今日は何の日 cover model Ayaka Hosoda
今日のモデルの詳細はコチラをCheck!
1月21日、今日は何の日??
★料理番組の日
1937年のこの日、BBCが世界初の料理番組『夕べの料理』を開始したことにちなむ。
ちなみに、「(塩)ひとつまみ」とは、親指、人差し指、中指の3本の指先でつまんだ量のことである。そして、「少々」は、親指と人差し指の指二本でつまんだ量のことである。
★ライバルが手を結ぶ日
慶応2年1月21日(旧暦)、坂本龍馬らの仲介により長州藩と薩摩藩が薩長同盟を結んだことから。
ちなみにライバルの対決、あるいはライバル同士が手を組み戦う漫画「キン肉マン」。このキン肉マンの「キン」の字がカタカナなのは、当時、作者のゆでたまご氏が「筋」の字が書けなかった(知らなかった)からである。
★宮崎県知事に東国原英夫(そのまんま東)が初当選
2007年、宮崎県知事に元タレントの東国原英夫(そのまんま東)が初当選。
ちなみに宮崎県のゆるキャラの名前は「みやざき犬」である。
★芸人、間寛平が人類初のアースマラソンを完走
2011年、吉本所属芸人間寛平が“人類初”のアースマラソンを完走。走行距離約41,000kmで、かかった日数は766日である。
ちなみに間寛平さんは、大阪なんば・NGK近辺の食堂から出前を取る時、電話で「アヘです~」と言うだけで通じてしまう。
また長寿番組だった『笑っていいとも!』に出演の際には、タモリ氏と必ずサルのケンカの真似を行い、そのやり取りでトークすることなく終わってしまうことがあった。
この日生まれの有名人
- 1905年 クリスチャン・ディオール(ファッションデザイナー)
- 1940年 ジャック・ニクラス(プロゴルファー)
- 1940年 竜雷太(俳優)
- 1947年 高田純次(タレント)
- 1953年 ポール・アレン(マイクロソフト共同創業者)
- 1959年 京本政樹(俳優)
- 1980年 水樹奈々(声優・歌手)
この日生まれの人の性格は?
慎重さと楽観的な部分を合わせ持っている人です。「これだけやったんだから大丈夫」プラス「行けば分かるさ」という考え方は、素晴らしい運を引き寄せます。
今日ビジネスや学校で使える話の小ネタ
今日がお誕生日の京本政樹さんは中学2年生の頃、同級生が送った写真がきっかけでジャニー喜多川氏から直接の電話があり、すなわちジャニーズ事務所にスカウトされたことがある。
が、当時、始めたばかりの音楽に没頭していて、自分で曲を作りたいという夢があったため、その誘いを断っている。
nokotta
今日は私の母のお誕生日です。心の底からおめでとう。
読書が趣味。休日は喫茶店をはしごしながら本を読みまくります。