々とした人の性格や特徴

 

飄々とした人の特徴を挙げていきます。

◇ 飄々とした人の性格や特徴①: 天真爛漫

 

飄々とした人って、悪気なく天真爛漫で、こどものような一面があるんですよね。
人当たりも良く、にこにこしていて明るい印象があるかもしれません。
気さくで、初対面でも敬語は使わずに、でも悪い印象はないんです。
それは、話す言葉にもセンスが感じられ、ちょっと失礼な事を言っていても、そう思わせない話し方をするんですよね。

◇ 飄々とした人の性格や特徴②: 執着や嫉妬心がないor薄い

 

執着が薄いのも特徴の一つ。
自分自身をよくわかっているため、自分が得意なことを伸ばすことに集中していて、ほかのことには一切興味がないんですよね。

◇ 飄々とした人の性格や特徴③: つかみどころがない

 

さっきまでみんなと笑っていたかと思えば、急に1人で音楽を聴いていたり。
掴みどころがなく、どんな人なのかいまいちわからないところがあります。

 

2. どうして飄々とした人がモテるのか?

 

モテる1番の理由は「自分自身をしっかりと理解している」からです。
常に自分自身と向き合い、自分がやりたいことや自分がどう感じるかを大切に、生きているんですよね。

人間はついつい他人からの目とか、他人からどう思われているかに、重きを置いてしまいがちな生き物。
だからこそ、自分の意見をしっかりと持って、自分の意志で行動している人に惹かれてしまうんです。

 

■ 飄々とした人がモテる理由

 

◎ 飄々とした人がモテる理由①: 周りに流されない

 

自分の意見を持っているからこそ、周りに流されることはありません。
自分がしたいことやすべきことを理解しているので、周りに流されて何かをしている時間なんて、ないんです。
芯があるからこそ、惹かれるのかもしれませんね。

◎ 飄々とした人がモテる理由②: 相手に依存し過ぎない

 

相手主体の行動はしないのが、飄々とした人。
執着心が薄いので、恋人や友人に依存することはないでしょう。
「何かがなければ生きていけない」という状況には、なりにくいタイプです。

◎ 飄々とした人がモテる理由③: ちゃんと自分の意見を持っている

 

他人ではなく、常に自分自身と向き合っているため、自分の意見がはっきりとしています。
普通だったら躊躇してしまうようなことも、自分がそう思ったらサラッと発言してしまうのも、飄々とした人がモテる理由ですよ。
たとえそれが衝撃的な意見だったとしても、なんだかみんな気圧されてしまって、あっさり受け入れてしまうことも。

◎ 飄々とした人がモテる理由④: ミステリアス

 

何を考えているのかわからないのも、飄々とした人がモテる理由の一つ。
考えていることが手に取るようにわかるよりも「本当に私のこと好きなの?」と不安になってみたり、ドキドキしたいのが女性心理なんですよ。
女性にとっては、男性のミステリアスな魅力に振り回されるのって、恋愛の醍醐味かもしれません。

■ 飄々とした性格の芸能人

 

飄々とした人は、その魅力から芸能人にも多いんです。

◎ 飄々とした性格の芸能人①: 高田純次

元祖飄々とした人かもしれませんね。
サラッと失礼なことを言っても、言われた相手が笑ってしまう空気を作ってしまう人です。
非常にキレのいいトークが軽快で、自由奔放でやりたい放題やっていても、なんだか憎めないキャラクターですよね。

◎ 飄々とした性格の芸能人②: 所ジョージ

番組でも、一般人や出演者の方にずばずば思ったことを言っているイメージがあります。
大御所なのもありますが、やっぱり嫌みな印象はありませんよね。
司会をしていても、あまり話題に執着せず、興味がない場合にはサラッと次の話題に進むなど、一瞬で情報の取捨選択ができるのも、飄々とした人の特徴かもしれません。

◎ 飄々とした性格の芸能人③: 大泉洋

老若男女問わず人気のある俳優で、北海道のスターですね。
物おじせず、どんな人にでも自分の思ったことをまっすぐに伝えているイメージがあります。
時には文句や愚痴もはっきりと言葉にしますが、嫌な印象は一切受けません。
それどころか、好感を抱く人のほうが多いなんて、本当に才能ですね。

◎ 飄々とした性格の芸能人④: You

女性の中で、飄々とした人の代表です。
ゲストに来ているタレントや一般人の方にも、基本的にため口で話している印象が強いYOUさん。
ため口なのに違和感もなく、すんなり馴染んでしまうのは、やっぱりYOUさんならではかもしれません。
意見を求められた時には、どんなにきついことでもサラッと、なんでもないように伝えるので、相手も受け止めやすいのかもしれませんね。

◎ 飄々とした性格の芸能人⑤: 二宮和也

女性からの人気も高い二宮和也さん。
どんな時もあまり態度を崩さずに、動じない印象です。
やっぱり自分の好きな物やキャラクターを、理解しているため流されるようなことがないんですね。
他のことよりも、趣味のゲームを優先していたり、マイペースな一面がありますが、ファンやメンバーもそれを責めたりすることはありません。

 

飄々とした人になる為にはどうすればいい?次のページで詳しく解説!

モテる性格は飄々とした人?天真爛漫な性格がみんなの人気者に
最新情報をチェックしよう!
>美容男子「男性エステモニター」募集中!

美容男子「男性エステモニター」募集中!

メンズエステに無料でいけちゃう!

CTR IMG