美容男子は男をアゲる美ジネスマガジンです。
美人カレンダー7

2月7日、今日は何の日?

今日は何の日 cover model Hitomi

 

今日のモデルの詳細はコチラをCheck!

 

2月7日、今日は何の日??

 

 

★北方領土の日

1981年、日本政府が制定。1855年、日露和親条約が結ばれ、北方領土が日本の領土として認められたことに由来。

★フナの日

2001年、茨城県古河市のフナ甘露煮店協会が制定。「ふ(2)な(7)」の語呂合せ。

ちなみにフナは、、コイ目コイ科コイ亜科フナ属(Carassius)に分類される魚の総称である。舌を噛みそうである。

★長野の日/オリンピックメモリアルデー

1998年、日本青年会議所北陸信越地区長野ブロック協議会が制定。1998年、長野冬季オリンピックの開会式が行われたことに由来。

ちなみに冬季オリンピックが最初に開かれたのは1924年のフランス、シャモニー・

モンブランオリンピックなのだが、この正式な名称はとても長く、

「第8回オリンピアードの一部として、IOCが最高後援者となり、フランス・オリンピック委員会がフランス冬季競技連盟とフランス・アルペンクラブ共同でシャモニー・モンブラン地方で開催する冬季スポーツ大会」

である。

★福井県ふるさとの日

1982年、福井県が制定。1881年の今日、石川県・滋賀県から越前・若狭を分離して福井県が設置されたことに由来。

ちなみに福井県鯖江市は日本国内の眼鏡フレームの生産量の約9割、世界生産量の2割を誇り、100年以上の歴史がある。

 

この日生まれの有名人

  • 574年 聖徳太子(飛鳥時代の皇族)
  • 1870年 アルフレッド・アドラー(心理学者)
  • 1937年 阿久悠(作詞家)
  • 1959年 カルロス・ポンセ(プロ野球選手)
  • 1963年 香坂みゆき(女優)
  • 1968年 寺岡呼人(ミュージシャン)
  • 1982年 向井理(俳優)

この日生まれの人の性格は?

根性を伴った努力家。諦めないぞ、という勇敢な気持ちは、立ちはだかる壁を乗り越えるパワーとなり、実際に見事にクリアする人です。

今日ビジネスや学校で使える話の小ネタ

向井理さんのお誕生日ということでこのネタを。

「私と仕事とどっちが大事なの?」と彼女に聞かれたら? との質問に対し、向井理さんは、「そういうことを言われた時点で、ちょっとつきあえないと思います。だって仕事をしてるから生活できるんだし、デートでおいしいものを食べにも行けるわけですよね。それを言われたら『じゃあ、養ってくれるのか』っていうことになるので」とクールに答えている。

 

今日のモデルの詳細はコチラをCheck!

 

nokotta

福井県の人なら絶対に知っているであろう「ローヤルさわやか」というドリンク、飲んでみたいです。

読書が趣味。休日は喫茶店をはしごしながら本を読みまくります。

美人カレンダー7
最新情報をチェックしよう!
>美容男子「男性エステモニター」募集中!

美容男子「男性エステモニター」募集中!

メンズエステに無料でいけちゃう!

CTR IMG