美容男子は男をアゲる美ジネスマガジンです。
コンビニ店員に話しかける方法

コンビニ店員との恋はありえる?話しかける方法から発展させる方法までを紹介

コンビニの店員に気になる子がいる。でも客と店員だし…距離を一歩縮めたいけど踏み出し方がわからない。恋愛大得意な人ならたとえ客と店員というハードルがあろうが、うまいことゲットしちゃうんでしょうが、そうはいかない、恋愛経験一般レベルのみなさま。コンビニ経験はありませんがコーヒーチェーン店員経験者が、一緒に作戦を考えます!

コンビニ店員との恋はありえる?話しかける方法から発展させる方法までを紹介

1. コンビニ店員に恋!まずは話しかけることから!

お客さんに話しかけられたらどう感じる?

 

コンビニも含めて接客店員をしている子はある程度、人と話すことに慣れているはず
自分の経験では、基本、よっぽど「この人無理」という人(清潔感がなかったり、態度がよくなかったり)以外、話しかけられて気分は悪くありません。むしろ、さりげなく話しかけてくれて、話が盛り上がるなら嬉しいくらい。
多少なりとも退屈と感じているバイト中に、一瞬でも何気ない会話ができるのは、楽しいと感じるものなんです。ただ、仲良くなりたいからとあまり個人的な話をするのは、はじめは控えたほうがベター。

 

◆話しかける前にやったほうが良いこと/与えておいたほうが良い印象

 

まず「紳士」「良い人そう」という印象を与えることは必須です。あくまで主観ですが、コンビニでは、横柄な対応する客が多めな印象。客>店員という感覚、しかも年下、学生(とは限りませんが)、バイトというステータスから、粗雑に扱う人も少なくないですよね。
そんな中で、ものすごく丁寧な対応をするお客さんがいたら、頭一つ出ると思いませんか?
「あの人、感じの良いお客さんだな」と印象に残りやすい。とくにコンビニなら。
もうひとつ、話題の問題があります。狙っている可愛いコンビニ店員さんは、学生だったり、多くの場合あなたより年下ですよね。話しかけることができても、共有できる話題がないとその先が厳しい!
例えば、流行りの音楽をリサーチするとか、テレビやネットで最新情報を集めるとか、話題を合わせるための努力も事前に必要。

◆話しかける前に決めておくこと 具体的な手順/きっかけ/タイミング/話題/方法

 

コミュニケーション大得意なチャラ男ならその場のノリで行けちゃいますが、そうじゃない人は失敗しないために事前にシナリオを決めておくほうが無難。

①話しかける方法

 

まず、話しかける目的です。その一回でアドレスやSNS(LINEやその他)を聞くのか?手紙を渡すのか?話すだけなのか?
これもまた個人の意見になりますが、初回の接触から連絡先を聞いたり、手紙を渡したり、というのはかなりリスキー。というか99%、引かれて終わり!
よっぽどあなたがセクシーだったり、ダンディだったり、ムキムキだったり、そんなずば抜けた魅力を放っていない限り、やってはいけません!
まずは「会話」ができる距離感になること。しばらくはこれだけを考えましょう。

②話しかける話題

 

これも難しいですよね!ちょうどいい話題ってなに!?とお思いの人が多いはず!

天気の話?映画や音楽の話?仕事の話?経済の話?…

無難なのは、コンビニの商品の話や、その土地近辺の話だと思います。
たとえば、「こんな商品出たんですね」「どれがおすすめですか?」「今日はこの近くで〇〇のイベントですね」とか。個人的な話ではないので嫌な気分になることはないし、店員さんが「分かってくれる、答えられる」可能性が高め。それくらいの世間話なら、客と店員がしていても違和感持ちませんよね。
初回はそこから始めて、たとえばめちゃくちゃピーカンだったら「めっちゃ天気良いですね」とか、会話の幅を広げていきましょう!

③話しかけるタイミング/きっかけ

 

店員さんに一体どのタイミングで話しかければ良いのか?迷惑にならないか?
これも悩ましいポイント。
レジで接客中?検品中?品出し中?バイト終了後?
確実なのは、レジで接客してもらっている最中。目の前にいるし、一言二言なら、忙しくてもわざわざ手を止める必要もない。迷惑をかけずに済みます。
検品や品出しでレジ外に出ている時なら、商品について質問したり、どこにあるか尋ねたりもできます。忙しい可能性もありますが、優しい子なら丁寧に教えてくれるはずですし、「ありがとう」なども伝えやすいですね。バイト終了を見計らって接触するのは、ストーカーになるので一発アウト。

 

2. いよいよチャレンジ!連絡先(アドレス)ゲット/お誘いタイミング

声を掛けるのも渡すのもタイミングが大事!

 

目当ての店員さんとちょっと打ち解けたと思ったら、ずっとそのままではなく、食事に誘いたいと思うはず。お店以外で連絡を取ったり会ったりできるようになる可能性は、実際どれくらいあるのでしょう??

 

◎成功確率

 

個人の経験を言えば、お客さんから連絡先(名刺)をもらったことはありますが連絡はしませんでした。
ただし、これは初対面のケース!常連の人や、もう何度も話したことがあって、どんな人なのか分かっていれば、連絡することもありえます。よって、成功確率は「それまでにどれだけ中を深められたか」が鍵!
先ほども言いましたが、初対面で連絡先やお誘いをもらっても、9割以上が断ると思います。
もし、万が一、店員側もあなたに思いを寄せていれば別ですが。

◆ 実体験/見てきたこと

 

店員時代、常連さんと食事に行く店員は普通にいました。恋愛かどうかは別として。その当時は、普通に共通の話題で盛り上がって、何人かでご飯に行く、というケースが多かったです。
つまり「店以外で会うこと自体はありえる!」と言えます。
そこまで持っていけるかどうかは、あなたと店員さんの間に「盛り上がる話題」があるかどうかや、あなた自身の魅力によると思います。

◆ 失敗しない方法

 

友達とは違い、一度失敗したらやり直しはできない店員さんとの関係。失敗だけはしないために、押さえておきたいポイント。それは、いきなり踏み込まないこと。つまり順当に距離を詰めなくてはなりません。
まずは常連になる。それも、良い印象で覚えてもらい、「お客さんの中でも、この人好きなんだよな。来ると嬉しい。」そんな風に思ってもらえる客になることからですよ!

 

3. その後…コンビニ店員との恋の発展は?

 

◆ 失敗した時の対処法/慰め/救い/その後の行動

 

もし手順を間違って距離感を詰め過ぎてしまったら、どうすれば良いのでしょうか!?

・メンタルが強い人なら、何もなかったふりをして「いや、ここが最寄りだから」という顔でその子のいるコンビニに通い続けましょう。急に行くのをやめたらなんか負けた気がする、という感覚、分かる人いますよね?(笑) もし、さらに度胸があるなら、数ヶ月か数年経ってほとぼりが冷めた頃にもう一度アクションしてみては?保証はできませんが。

・そんなメンタルなんてない人は、もう数年は(その子がいなくなるまでは)そのコンビニに近づかないようにしましょう。言われなくても怖くて行けませんよね。ただ、どうしてもそこが一番使い勝手の良いコンビニという場合もありますね。それなら、マスクや帽子で変装してこそこそ通いつづけるしかありません。「気まずいんだな~」というのが相手にも伝われば、冷たくはされないはず。

◎もし成功したら?成功するのってどんな人?

 

店員をゲットって、結構すごいと思います。もし成功したら、醸し出すよっぽどの魅力があるんだなと、自信を持ってもいいでしょう。でも今の時点でそんな自信も魅力もないというあなた。大丈夫!磨けます!
ジムとか、仕事とか、普段の人生で自分の男性としての魅力、磨きましょう!今から!
もしすでにそのコンビニの常連になっているなら、急にあなたがカッコよくなっていったら、店員さんのほうから気になって話しかけてくれる可能性も、あると思いませんか?
自分も、接客していて「ダンディだな」とか「仕事できそうだな」「オシャレだな」と思うお客さんは何人もいました。そんなちょっと素敵な人からアプローチされたら、ご飯くらいなら絶対行きます!

つまり結局は、あなた次第!!!!

「鍛えてそう」とか「仕事できそう」とか「普段から紳士そう」とか、そういうことってどこかしらににじみ出ていて、女性はだいたい気づくもの。とはいっても、ジム行くとか急に仕事バリバリするとか、できねぇよー!…という面倒くさがりメンのために、大人の特権「お金」さえかければすぐできる作戦をいくつか。
今、使う女の子がいないなら、自己投資を惜しまず徹底的に自分を上げるべき!!!

例えば、その子のお店に行く時はいつもオシャレにしていくとか。スーツやネクタイのコーディネートをこだわってみるとか。上質なスーツを買ってみるとか。髪の毛を高い美容院で切って、ちゃんとセットしてみるとか。清潔にするとか。良い香りをつけるとか。
小技的には、例えば小銭をカチャカチャせずにカードで払うとか(笑)。
「お釣りいらない」は映画ならかっこいいけど、バイトの子は実際かなりこまるのでNG。

明日からできることばっかりですよ!
いま自分をモテ男と自覚していないなら、アプローチだけに目を向けるのではなく、まず普段の自分から戒めてみよう。ということです(笑)。

こちらもオススメ!
スタバの店員さんは実際にモテます!元店員が教えるテクニック

スタバの店員さんと付き合うには?スターバックスの店員と付き合うための6か条

 

コンビニ店員との恋はありえる?話しかける方法から発展させる方法までを紹介

  • 1.「素敵なお客さん」ポジションを狙え!
  • 2. 焦らない!じっくり長期戦で攻める!
  • 3. 大人なら「お金」を使って男を上げろ!

ライター後記

あくまで、個人的に連絡を取るとか会うとかを考えるのは「仲良くなってから」!まずお店であなたの素敵な人となりを印象づけること!社会学的に言うと、人は、行く場所場所でそこに合った役割を演じて生きる生き物。お目当ての子も、店員の時は店員でしかなく、相手を客としか見ません。はじめは。「店員と客」を崩すのは大変なことなのです!そのハードルをも超えてしまうモテメンズに、この機会になっちゃってはどうですか?

 

yuka

店員さんとの恋の発展はあなた次第ですよ!

北海道出身。歌・ファッション・美容が大好き。趣味走ること。インテリア・色彩などに興味があり、デザイン学校に通っています。

コンビニ店員に話しかける方法
最新情報をチェックしよう!
>美容男子「男性エステモニター」募集中!

美容男子「男性エステモニター」募集中!

メンズエステに無料でいけちゃう!

CTR IMG