美容男子は男をアゲる美ジネスマガジンです。
すっぴんに自信が持てないのは肌が汚いから!?すっぴん美人になる最強スキンケア法

すっぴんに自信が持てないのは肌が汚いから!?すっぴん美人になる最強スキンケア法

SNS自慢のひとつでもあるすっぴん肌。すっぴんがキレイならナチュラルメイクでも、十分キレイに見えますよね。素肌が真っ白でキレイだったら、女性はそれだけで自信が持てるもの。
でも化粧を落とすと、シミやシワ、くすみなどで悩んでいる女性は、非常に多いんです。
すっぴん美人になるためには、どんなことに気をつければよいのでしょうか?
今回は肌が汚くなってしまう原因を徹底的に解説します!
また男性はお化粧をしないので、常にすっぴんですが、何もしなくても肌がキレイな男性は良くても、肌の汚い男性は女性から「清潔感がない」印象を持たれてしまうなんとも理不尽なことも…。そんな事態は避けましょう!!2019/01/18更新

すっぴんに自信が持てないのは肌が汚いから!?すっぴん美人になる最強スキンケア法

1. すっぴん肌が汚い原因とは?

スキンケアに紫外線…その要因はとにかくたくさんあります

 

まずはどうして肌が汚くなってしまうのか、原因を見ていきましょう。
原因はひとつではなく、さまざまな要因が重なりあって、汚くなっているのかも…。

 

①メイクのし過ぎ

 

濃いメイクも、すっぴんが汚くなってしまう原因のひとつ。

肌が汚ければ隠したいと思うのは、当然の心理ですよね。
汚い肌を隠すために、どんどんメイクが濃くなってしまうのもあるあるです。
でもメイクが濃くなれば濃くなるほど、肌は汚くなってしまう一方なんですよ。

濃いメイクを落とす時は、強いクレンジングオイルでゴシゴシこすらないと、しっかり落とせませんよね。
メイクをしっかりオフするためとはいえ、ゴシゴシこすってしまうと、肌は強い刺激を受け大きなダメージになってしまいます。
顔は皮膚が薄くデリケートなので、ちょっとした刺激でも肌トラブルに繋がってしまうんです。

また強いクレンジングオイルは必要な油分まで落としてしまったり、肌に良いことばかりではありませんよ。

②食事

 

身体を作っているのは、あなたが食べた物です。
もちろん肌も例外ではありませんよ。
肌をキレイにしたいなら、食事すら変えていく必要があるんです。

「焼肉を食べた翌日はむくんでしまった」とか「チョコを食べすぎるとニキビができてしまう」なんて経験、ありませんか?

ジャンクフードやコンビニ弁当などは、添加物も多くお肌に良くないんです。
栄養バランスもある程度考えて食べないと、現代の食生活は偏ってしまいがち。

まずは毎日の食事から見直してみましょう。

③運動不足

 

運動不足になってしまうと、血行不良や不眠など肌に良くない影響が出てきてしまうんです。
血行不良になると、肌がくすんでしまったり、むくむというトラブルも起こってしまいます。

また運動をしていないと、不眠になってしまうことも…。
有名ですが「睡眠不足は美肌の大敵!」です。
ゴールデンタイムといわれている22時~2時の間に、肌のターンオーバーが行われているんですよ。
このターンオーバーがしっかりできていないと、ますます肌が汚くなってしまいます。

他にも運動をすると、体内の老廃物を排出することができます。
老廃物がお肌に残ったままだと、にきびやくすみの原因になってしまうことも。
美肌のために、まずは身体の内側からキレイにしていきましょう。

④スキンケアが適切でない

 

クレンジングや洗顔、化粧水、乳液、さらには美容液などスキンケアには多くの手順があります。
そのひとつひとつが肌にあっていない場合はもちろん、正しいやり方でない場合、逆に肌へ負担をかけていることもありえます。

スキンケアアイテムは価格が高いから絶対に肌に良い、というものではありません。
自分の肌に合っているか、やり方は正しいかということが、特に重要になります。

また、ケアをしすぎても逆効果になる場合もあるので要注意。
肌質によっては触るだけでも刺激を受けてしまう場合や、保湿のし過ぎも肌のバリア機能を低下させてしまうことも…。
自分の肌タイプと相談しながらスキンケアをするようにしましょう。

 

次ページではすっぴん美人になるための方法をレクチャー!

すっぴんに自信が持てないのは肌が汚いから!?すっぴん美人になる最強スキンケア法
最新情報をチェックしよう!
>美容男子「男性エステモニター」募集中!

美容男子「男性エステモニター」募集中!

メンズエステに無料でいけちゃう!

CTR IMG