気になる子とLINEを交換していざやり取りをすると「そっかー」とか「うん」という言葉ばかり。嫌われているのか?それともただ忙しいだけなのか?LINEの短い文章だけではわからないことが多いですよね。そんな悩みを持つあなたに、今回はそっけないLINEの深層心理を徹底解説します!
嫌われている? 気になるあの子のLINEがそっけない原因とは?
1. 気になるあの子のLINEがそっけない?タイプ別原因を徹底解説

気になるあの子からLINEは返ってくるけど、反応がいまいちかもしれない…なんて悩みを持っている人はまず原因を考えてみましょう!
もしかしたらこれから紹介する原因に当てはまっているかも…!?
■ そっけないと思ったタイミングで女心はこんなに違う
大前提として、そっけないLINEをしていたとしても返事が返ってくる時点では相手に嫌われてはいないことが多いです。嫌いな人とLINEをするほど女性は暇ではないです。ではなぜそっけないんでしょう?そっけないなとあなたがどのタイミングで気づいたかによって女の子の心理はかなり違います。最初からそっけないのか、だんだんそうなっていったのか。タイミング別に解説していきます。
□ 「はじめからそっけないLINEの場合」
最初からそっけない場合、もともとどんな人にもそのような対応をしている場合が多いです。必ずしも世の女性全員が絵文字を使い、スタンプを駆使できるわけではないことを頭に入れておきましょう。
ただもう1つ言えることは、この時点であなたは気になる子にそこまで興味を持たれていないということです。ですが、ポジティブにとらえるとあなたの会話の進め方次第では脈ありにつながることもあります。この時点ではあきらめてはいけませんよ!
□ 会話をしていくにつれてそっけなくなった場合
これは要注意!仕事が忙しいとか行為に対しての照れ隠しもあるかもしれませんが、それより会話の中で何か不快に思う節があり会話を続ける気がないというサインかもしれません。今までの会話からなぜそっけなくなってしまったのか胸に手を当てて考えてみましょう。彼女の思った気持ちは簡単に元に戻るわけではないですが、返してもらえるだけまだ望みはあります。ここが正念場です。
■ 他にもそっけない原因は色々ある
タイミングだけではなく突然そっけないLINEが送られることもあります。
そんな時女の子はどのような気持ちでそっけないLINEを送っているのでしょうか。
□ 仕事学校が忙しい
仕事や学校が忙しい場合どうしてもLINEがないがしろになることは男女ともによくあることです。前もって忙しいと言ってくれる人もいますが、気になるようであればさりげなく仕事の話を聞いてみるのもいいかもしれません。
□ 駆け引きをしている
そっけなくされた相手からしたら嫌われたかと思ってしまいますよね。
それを狙ってそっけなくしてるという策士も女性の中にはいるようです。
その場合は相手に気を引きたいサインでもあるのでその駆け引きを楽しむといいでしょう。
以上のようなタイプは今まで通り会話を続けても問題はないと言えるでしょう。
しかし、相手が何かしら不快に感じたがゆえにそっけなくなった場合はさらなる原因を考えなければいけません。
ではどんな会話をすると会話する気が失せてしまうのでしょうか。
2. 気になるあの子がそっけなくなるLINEの特徴6選
お互いの会話の中でだんだんとそっけなくなった場合、何かしら会話をする気がなくなるきっかけがあったに違いありません。
あなたはこんな会話していませんでしたか?もう一度気になる人とのLINEを見返してみましょう!
■ そっけなくなるLINE①: 過度な質問攻め
会話も膨らまずただ質問され続けても、女性は本当に興味あるのかなと疑問に思ってしまいます。そしてだんだんと面倒になっていくので気を付けなければなりません。
■ そっけなくなるLINE②: ネガティブメッセージ
「自分なんて…」と相手に同情を誘うようなメッセージや仕事の愚痴ばかりだとLINEしていても全く楽しくありません。仲が深くない状態でこのような会話はやめましょう。
■ そっけなくなるLINE③: 返事を打っている途中に次々とLINEが送られてくる
会話の返事の途中に次々とLINEがくると自分の会話を阻害されたような気持ちになります。そうなると会話するのも煩わしくなり終わらせたくなってしまいます。
LINEはバラバラに送るより1回にまとめてに送る方がいいでしょう。
■ そっけなくなるLINE④: スタンプの連打
スタンプは感情も絵で見えるのでわかりやすいのですが、そればかり送られてきても正直相手は反応に困るでしょう。
相手に「会話を終わらせたいのかな…?」と思われる場合もあるので多用は禁物です。
■ そっけなくなるLINE⑤: 自分の話ばかり
興味のない相手の自慢話ほどつまらないものはありません。興味を持ってもらえている相手ですら自分の話ばかりされてしまうと反応に困りますし、「私には興味ないのかな」と思われかねません。自分の話はほどほどにして相手から話を引き出せるような会話をしましょう!
■ そっけなくなるLINE⑥: 煮え切らない態度
好意を持っているようにほのめかす態度は、恋の駆け引きとしてよくあるとは思いますがやりすぎは逆効果。じれったさにイライラされかねません。駆け引きはほどほどに。
相手を思いやる気持ちは良好な関係を作る上で最も大事なことです。
もしどれか一つでも当てはまってしまったのなら今から改めてくださいね。
3. そっけない?と感じても気にしすぎないことも大切

そっけなくても返事は来ているわけですから気にしすぎないことも大事です。
気にしすぎてしまっても疲れてしまいますしね。ただし、前述したような会話はしないように注意しましょう。
4. 明らかに脈なしを感じたら潔く諦めることも大切

相手があなたに対して急に態度を変えたりデートに誘っても、やんわり断ってきたりした場合はもう修正不可能かもしれません。そのときは潔く諦めましょう。
そっけないだけではなく拒否をされかねません。
男たるもの諦めも肝心です!
嫌われている? 気になるあの子のLINEがそっけない原因とは?のまとめ
- 1. いつからLINEがそっけないかによって原因は違う!
- 2. そっけなくされたくなければ相手を思いやる気持ちを持とう!
- 3. 脈なしなら諦めも肝心!次の恋愛を始めよう!
ライター後記
手軽に会話ができてある程度感情もスタンプで伝えられるLINEですが駆け引きも安易にできるようになっているんですね。LINEって奥が深いんだなと思いました。
山田直
私は策士にはなれません…。
短髪女。150センチという女子らしい低身長のわりに「ちいさくてかわいい」という印象にはなりきれていない。いつかなれると日々美容やファッションの動画や記事を見漁り学んだ知識を実践している。音楽が好きで月数本ライブイベントに足を運ぶ。カラオケも好きでノンストップ歌唱記録は5時間。