近頃さらに過熱する日本酒ブーム。ここ数年では飲みやすい日本酒も増え、より身近なもに。家でも日本酒を楽しむ人も増え、ともに進化したのが「おつまみ缶詰」。
今回は日本酒に最高に合う厳選おつまみ缶詰を紹介します。
自分にはもちろん、人にもおすすめしたくなる逸品ばかりですよ!
日本酒と合うおすすめのおつまみ缶詰8選【家飲みで大活躍】
1. 日本酒にあう缶詰!おつまみ缶詰の進化がスゴい!!

◆かつては非常食、保存食というイメージだった「缶詰」
缶詰というのは実は200年以上歴史のあるもので、調理したものを数年単位で保存できるように研究した誕生した保存食のひとつ。
缶詰自体は外国で作られた製法で、日本で作られ始めたのは1871年ごろと言われています。
※「イワシの油漬け」の伝授され、試作を作ったのが始まりとも。
◆最近では料理として完成!進化する日本の缶詰事情
缶詰と言えばサバの水煮やイワシのオイル付けなどの保存食という概念が一新。
燻製醤油付けやバジルチキンなど缶詰で「料理の1品」として出しても喜ばれるクオリティに進化しているのです。
◆さらに缶詰バーなるものも誕生!?
テレビでも進化系缶詰が紹介されたのをうけ、現在は都内にも缶詰をメインにお酒を提供する「缶詰バー」なるものも誕生。
昔あった「角打ち」の現代版ともいえるでしょう。
◆開けてすぐに食べられるお手軽さは変わらず魅力
缶詰の魅力は長期保存と、おいしさと手軽さにあります。
保存だけでなく味にもこだわったものがさまざま。
家飲みではアレンジをくわえてさらにおいしいおつまみにできること間違いなし!
缶詰の可能性は無限大なんです。
2. 日本酒と合うおすすめのおつまみ缶詰8選
たくさんの種類が出ている「おつまみ缶詰」その中から日本酒に合う缶詰たちを合う日本酒の種類別で紹介していきます!
◆本醸造酒…スッキリ辛口の多い本醸造酒はどんな缶詰も相性抜群!
①美味しい鯖 味噌煮 EO缶
ご購入はこちらから
価格:380円
メーカー: 伊藤食品
内容量: 90g
鯖は三陸産のものを使用し津軽みそと北海道の甜菜糖を使った化学調味料不使用で身体に優しい缶詰。
国産でかつ化学調味料不使用は身体に優しくてうれしいですよね。
鯖自体も脂がのっており鯖缶特有のぱさぱさ感は全くない一品。
②缶つま☆レストラン トップシェルのローストソルト
ご購入はこちらから
価格: 429円
メーカー: K&K
内容量: 45g
日本酒には和食だけでなく洋食にも合うんです。トップシェル(アカニシ)を直火で焼き上げ、ほんのり磯の香感じる缶詰。
貝は噛めば噛むほどにうまみをが出てきて日本酒がすすみます!
③缶つまプレミアム 北海道ほたて 燻製油漬け
ご購入はこちらから
価格: 369円
メーカー: K&K
内容量: 55g
北海道噴火湾のホタテを桜のチップでじっくり燻製にした香ばしさを楽しめる缶詰。
本格的な燻製が家で味わえる逸品。お酒を飲む楽しさが増えますよ!
◆純米酒…コクのある純米酒は炒め物やしっかりした味のものと相性GOOD
④缶つまプレミアム びわ湖産 稚鮎油漬け
ご購入はこちらから
価格: 580円~
メーカー: K&K
内容量: 80g
琵琶湖の稚鮎がこれでもかと入っている缶詰。1匹丸ごと入っているのでうまみも凝縮されています。
わたの苦みが日本酒に最高!間違いなしです!
⑤缶つま めいっぱい焼鳥
ご購入はこちらから
価格: 227円
メーカー: K&K
内容量: 135g
日本のおつまみのど定番の「焼き鳥」。
こちらは国産の鶏肉を食べやすくコクのあるたれで味付けされています。
缶の中にその名の通りめっぱい詰め込まれている焼き鳥は味だけでなく量でも大満足。
⑥缶つまプレミアム 兵庫県香住産 紅ズワイガニ カニミソ 脚肉入り
ご購入はこちらから
価格: 972円
メーカー: K&K
内容量: 60g
缶詰の中でも高級品なカニ!
みそと脚肉がわかれているものが多い中、これはどちらも入っているので、カニ好きを満足させること間違いなし!
脚肉をみそに付けながら食べることのできる贅沢使用。
兵庫県香住湾でとれた紅ズワイガニがぎゅっと詰まっています。
◆吟醸酒…フルーティーな吟醸酒には素材本来の味が楽しめる缶詰が合う!
⑦和風シリーズ だしまき缶詰
ご購入はこちらから
価格: 538円
メーカー: 琉球フロント
内容量: 190g
ついつい食べたくなる卵焼きがまさかの缶詰に!
缶詰と言っても侮れない和風だしはお店レベルと遜色なし!!
ぜひお試しあれ。
⑧缶つまレストラン たいらぎ貝柱のアヒージョ バジル風味
ご購入はこちらから
価格: 648円
メーカー: K&K
内容量: 65g
フルーティーな吟醸酒はアヒージョなどの洋食との相性もバツグン。
生食用のたいらぎ貝柱は歯ごたえも◎
ニンニクとバジルの香りは日本酒との相性もGOOD。
日本酒も種類や銘柄、産地によってのど越しや風味が全然違うので、その特徴にあったおつまみ缶詰を選ぶのも楽しみにしてみてください。
日本酒と缶詰を揃えれば、家飲みでもちょっとした居酒屋よりも美味しい思いが確実にできます!
初心者にもおすすめの甘口日本酒5選!!【自分に合う日本酒選びのポイント解説付】
日本酒と合うおすすめのおつまみ缶詰8選【家飲みで大活躍】
- 1. 保存食だった缶詰の進化がすごすぎる!!
- 2. 日本酒の種類で缶詰を選んでみよう
- 3. 和食だけじゃない!洋・イの缶詰も日本酒に◎
ライター後記
日本酒も年々飲みやすく進化を遂げていますが、同じくらい缶詰も進化をしています。
味にこだわった缶詰はどんどんでてきているのでぜひチェックしてみてください!
山田直
お酒は日本酒とワインが好きです。
短髪女。150センチという女子らしい低身長のわりに「ちいさくてかわいい」という印象にはなりきれていない。いつかなれると日々美容やファッションの動画や記事を見漁り学んだ知識を実践している。音楽が好きで月数本ライブイベントに足を運ぶ。カラオケも好きでノンストップ歌唱記録は5時間。