美容男子は男をアゲる美ジネスマガジンです。
1度は飲んでみたい高級紅茶!おすすめ8選

1度は飲んでみたい高級紅茶!おすすめ8選

コンビニやスーパーなどでも、ペットボトルや紙パックで手軽に味わえる紅茶。もちろんそれだって日常的なドリンクとして十分美味しいんだけど、もっとこうハレな感じ?がほしい…。たまには気分を変えてみたい時、ありますよね。ちょっと気取ったティータイム、お湯を沸かして、ポットを温めて、カップを揃えて…。そうなると茶葉もちょっと背伸びをして高級なものを選んでみたくなりませんか。そんなときにお薦めの高級紅茶をご紹介いたします。

1度は飲んでみたい高級紅茶!おすすめ8選

1. おすすめ!高級紅茶8選[美容男子セレクト]

 

◆ロンネフェルト

 

1823年、Johann Tobias Ronnefeldt氏によって創業されたドイツの最高級老舗。
一般的に5つ星までとされるホテルランクで唯一7つ星ともいわれる、ドバイのバージアルアラブホテルでも使用されおり、世界中のセレブに愛される高級紅茶ブランド。

・アイリッシュモルト

 

ご購入はこちらから

アッサム産茶葉にアイリッシュウイスキーの香りと少々のカカオをブレンド

1782円/100g
ロンネフェルトブランドでは日本で一番人気の茶葉。独特な香り付けのフレーバードティながら、病み付きになる人が続出。ミルクティーがおすすめ。

Amazonで購入する

・イングリッシュブレックファスト セントジェームス

 

ご購入はこちらから

セイロン(スリランカ)産茶葉。時間やアレンジにこだわらず楽しめる

3480円/100g
朝でも昼でも夜でも、またレモンティやミルクティにしても、美味しくいただける。セイロン(スリランカ)産茶葉使用。

Amazonで購入する

◆マックウッズ

 

1841年、イギリス人ウイリアム・マックウッズにより創業の紅茶ブランド。茶葉の栽培から加工まで一貫した自社生産にこだわり、ブレンドでなく特定茶園から生産される茶葉のみでつくった「シングルエステイト」と呼ばれる茶葉をメインとして取り扱う。

・ラボケリー茶園特定イングリッシュブレックファスト(BOP)

 

ご購入はこちらから

スリランカ、ラボケリー茶園産の貴重なシングルエステイト紅茶

1728円/200g
シングルエステート紅茶。セイロン(スリランカ)らしい華やかな香りと、しっかりとした味わい。ミルクティにしても美味しいが、アイスティもおすすめ。

Amazonで購入する

・フレーバーティ アールグレイ 25ティバッグ

 

ご購入はこちらから

ベルガモットの香りが上品なアールグレイ

864円/ティバッグ25個入り
英国連邦社交クラブ公式晩餐会用紅茶に採用されている逸品。非常に上品な香りで、アールグレイファンが最も美味しいと称されている紅茶。

Amazonで購入する

◆フォートナム・アンド・メイソン

 

1707年イギリスで創業の老舗百貨店。150年にわたり、イギリス王室より王室御用達の店舗として認定されている。紅茶ブランドとしては1955年に王女と皇太子より王室御用達の認定を得た。

・ロイヤルブレンド

 

ご購入はこちらから

1902年にエドワード7世国王即位のお祝いに作られた紅茶

3698円/250g
アッサムとセイロン(スリランカ)茶葉をブレンド。蜂蜜のような甘さとしっかりとした味わいで、親しみやすい味。ミルクティにしても。

Amazonで購入する

・ブレックファストブレンド

 

ご購入はこちらから

アッサム産の茶葉のブレンド。しっかり出るので目覚めの一杯に

3577円/250g
アッサム産茶葉を細かく砕いたものをブレンドしているので、しっかりとした味わい。その名の通り朝食と共に目覚めの一杯として、ミルクティがおすすめ。

Amazonで購入する

◆マリアージュフレール

 

ルイ14世時代、ニコラス・マリアージュとピエール・マリアージュが香辛料や茶の交易のために築いたフランス交易をもとに、子孫であるアンリ・マリアージュ、ニコラス・マリアージュの兄妹がフランス初の茶類輸入業者として「マリアージュフレール社」を設立。

・マルコポーロ

 

ご購入はこちらから

中国茶をベースに花や果物の香り付けしたフレーバードティ

2930円/100g
マリアージュフレールといえばこれ。中国やチベットの花や果物を使って香り付けされている。独特な香りではあるが癖はなく、さっぱりとした味わい。

Amazonで購入する

・ボレロ

 

ご購入はこちらから

地中海の花や果物の香り付けをしたフレーバードティ

2880円/100g
中国産茶葉に、地中海の柑橘系を思わせるフルーツや花の香りのフレーバードティ。とてもジューシーでさわやかな味わい。

Amazonで購入する

 

2. 買って損しない高級紅茶の選び方

 

おすすめはわかった!
だがしかし、いざ買いに行くとなると何を一体どうしたらいいのやら。
そんなあなたは以下を参考にしてみましょう。

 

①とにかく沢山あって迷う

 

ならば、直営専門店をあえて避けて、百貨店などの取扱店に行ってみる。ブランドのお薦めや売れ筋をチョイスしているのがほとんどなので、その少数精鋭に絞り込まれた中から探してみよう。(ただスタッフさんはブランド専門の方じゃない場合もあるので詳しくない可能性アリ)

②ギフト用などで数種類取り混ぜのティバッグセットなどがあればそれを買ってみる

 

いろいろ少量入っている詰め合わせタイプは、お試しにぴったり! 自宅でゆっくり飲み比べしながらお気に入りを探してみよう。

③ティールーム併設のブランドならばそこへ行ってみる

 

ポット一杯分にしたらちょっといいお値段と思えるかもしれないが、一缶買ってみて口に合わない…ということは避けられる。スタッフさんに相談して選んでみよう。ティールームで頂くお茶というのもなかなかいいものですよ。

専門店でも、試飲をさせてくれるお店もあります。また、専門店のスタッフさんたちはもちろんお茶に詳しいので、どんどん相談してみましょう。何か一つでもイメージがあれば伝えてみて。
高級紅茶だからとあまり身構えすぎず、とにかくちょっと気になる茶葉やブランドがあればどんどん試してみてくださいね。

 

1度は飲んでみたい高級紅茶!おすすめ8選
最新情報をチェックしよう!
>美容男子「男性エステモニター」募集中!

美容男子「男性エステモニター」募集中!

メンズエステに無料でいけちゃう!

CTR IMG