今日は何の日 cover model Rena Henmi
今日のモデルの詳細はコチラをCheck!
2月5日、今日は何の日??
★職業野球連盟設立の日/プロ野球の日
1936年、全日本職業野球連盟が結成され、プロ野球が誕生したことに由来。
ちなみに 歌手の倖田來未さんは中学時代男子野球部に所属し、プロ野球広島カープの赤松真人外野手と共に練習をしていた。
★笑顔の日
2と5の語呂合わせで、ニコニコと笑顔の一日にしよう、という日。
ちなみに「えくぼ」は漢字で書くと「靨」で、かなりグロテスクなイメージになる。
★慶應義塾大学と早稲田大学を初の私立大学として認可
1920年、慶應義塾大学と早稲田大学を初の私立大学として認可。
ちなみに漫画『天才バカボン』において、バカボンのパパは「バカ田大学」の出だが、このバカ田大学の創立者は脳加良吉(のうが よいきち)という名前であり、アメリカには姉妹校のアッホー大学、バーカード大学がある。
そして補足だが、バカ田大学のライバル校は、テイノウ義塾大学である。
★国際刑事警察機構(インターポール)設立
1923年、国際刑事警察機構(インターポール)設立。
インターポール(ICPO)と言えば、『ルパン三世』の銭形警部だが、フルネームは銭形幸一である。
またドジでおっちょこちょいで全く仕事ができないイメージがあるが、実は大変優秀な刑事で、「よく知られているルパンの顔や声は実は作られたもので、本当の素顔は誰も知らない」という、次元たちですら知らない驚きの事実を突き止めている。
この日生まれの有名人
- 1947年 西郷輝彦(歌手)
- 1952年 後藤次利(作曲家)
- 1966年 川上麻衣子(女優)
- 1972年 長州小力(お笑い芸人)
- 1985年 クリスティアーノ・ロナウド(サッカー選手)
- 1992年 ネイマール(サッカー選手)
この日生まれの人の性格は?
流行や最新の話題に敏感で、常に先頭を走る人です。好奇心旺盛であり、それは、「自分はどれが一番楽しめることができるか」を見つける才能と置き換えられ、ひいては人生を謳歌する力があると言えます。
今日ビジネスや学校で使える話の小ネタ
今日がお誕生日の長州小力さんは意外(?)だがビリヤードがとても上手く、大会にも出場した事があり、つまりプロ並みの腕の持ち主である。
nokotta
ロナウドとネイマール、同じ誕生日だったとは!
読書が趣味。休日は喫茶店をはしごしながら本を読みまくります。