美容男子は男をアゲる美ジネスマガジンです。

2月18日、今日は何の日?

今日は何の日 cover model あやみん

今日のモデルの詳細はコチラをCheck!

2
月18日、今日は何の日??

 

 

★エアメールの日

1911年、インドで初めて飛行機によって郵便物が運ばれたことに由来。

イラーハーバードで開かれていた博覧会のアトラクションとして、会場から8km離れた駅まで6,000通という大量の手紙が飛行機で運ばれた。

ちなみに余談だが、飛行機のビジネスクラスが前方にあるのは、エンジンによる振動が響かない、音が静か、また乗り降りが便利、そして機内食のサービスは前方から、といった理由からである。

★嫌煙運動の日

1978年、東京・四谷で「嫌煙権確立をめざす人々の会」が設立されたことにちなむ。

煙草=短くなる、ということで余談だが、うまい棒の長さは予告なく変更されている。

★世界初のトライアスロン大会開催

1978年、米海兵隊員らの発案によりハワイで世界初のトライアスロン大会開催。

ちなみにより詳しく説明するのならば、米海兵隊員が宴会の席上、「マラソン・遠泳・サイクルロードレースのどれが最も過酷か」と議論し、比較できず、「この際まとめてやってみよう」と言ったのがきっかけである。

★第1回さっぽろ雪まつり開催

1950年、第1回さっぽろ雪まつり開催。

ちなみに1979年の今日は、サハラ砂漠で降雪を記録した日である。

★第1回東京マラソン開催

2007年、第1回東京マラソン・東京マラソン2007開催。

テレビ中継は、フジテレビ(FNS)と日本テレビ(NNS)が隔年で担当している。

ちなみに日本テレビは、馴染みのある「にほんテレビ」ではなく、「にっぽんテレビ」として名称を登録している。

 

この日生まれの有名人

  • 1530年 上杉謙信(越後国の戦国大名)
  • 1838年 エルンスト・マッハ(物理学者)
  • 1844年 斎藤一(新選組隊士)
  • 1848年 ルイス・カムフォート・ティファニー(Tiffany & Co.創業者)
  • 1866年 中川小十郎(立命館大学創設者)
  • 1878年 佐藤義亮(新潮社創業者)
  • 1898年 エンツォ・フェラーリ(フェラーリ創設者)
  • 1924年 越路吹雪(女優・歌手)
  • 1933年 オノ・ヨーコ(芸術家)
  • 1947年 奥村チヨ(歌手)
  • 1961年 影山ヒロノブ(歌手)
  • 1965年 斎藤雅樹(元プロ野球選手)
  • 1965年 馳星周(作家)
  • 1965年 おーなり由子(絵本作家・漫画家)
  • 1979年 高島彩(フリーアナウンサー)

この日生まれの人の性格は?

努力家であり、研究熱心な人です。ひとつの物事に対し、様々な角度から考えることができるタイプなので、人生の成功を手に入れることができる力があります。

今日ビジネスや学校で使える話の小ネタ

エアメールの日ということでこのネタを。

クロネコヤマトのAI機能のあるLINEにおいて、集荷や再配達等が聞くことが出来るのだが、『いつ届く?』を『いつ届くにゃ?』と訊ねると、『確認しますにゃ』と猫語で返事をしてくれる。

 

今日のモデルの詳細はコチラをCheck!

 

nokotta

どんなことにせよ、嫌いなものを嫌い、とすぐに口に出せる人は長生きするよな、と思います。

読書が趣味。休日は喫茶店をはしごしながら本を読みまくります。

最新情報をチェックしよう!
>美容男子「男性エステモニター」募集中!

美容男子「男性エステモニター」募集中!

メンズエステに無料でいけちゃう!

CTR IMG