美容男子は男をアゲる美ジネスマガジンです。

1月22日、今日は何の日?

今日は何の日 cover model Natsuna Mikami

今日のモデルの詳細はコチラをCheck!

1月22日、今日は何の日??

 

 

★飛行船の日

1916年、初の国産飛行船である陸軍の「雄飛号(ゆうひごう)」が所沢~大阪間で実験飛行を行ったことが由来。

ちなみにジブリ映画、『魔女の宅急便』のラストは、

・キキが奥様からケーキをプレゼントされるシーンで終わる。

・デッキブラシで飛んだキキが、飛行船につるされたトンボを救って終わる。

というふたつの案があり、宮崎駿監督を除くスタッフは、「前者がいいのではないか」と言ったそうである。

鈴木敏夫プロデューサーも、「僕も飛行船のシーンはないほうがいいと思う」としたが、でも、と続け、「でも宮さんがやるなら、必ずおもしろいシーンになるはず」とし、あのラストになった。

★ジャズの日

2001年、東京都内の老舗ジャズクラブのオーナーらによる「JAZZ DAY実行委員会」が実施。

JAZZの”JA”がJanuary(1月)の先頭2文字であり、”ZZ”が”22″に似ていることが由来。

ちなみにJAZZの編成は、一人はソロ、二人はデュオ、三人はトリオ、四人はカルテット、五人はクィンテット、六人はセクステット、七人はセプテット、八人はオクテット、九人はノネット、十人をテンテットと言う。

★カレーの日

1982年、全国学校栄養士協議会が学校給食開始35周年を記念して制定。(35年前のこの日、全国の小中学校で一斉にカレー給食が出された)

余談だが、

× バーモンドカレー

○ バーモントカレー

である。

★コロムビア・レコードが創業

1889年、コロムビア・フォノグラフ(現在のコロムビア・レコード)が創業。

ちなみに『変声期』というタイトルのレコードがあり、これはとある少年の12歳~15歳までの歌声を毎週録音していったものである。つまりそのタイトル通り、変声期(声変わり)を記録したレコードである。

 

この日生まれの有名人

  • 1939年 千葉真一(俳優)
  • 1947年 星野仙一(元プロ野球選手)
  • 1948年 たかの友梨(エステティシャン)
  • 1955年 高橋惠子(女優)
  • 1977年 中田英寿(元サッカー選手)
  • 1992年 新内眞衣(乃木坂46)
  • 1997年 生田絵梨花(乃木坂46)

この日生まれの人の性格は?

チャレンジ精神旺盛で、あらゆる技術、知識を自分のものにしていく人。怯むことなく果敢に取り組む姿は、周りの人から尊敬されるほどです。

今日ビジネスや学校で使える話の小ネタ

今日がお誕生日の中田英寿氏は大の漫画好きで、海外に住んでいた時も『週刊少年ジャンプ』『週刊少年マガジン』『週刊ヤングジャンプ』などの青年誌を毎週欠かさず航空便で送ってもらっていた。(30年かかしたことがなかったそうである)

 

今日のモデルの詳細はコチラをCheck!

 

nokotta

個人的には、日本歴代のサッカー選手の中で、中田英寿氏が一番上手いと思っています。

読書が趣味。休日は喫茶店をはしごしながら本を読みまくります。

最新情報をチェックしよう!
>美容男子「男性エステモニター」募集中!

美容男子「男性エステモニター」募集中!

メンズエステに無料でいけちゃう!

CTR IMG