美容男子は男をアゲる美ジネスマガジンです。

【管理栄養士監修】ハゲないためのスターバックス

老若男女問わず大人気のスターバックスコーヒー。
街や駅を歩けばスタバのカップを持った人や店舗を見かける事も多いはず。

コーヒーだけではなくフラペチーノやティーメニュー、フードメニューも充実ですが薄毛に悩む人は何を選んだらいいのでしょうか?

カフェインって大丈夫なの?
乳製品って?
生クリームって?
砂糖って?

様々な不安が思い浮かぶと思います。

そこで、薄毛に悩む人にお勧めしたいスターバックスコーヒーのメニューを管理栄養士の視点から解説して参ります!オシャレにスマートにスターバックスコーヒーでブレイクタイムを過ごしつつも、薄毛対策をしていきましょう!

育毛に大切な栄養素はこれだ!

まず、大切なのは毛乳頭と毛母細胞に十分な栄養を送る必要があるため栄養の摂取と血流がとても大切になってきます。その為に必要な栄養素は3つ!
たんぱく質
ミネラル
ビタミン
この3つの栄養素がなぜ必要かご紹介していきたいと思います。

1、たんぱく質

人間の身体を構成するために不可欠な栄養素です。
髪の毛や頭皮の成分の90%以上が「ケラチン」というたんぱく質で構成されていると言われています。
そのため、たんぱく質の摂取量が足りていないと、健康な髪が生成できず髪が細くなり、抜け毛や薄毛の原因となってしまう可能性が高いです。
ケラチンの中にはシスチンとメチオニンという2つのアミノ酸が含まれています。
シスチンはメチオニンから生成されます。
メチオニンは体内で合成できない必須アミノ酸ですので不足が無いように摂取が必要です。

シスチンとメチオニンを摂取することでケラチンが構成されて強い毛髪に繋がる確率が高いという事になります。

2、ビタミン

ビタミンの必要量は少量ですが、他の栄養素の代謝やサポート、細胞分裂の正常化などに働く為、必要不可欠です。髪や頭皮の為に特に摂って頂きたいビタミンは4つです。
ビタミンA
ビタミンB群
ビタミンC
ビタミンE
この4つのビタミンの頭髪への関りについてお話していきたいと思います。

ビタミンA
ビタミンAは強い抗酸化を有します。
適量を摂取することで細胞の酸化を緩やかにする働きが期待できます。
そのため、年齢による衰えの出やすい髪の毛や頭皮を健康的に保つために必要と言われているのです。

ビタミンB群
ビタミンB群も髪にとって大切な栄養素。
細胞の代謝を促す働きがあるので、頭皮環境を正常に整え、髪の毛の成長を促す効果が期待できます。
ビタミンB群は8種類で構成されていますが、中でもビタミンB2・B6・ビオチンが良いでしょう。

ビタミンC
ビタミンCは肌や髪の毛・血管などを作るのに必要なコラーゲンを作るのに欠かせないビタミンです。
ビタミンCを十分に摂ると、コラーゲンが生成され、頭皮や髪の毛が健康に育つことが期待されます。

ビタミンE
ビタミンEには末梢血管を広げて血行を促進させる働きがあります。
そのため、ビタミンEを摂ることで頭皮の血行も促され、十分に栄養が運ばれ、健やかな髪を育てる事が期待できます。

3、ミネラル

ビタミンと同じように必要量は微量でありながらも必要不可欠なミネラル!
中でも薄毛に関係が深いミネラルは
亜鉛
ヨウ素
この2つではないでしょうか?

ヨウ素
ヨウ素は甲状腺ホルモンを合成するのに必要不可欠なミネラルです。
甲状腺ホルモンは細胞の代謝機能に大きく関わっているホルモンで、ヨウ素の摂取量が少ないと甲状腺ホルモンが低下して細胞代謝などの機能低下につながってしまいます。

亜鉛
亜鉛は体の様々な機能を正常に保つ大切な役割をしています。
新しい細胞がつくられる際のDNAの複製や、たんぱく質の合成に欠かせない物質です。
たんぱく質の合成に欠かせない栄養素である亜鉛が不足するということは、髪の毛の成長が遅くなったり、髪が細くなったり、抜け毛に繋がる可能性が高いという事になります。

 

スターバックスコーヒーで選ぶべきはコレだ!

必要な栄養素からスターバックスコーヒーでお勧めしたいメニューをご紹介していきます!

1、断然ラテ!!!!!

たんぱく質(シスチンやメチオニン)を含む牛乳、たんぱく質やビタミンB群を含む豆乳、低脂質でビタミンEを含むアーモンドミルク、この3つが絶対的におススメ!

ですが、
・生クリームは高脂肪なので避ける
・ノンスイート(甘さ控えめか・無糖)にする
この2つは絶対守って頂きたいです!
なので
・スターバックスラテ
・ソイラテ
・アーモンドミルクラテ

上記がおすすめメニューです!

2、ティーメニューはシトラス系とベリー系、ハイビスカスで決まり!

ビタミンCを多く含む、かんきつ類やベリー類、ハイビスカスを選ぶと良いと思います。
クエン酸も一緒に摂れるのが嬉しいですね!

こちらも甘さは極力控えましょう!

・柚子シトラスティー
・アイスティー(パッション)
・ユースベリー
・ハイビスカス

上記がおすすめメニューです!
どうしても甘さが欲しい時はハチミツを加えましょう!

3、フードメニューは低糖質・低脂質・高たんぱくを狙え!

フードメニューでもスコーンやケーキ、ワッフル、ドーナツなどのスイーツは敬遠して頂けると良いかな?と思います!糖分と脂質が高いメニューを避けるのが無難です。

お食事に
・サラダラップ アボカドシュリンプ&シラチャー
・サラダラップ  根菜チキン
・ホットサラダラップ きのこ&ソイカレー
・クラブハウスサンドイッチ
・パストラミビーフサンドイッチ

ティータイムに
・フルーツ&ヨーグルト ストロベリー
・カカオナッツ

以上がフードのおススメになります!

因みに、カフェインと薄毛には正当な根拠が見受けられないので、カフェインは薄毛に対して問題を有しません!なのでコーヒーメニューも安心して飲んで頂けますよ!
明日からスターバックスコーヒーで美味しいドリンクやフードを楽しみながら薄毛対策してみては如何でしょうか?

最新情報をチェックしよう!
>美容男子「男性エステモニター」募集中!

美容男子「男性エステモニター」募集中!

メンズエステに無料でいけちゃう!

CTR IMG