匂いフェチなんて癖があるいま。それでも女性にモテるためには、優れた見た目や内面性が必要だと思っていませんか?実は、本当にモテるのはいい匂いのする男性なんです!モテるための匂いを身にまとう、7つのコツをご紹介します!
モテる秘訣は〝いい匂い〟にアリ!女性をドキッとさせるフェロモンを出す7つのコツ
1. モテる男性はいい匂いがする!

女性にモテるためには、なぜ匂いが重要なのか?その仕組みと心理について知っておきましょう。
◇ 女性は男性よりも匂いに敏感
匂いは、意外と人の記憶に残りやすいものです。たとえば、昔の恋人がつけていた香水を嗅ぐと、瞬時にその人とのことを思い出してしまいます。匂いを元に、多くの情報を脳にインプットするため、相手に自分の匂いを感じさせ、強く印象付けることができるのです。
◇ 匂いの好き嫌いはその人との相性を表す
女性は自分と相性の良い遺伝子を見つけるために嗅覚を利用するため、好みの匂いのする男性を、恋愛対象として見る傾向があります。
海外では持ち寄ったTシャツの匂いを嗅いで相手を探す、「フェロモンパーティー」と呼ばれる合コンがあるほど、匂いによる相性を重視することも。遺伝子の相性は、匂いで嗅ぎ分けることができるのです。
2. モテる男になる! いい匂いを出すための7のコツ

女性にモテるかどうかは、匂いの好みに左右されることが分かりました。女性受けするいい匂いが出せる、7つのコツをご紹介します。
◇ モテるいい匂い① シャンプーにこだわる
清潔感を感じられる香りは、相手への好感度がグッと高まるもの。いい匂いが持続しやすいシャンプーを選んでみましょう。
ワックスなどの整髪料を付けている人は、シャンプーと相性のいい香りを選んだり、あえてシャンプーの香りをさせるために無香料を選んだりと、髪の香りにこだわってみましょう。
◇ モテるいい匂い② 柔軟剤にこだわる
洗濯するときに柔軟剤を入れるだけで、服からフワっといい匂いがするように。男性でも使いやすい、さわやかなソープ系や柑橘系から試してみてください。
◇ モテるいい匂い③香水をつける
セクシーな男らしさを感じさせたいのなら、女性受けする香水をつけるのがおすすめです。脇腹や足首にかけると、優しくも色気のある香りに。
空中に振りかけてからくぐれば、穏やかに香り、嗅覚がするどい女性をときめかすことができます。
◇ モテるいい匂い④ ボディークリームやハンドクリームを使っている
香水ほど香りが立たないのが、ボディークリームやハンドクリームです。アロマ系のクリームでお手入れをすれば、自然ないい香りをさせながらも、お肌をツルツルに見せる効果も。
◇ モテるいい匂い⑤ 常に口臭ケアをする
会話していて、さわやかな香りを感じる男性には安心してしまうもの。歯磨きや歯のケアは念入りにしておきましょう。
特に喫煙者は、こまめにタブレットや口臭スプレーで、タバコの匂いをしっかりと消すようにしましょう。
◇ モテるいい匂い⑥ 制汗グッズを使う
暑い季節には制汗グッズでケアをしましょう。制汗スプレーで汗や匂いを防ぎ、シートで汗を拭ってください。さわやかな香りつきのものを選ぶのがポイントです。
◇モテるいい匂い⑦ 衣類用の消臭スプレーを活用
スーツやジャケット、カーディガンなど、洗濯する機会の少ない服には、香りつきの消臭スプレーをかけておきましょう。柔軟剤とラインをそろえれば、香りがケンカせずに使えて便利です。
3. モテるいい匂いを手に入れるには生活習慣が大事!

女性にいい匂いを感じさせるためには、強い体臭をさせていてはNGです。体臭をきつくする生活習慣についても、見直しておきましょう。
◆ たくさん汗をかく
運動不足によって汗腺の働きが弱まると、雑菌が繁殖しやすいベトベトした汗をかきやすくなります。
たくさん汗をかくようになると、汗腺が働くようになり、サラサラとした匂いのない汗がでてくるようになります。
◆ 食生活を見直す
肉やファーストフードなどが多い、偏った食生活を続けてしまうと、自然と体臭も強くなってしまいます。匂いを発しにくい、魚を中心とした、和食に切り替えるといいでしょう。
◆ 湯船につかる
毎日キチンとシャワーを浴びていても、体臭がとれないこともあります。
人は疲れるとアンモニア臭が発生し、体臭になることがあります。血液の循環を良くすることでアンモニアを減少させ、汗として排出することで体臭の元を除去することができるため、入浴する習慣を取り入れてみましょう。
いい匂いでモテを近づけろ!!
モテる秘訣は匂いにアリ!女性がときめくいい匂いを出すための7つのコツ
- 1. 女性は本能的にいい匂いがする男性が好き
- 2. モテるいい匂いを出す方法を実践しよう!
- 3. アイテムだけに頼らず、生活習慣に気を付け、体臭を減らせ!