美容男子は男をアゲる美ジネスマガジンです。

2月20日、今日は何の日?

2月20日、今日は何の日??

 

 

★世界社会正義の日

2007年、国連総会決議で制定された国際デーのひとつ。2009年から実施され、貧困削減や、国際労働機関の定める労働者の権利の促進が目的。

ちなみに盗んだお金を貧しい庶民に分け与えていたという正義の伝説がある「鼠小僧」だが(実在)、実際は、博打や女、そして飲酒に浪費していた。

★旅券の日

1998年、外務省が制定。1878年、外務省布達第1号「海外旅券規則」で、「旅券」という用語が初めて使用されたことにちなむ。

ちなみに友近は芸人になる前、の旅館の仲居として働いていた。似合う!

★アレルギーの日

1995年、日本アレルギー協会が制定。1966年の今日、免疫学者の石坂公成・照子夫妻が、ブタクサによる花粉症の研究からアレルギーを起こす原因となる免疫グロブリンEを発見したことを発表したことが由来。

ちなみに「水アレルギー」という大変やっかいなものがあり、これは水に触れると肌が腫れあがってしまう。

★歌舞伎の日

慶長12年2月20日(旧暦)、出雲阿国が江戸城において将軍徳川家康や諸大名の前で初めて歌舞伎踊りを披露したことにちなむ。

★大阪ドームが完成

1997年、大阪ドームが完成。

大阪と言えば「たこ焼き」だが、長崎県のたこ焼きによく似た郷土料理は、「ちょこ焼き」という。

 

この日生まれの有名人

  • 1883年 志賀直哉(小説家)
  • 1886年 石川啄木(歌人・詩人)
  • 1928年 浅香光代(剣劇女優)
  • 1936年 長嶋茂雄(元プロ野球選手)
  • 1943年 アントニオ猪木(プロレスラー)
  • 1948年 小山ゆう(漫画家)
  • 1950年 志村けん(タレント)
  • 1951年 美内すずえ(漫画家)
  • 1962年 真島昌利(ミュージシャン)
  • 1968年 いしのようこ(女優)
  • 1979年 森田剛(V6)
  • 1990年 三戸なつめ(タレント)
  • 1998年 藤田ニコル(タレント)

この日生まれの人の性格は?

とてもしっかりとした、揺るぎない自身の考えを持ったタイプです。天才肌ともいえる素質がある人であり、また人を魅了する強いオーラを持っています。

今日ビジネスや学校で使える話の小ネタ

歌舞伎の日ということでこのネタを。

天乃屋から出ている「歌舞伎揚」。包装袋に歌舞伎の定式幕の模様があるのは周知だと思うが、さらにせんべい一枚一枚にはよく見ると(意識して見ると)、歌舞伎の家紋デザインが刻印されている。

 

nokotta

今日は漫画『ガラスの仮面』の主人公、北島マヤのお誕生日です。美内すずえ先生、悲しみを伴った怒りを覚えますよ。

読書が趣味。休日は喫茶店をはしごしながら本を読みまくります。

最新情報をチェックしよう!
>美容男子「男性エステモニター」募集中!

美容男子「男性エステモニター」募集中!

メンズエステに無料でいけちゃう!

CTR IMG