今日は何の日 cover model Mari Okano
今日のモデルの詳細はコチラをCheck!
1月3日、今日は何の日??
★瞳の日
眼鏡・コンタクトレンズの業界が制定。「ひ(1)とみ(3)」の語呂合せ。
ちなみにシロクマは、白色ではなく、実は透明である。(白く見えるのは、日の光を反射しているため)
★ライスボウル
アメリカンフットボールの日本一のチームを決定する選手権試合が行われる日。1948年が開始日であり、たいへん歴史ある選手権である。
ライスということで余談だが、お茶碗一杯は稲一株分の量である。これは粒で言うと3000~3200粒である。
★アンドリュー・カーネギーがカーネギー財団を設立
1901年、アンドリュー・カーネギーがカーネギー財団を設立。
ちなみにアンドリュー・カーネギー氏はイギリス出身だが、イギリスといえば名門パブリックスクール。このパブリックスクールは公立ではなく私立である。
★アップルコンピュータ創業
1977年、アップルコンピュータが創業。
ちなみにリンゴと言えばアダムだが、創世記を見るとアダムは930歳まで生きたことになる。
この日生まれの有名人
- 1836年 坂本龍馬(幕末の志士)
- 1873年 小林一三(阪急阪神東宝グループ創業者)
- 1931年 道場六三郎(料理人)
- 1941年 岩下志麻(女優)
- 1956年 小堺一機(タレント)
- 1956年 メル・ギブソン(俳優)
- 1959年 ダンカン(タレント)
- 1961年 柳葉敏郎(俳優)
- 1969年 ミハエル・シューマッハ(F1ドライバー)
- 1989年 内村航平(体操選手)
この日生まれの人の性格は?
素直であり、そして穏やかで繊細な人。自身が傷つきやすいからこそ他人の痛みが敏感に分かり、そしてその傷ついた人を本能(損得勘定抜き)でケアする心優しい人です。
今日ビジネスや学校で使える話の小ネタ
今日は「瞳の日」で、「シロクマは透明」といううんちくを発表したので、もうひとつ。
黒ヒョウは黒ではなく、よーく見るとヒョウ柄である。
nokotta
正月三が日とは言わないまでも、元日ぐらいはデパートなどの全ての企業が休んでほしいなとそう思います。落ち着かないです。
読書が趣味。休日は喫茶店をはしごしながら本を読みまくります。