年齢を重ねると特に気になるシミやシワ。そしてたるみ。こと顔は年齢を重ねると気になる事ばかり…。さらに頰のたるみは首とつながっていてくっきり深いほうれい線へともつながります。このたるみを放置すると年齢以上に見られてしまう事もあり、シミ以上に男性にとっては日頃のケアがとても大切。まずは顔のたるみの原因を知ってしっかりと予防しましょう!
顔のたるみの原因は?今すぐできるたるみ対策で鏡の自分を変えよう!
1. 顔がたるむ?それって他人にはどう映る?

顔たるみと言われても「太ってないし」とか「いまいちピンとこない」という男性も多いですよね。
そもそも皮膚は表皮、真皮、皮下組織の3層から出来ています。
その3層の下に脂肪組織と筋肉があり、赤ちゃんの肌や若い人の肌はみずみずしく弾力があります。それは、皮膚の中で細胞分裂が盛んに行われているから。
新陳代謝が盛んに行われると肌は柔らかく、弾力性がある肌を保つことができます。歳を重ねても新陳代謝が活発でターンオーバーもしっかり行われれば良いのですが現実にはそうは行かないです…。
20歳を過ぎた辺りからお肌は変わると言われていて、働きが衰え始めるのは抗えない事実。すると柔らかさ、弾力性が失われていきます。
たるみは皮膚そのものが伸びてしまう皮膚たるみ。肌のハリは顔のたるみ、毛穴の開き、シワ、、ほうれい線、そして老化…。
顔がたるむと皮膚が重力に沿って下に引っ張られたようになります。
・二重あご
・首にシワが出来る
・ほうれい線が出来る
・まぶたが下がって目が小さく見える
人から疲れていますね~や最近老けた?なんて言われたなど、思いあたる事があれば顔のたるみが始まっているかも!
2. 顔のたるみの原因は?

先ほど加齢による老化が大きな原因とお伝えしましたが、それらは肌のハリや弾力が失われる大きな原因は肌に含まれるコラーゲンやエラスチンの減少が言われています。
コラーゲンやエラスチンは表皮、真皮、皮下組織の中で真ん中の表皮にあります。
コラーゲンの繊維は真皮の中で網のように張り巡らせれて肌の弾力を生み出しています。そのコラーゲンを支えているのがエラスチンと言う繊維と、聞いたことのあるであろうヒアルロン酸です。
これらが肌の弾力や潤いを保ち、みずみずしいハリを肌に与えています。
しかし、残念ながらコラーゲンやエラスチンは年齢と共に減少。それに加えて、毎日の生活で受ける影響が肌にダメージを与えるのです。
▼紫外線のダメージ
コラーゲン、ヒアルロン酸、エラスチンは繊維芽細胞で作られています。
この繊維芽細胞が衰えると肌のハリに大きく影響が!
繊維芽細胞が衰えてしまう原因のひとつが紫外線などによる肌の酸化が言われています。
紫外線なんて怖くない!なんて強気の男性はもちろん、夏だけ気にしている男性もそれだけではもちろんダメです。
▼肌の乾燥
肌のハリは肌の水分量が大きく影響します。
肌に水分を溜め込むヒアルロン酸などの物質が減少してしまうと肌の水分を十分に保てなくなります。
それにより、肌が乾燥してしまい肌のハリが失われてしまいます。
女子が狂った(笑)ように保湿保湿と騒いでいるのはこの為といっても過言ではありません。
▼栄養不足
コラーゲン、ヒアルロン酸、エラスチンは繊維芽細胞で作られていますがこれらの物質を作るのには栄養素が必要。
肌の弾力や潤いを保つ栄養素が足りなければ肌のハリも失われます。
こと偏った食事ではお肌のハリも衰えてしまいます。
▼加齢によるヒアルロン酸の減少
先述した通り繊維芽細胞は年齢を重ねると衰えると言われています。
加齢によって繊維芽細胞の働きが落ちコラーゲンやエラスチン、ヒアルロン酸が減少して肌のハリが失われてたるみにつながるからです。
▼表情筋の衰え
人の顔は皮膚の奥に脂肪があり筋肉、骨と言う作りになっています。
その中で筋肉は脂肪の奥で脂肪や皮膚を支えています。筋肉が衰えてえくるとその上にある皮膚などを支えきれなくなり、顔の皮膚はたるんでしまいます。
しかしながら顔の筋肉は30種類以上あるのです!
そうは言っても大きく分けると表層筋と深層筋と分けられます。
表層筋は筋肉でも比較的皮膚に近い浅い部分にある筋肉。
深層筋は骨に近い深い所にある筋肉の事。
表情筋が衰えるのは表情筋を使っていなかったり、加齢による衰えが原因と言われています。
3. 今すぐ出来る顔のたるみ対策をレクチャー!

老け顔、疲れ顔に見られる顔のたるみは、加齢によるといっても若い人でも顔のたるみは当然起こります。これを解消するのには表情筋を鍛える顔の運動が良いと言われています。全身の筋肉と同じで表情筋も鍛える事が出来ます。
普段私たちは全体の30%ほどしか使っていないとされるのが表情筋。
この表情筋を鍛える事で顔の皮膚などをしっかりと支える事ができるので今すぐに始めましょう。
☆表情筋を鍛える体操☆
Lesson1
1.鏡を見ながら背筋を伸ばし、あごを引く。
2.口角を引き上げ、自然な笑顔を作ります。
3.そのままキープ!
Lesson2
1.口の中で右ほほに向かって舌を突き出すようにします。
2.次は左のほほに向かって舌を突き出します。
3.頬を思いっきりすぼませます。
4.次は頬に空気を入れて膨らませます。
各5秒間。それを5セット繰り返します。
これだけでも口元のたるみに効果的と言われています。
表情筋を鍛える体操は毎日続ける事が大切!
鏡を見て認めたくない顔のたるんだ自分とはさよならしましょう!!
男のアンチエイジング完全解説!
-
男のアンチエイジング -section01-アンチエイジングする男は魅力的!! 若々しくいるために老化を阻止!
-
男のアンチエイジング -section02-男の肌こそアンチエイジング!男の肌とスキンケアの重要性
-
男のアンチエイジング -section03-男の肌にはアンチエイジング化粧水!おすすめ人気ベスト5はコレ!
-
男のアンチエイジング -section04-年代別でみる男のアンチエイジング!自分に合ったケア方法とは?
-
男のアンチエイジング -section05-男はアンチエイジングでEDを予防&改善できる!? 自信が持てる夜の生活を!
-
男のアンチエイジング -section06-男もアンチエイジングの為にUVケアを!紫外線対策は超重要!
-
男のアンチエイジング -section07-食事で男のアンチエイジング!老化を防ぐ効果ある食べ物や成分は?
-
男のアンチエイジング -section08-男のアンチエイジングに筋トレが最適!最も効果的な筋トレとは!?
顔のたるみの原因は?今すぐできるたるみ対策で鏡の自分を変えよう!
- 1. 加齢によって肌はたるんでいく!
- 2. 肌にはコラーゲン!エラスチンが必要!
- 3. 自分で自分をガッカリしないためには表情筋を毎日鍛えよう!
ライター後記
頬のたるみ、目の下のたるみ、シワやシミ…年齢を重ねて行くと増えるお肌の悩み。これは女性だけに限らず男性も気になるはずです。
若い頃は弾力のある肌に、たるみなんて気にもしないかもしれませんが手遅れになる前にお肌のケアを始めましょう!
今はスマホやパソコンで下を向いている時間が長くなっています。それが若いうちから肌がたるむ原因とも言われているのですよ~。
AI
若く見られたいなら、表情筋エクササイズをコツコツと!
好きなもの:ハワイ、サーフィン、海 宝物:家族 2人の娘と旦那さま♡ いつもキラキラ笑顔で毎日を過ごすのが目標。お役に立つ情報を提供したいと思います!