たまには思いっきり1人で泣きたい時ありますよね?失恋、挫折、仕事での失敗など…悩みは人それぞれ。そんな時は音楽を聴いて、泣いてスッキリしちゃいましょう!
今回ご紹介する洋楽は、絶対に泣ける名曲ばかり。メロディーだけじゃなく、歌詞やPVにも注目すればさらに泣けること間違いなしです。
絶対に泣ける曲!おすすめ名曲まとめ【洋楽&邦楽】
1. 絶対に泣ける曲~洋楽編~
落ち込んだ時に心を落ち着かせてくれる名曲をまとめました。しっとり1人で泣きたいときは欠かせない曲ばかりです!
◎Christina Aguilera「Beautiful」
自己の性やアイデンティティがテーマとなった曲。「無理に自分を抑えないで」というメッセージが込められています。こちらはPVと一緒に見るのがおすすめです。
◎The Beatles「The Long And Winding Road」
ロックバンドのスター、ビートルズによる名曲。作曲したポールは後に「あの頃の僕は疲れ切っていた。終点に行き着くことのない道について歌ったんだ。」と、語っています。
◎Simon and Garfunkel「Bridge over Troubled Water」
1970年にリリースされ、40年以上たった今でも色あせることなく、名曲バラードとして世界中で愛されています。タイトルの日本語訳は「明日に架ける橋」というのもグッときます。
◎Elton John「Your Song」
誰もが一度は聞いたことがある名曲。歌詞にある「君がいる世界に僕も生きられるなんて素敵なことさ」という言葉が心に響きます。
◎Oasis「Don’t Look Back In Anger」
1995年にリリースされた曲ですが、映画「BECK」やマンチェスターテロ事件の追悼式にて歌われたことで、再び注目を浴びたこの曲。タイトルは「怒りに変えちゃいけない」という意味があります。
◎Aerosmith「I Don’t Want to Miss a Thing」
Aerosmithの名曲といえばこちらの「I Don’t Want to Miss a Thing」。映画「ARMAGEDDON」の主題歌として、日本でも有名になりましたよね。ぜひ映画も一緒に見てほしい1曲です。
◎Daniel Powter「Bad Day」
いつも頑張り過ぎるあなたに。「こんな日もあるよね。」という意味を込めた1曲。Daniel Powterが売れなかった頃を思い描いて作曲したとのこと。ついてない日でも活力になります!
◎Birdy「People Help The People」
タイトルの通り「人を助けてくれるのは、お金や名誉でもなく人」というメッセージが込められています。誰か悩んでいる人に声をかける勇気を与えてくれる1曲です。
◎Leona Lewis「Footprints in the Sand」
圧倒的な歌唱力と世界観で絶対に泣ける曲。「People Help The People」と同じように人の愛情がテーマ。歌詞の「僕がずっとそばにいる」という言葉がとても支えになりますよ。
◎Coldplay「Everything’s Not Lost」
日本でも人気のあるイギリスのロックバンドColdplay。タイトルにある「Everything’s Not Lost」は「すべてを失くしたわけじゃないんだ。」という意味があります。
2. 失恋も忘れるくらい泣ける曲~洋楽編~

◎Cyndi Lauper「Timer After Time」
Cyndi Lauperの代表曲。映画やCMなどのサウンドトラックに使用されているので、1度は聴いたことがあるのではないでしょうか?彼女自身が出演しているPVもとってもキュートですよ。
◎Whitney Houston「I Will Always Love You」
日本人の誰もが知る「エンダ~」の曲。映画「ボディガード」の主題歌として有名になりました。サビだけに注目しがちですが、愛する人への熱い思いを描いた歌なので、歌詞にもぜひ注目してくださいね。
◎Sting「Shape of My Heart」
こちらも同じく映画の主題歌となった名曲。これはぜひ、映画「LEON」と一緒に聴いてほしいです。レオンとマチルダの恋愛模様がリアルに描かれていて本当に泣けます。
◎The Eagles「Desperado」
アメリカのロックバンドThe Eaglesが1973年にリリース。「Desperado」はならず者という意味ですが、とっても優しい気持ちになれる1曲です。
◎James Blunt「You’re beautiful」
CMにも使われたので知っている人も多いかもしれません。とにかくストレートに愛を伝えているナンバー。ただ、叶わない恋を描いているので切ない気持ちが涙を誘ってくれます。
◎Ed Sheeran「Happier」
別れた彼女にまだ未練がある、そんな男心を描いた1曲。「僕みたいに君を傷つけるやつはいないだろう。でも、僕ほど君を愛しているやつもいない。」という歌詞に、きっと共感する人も多いはず。
◎Eric Clapton「Change The World」
ギターの神様Eric Claptonがカバーした「Change The World」。泣けるの!?と思うなかれ。歌詞とこの優しい歌声にギターの音色が涙を必ず誘います。
◎Ne-Yo「So Sick」
日本でも大ブレイクしたNe-Yo。日本デビュー曲でもある「So Sick」は恋人との別れをテーマにした名曲です。
◎Carpenters「Close to you」
Carpentersの曲と言えばこちら。「Close to you」は魅力的な彼の周りには女の子や、さらには小鳥まで集まっちゃうという意味が。カレンの歌声であたたかい気持ちになります。
◎Bruno Mars「When I was your man」
いつものポップのイメージから離れたピアノの弾き語りですが、こちらもとっても名曲です。彼自身が出演しているPVもぜひ見てほしいですね。
3. J-POPも負けてない!絶対に泣ける名曲~邦楽編~
J-POPにも泣ける名曲はたくさんあります!
心に響くメロディーと染み入る歌詞に注目してみてください!
◎秦基博「ひまわりの約束」
映画「STAND BY ME ドラえもん」の主題歌となったひまわりの約束。カラオケでも長くランクインするなど世代を問わず愛される名曲ではないでしょうか?映画を見た後に聴いてみてください。涙腺崩壊間違いなしです。
◎ケツメイシ「涙」
お笑い芸人ダイノジが出演しているPVで話題となった「涙」。この曲を聴けば、自然と涙が溢れてしまいます。思いっきり泣きたいときにピッタリですよ。
◎m-flo「let go」
泣けるバラードの代表曲でもある「let go」。せつな系ボイスとリリックにも注目ですが、美しくも切ないメロディーラインは何も考えずに自然と泣けます。
◎ウルフルズ「笑えれば」
泣ける!というよりも泣きたいほど辛い時に聞いて欲しい曲。
何かに挫折したり失敗した時に聞けば、元気がもらえます。疲れた1日の終わりにぜひ「笑えれば」を聞いてみてください。
◎山崎まさよし「One more time,One more chance」
亡くなった恋人にむけられたこちらの曲。「いつでも探してしまう。どっかにきみの笑顔を」など恋人を探す歌詞で、思わず涙が流れてしまいます。
◎さかいゆう「君と僕の挽歌」
親友を事故で無くし、その彼の夢だったアーティストの夢をさかいゆうが叶えたというのは有名な話ですが、その彼に向けた一曲。
「自分にしか出来ないことが絶対に1つはあって、それを早く見つける人もいれば、遅く見つける人もいる。人はそれをずっと探して生きている」さかいゆうから誰もが共感する、そんな強いメッセージに感動間違いなし。
絶対に泣ける曲!おすすめ名曲まとめ【洋楽&邦楽】
- 1. 落ち込んだ時はバラードでリフレッシュ
- 2. 失恋は音楽で忘れよう!
- 3. J-POPだって名曲ばかり
ライター後記
洋楽のバラードは、失恋や恋人との別れがテーマのものばかり。なかには振った恋人への恨みの歌もあります。どんなに大物アーティストでも、振られる経験はしているみたい。今回はバラードを中心にご紹介しましたが、アップテンポの曲で元気を出すのもいいですよね。
iroha
つらいときは、見る(映画)聴く(音楽)食べる(おいしいもの)が1番!
大阪出身の新人ライター。美容、ファッション、恋愛など幅広いジャンルのライティングに日々奮闘中。最近気になるものは恋愛シュミレーションアプリ。