美容男子は男をアゲる美ジネスマガジンです。

1月4日、今日は何の日?

今日は何の日 cover model Misaki

今日のモデルの詳細はコチラをCheck!

1月4日、今日は何の日??

 

 

★官公庁御用始め・仕事始め

官公庁は1873年より、12月29日から1月3日までを休暇とすることを法律で定め、つまり今日、4日が仕事始めとなる。

余談だが、役者の役所広司さんは、前職が役所勤めだったことに加え、「役どころが広くなる」ことを祈念しての命名・芸名である。

★取引所大発会

日本の証券取引所における、「1年間の取引の初日と最終日に行われる催事」。転じて、その営業日。

★音楽雑誌『ビルボード』が世界初の音楽ヒットチャートを発表

1936年、アメリカの音楽雑誌『ビルボード』が世界初の音楽ヒットチャートを発表。

ちなみにかつて日本に「東京ビートルズ」というグループがあった。

★日本とアメリカの間で国際電話が開通

1948年、日本とアメリカの間で国際電話が開通。

ちなみに電話やメールやラインにおいて、相手にしないこと・無視することを「シカト」というが、これは“花札”の十月の絵柄である「鹿の十(しかのとお)」が略された語である。鹿が横を向いた絵柄であるため、そっぽを向くことや無視することを「シカトする」と言うようになった。

★三菱東京UFJ銀行が営業開始

2006年、東京三菱銀行とUFJ銀行とが合併した、三菱東京UFJ銀行が営業開始。

ちなみに「元も子もない」という言葉、元とは元金で、子とは利子のことである。

 

この日生まれの有名人

  • 1785年 ヤーコプ・グリム(グリム兄弟の兄)
  • 1889年 夢野久作(小説家)
  • 1922年 山田風太郎(小説家)
  • 1944年 子門真人(歌手)
  • 1950年 丹古母鬼馬二(俳優)
  • 1958年 宮本亜門(演出家)
  • 1964年 竹内力(俳優)
  • 1993年 衛藤美彩(乃木坂46)

この日生まれの人の性格は?

石橋をしっかりと叩くといった性格で、計画を完璧に立てることができる人です。それはあらゆる困難にも対応できる用意があると言え、結果、高みに立てます。

今日ビジネスや学校で使える話の小ネタ

日本とアメリカの間で国際電話が開通した日ということでこのネタを。

高級焼き肉店「叙々苑(じょじょえん)」は、1976年4月に六本木で創業したのだが、この社名は肉を焼く音からきている。

六本木は今も昔も海外の人が多い街ということで知られているが、米国人らは肉を焼く音を「ジョージョー」と表現するということから、社名が(JOJOEN)になった。

 

今日のモデルの詳細はコチラをCheck!

 

 

nokotta

今年は良いことがあるといいな。

読書が趣味。休日は喫茶店をはしごしながら本を読みまくります。

最新情報をチェックしよう!
>美容男子「男性エステモニター」募集中!

美容男子「男性エステモニター」募集中!

メンズエステに無料でいけちゃう!

CTR IMG