今日は何の日 cover model Ai
今日のモデルの詳細はコチラをCheck!
12月26日、今日は何の日??
★プロ野球誕生の日/ジャイアンツの日
1934年、アメリカのプロ野球との対戦のため、現在のプロ野球リーグでは最古のプロ野球チーム・大日本東京野球倶楽部(後の読売ジャイアンツ)が創立されたことに由来。
補足だが、2018年シーズンのジャイアンツのプライマリーマークには、この創設年の「1934」が刻まれている。
ちなみに読売ジャイアンツの応援歌、「闘魂こめて」と、阪神タイガースの応援歌、「六甲おろし」は、同じ作曲家である。(古関裕而氏)
★日産自動車、設立
1933年、横浜に自動車製造株式会社(現日産自動車)設立。
ちなみに「フェアレディZ」は、「美しいお嬢さん」の意味で、Zは未知への可能性と夢を意味するサブネームである。
★落合博満氏が日本人野球選手初の1億円プレイヤーに
1986年、プロ野球の落合博満氏がロッテオリオンズから中日ドラゴンズに移籍。この際、日本人野球選手初の1億円プレイヤーに。
補足だが、今でこそ当たり前になっている1億円越えプレイヤーだが、そのきっかけを作ったのは紛れもなく落合博満氏である。
ちなみにまさに落合博満氏が天才バッターと言える逸話をひとつ。
ロッテ時代、1986年シーズン終盤の打撃練習中にて、マスコミのカメラがグラウンドにたくさん来ていたのだが、カメラが目の前を通るため、落合氏は「危ないよ」と何度も警告をした。
しかしそれでもカメラマンが居座ったため、打席に立った落合氏は「じゃあ、そこ、狙うから」と言い、1球目を右に流し打ちしてフジテレビカメラマンの手持ちカメラのレンズへ直撃させた。つまり恐るべきバットコントロールの持ち主である。
★シンザンが初の五冠馬に
1965年、シンザンが競馬・有馬記念を制し、初の五冠馬に。
ちなみに「シンザン」といういかにも強そうな名前だが、過去の競馬会には、いわゆる珍名と呼べるものがあり、一部を紹介すると、「ヤ」「キンタマーニ」「イヤダイヤダ」「メロンパン」がある。
★ジョンベネ殺害事件
1996年、アメリカ合衆国のコロラド州ボルダーで起きた殺人事件。不可解な未解決事件のひとつである。
★「SMAP×SMAP」が放送を終了
2016年、「SMAP×SMAP」が放送を終了。20年9か月の歴史に幕。
ちなみにチョナン・カンという韓国関連での芸名で一時活躍していた草彅剛さん。
それに関する雑学ですが、自転車は韓国語で「チャジョンゴ」といいます。
この日生まれの有名人
- 1888年 菊池寛(作家)
- 1893年 毛沢東(政治家)
- 1927年 藤沢周平(時代小説作家)
- 1933年 児玉清(俳優・司会者)
- 1982年 小栗旬(俳優)
- 1985年 城田優(俳優)
- 1988年 佐藤かよ(モデル)
この日生まれの人の性格は?
とても計画性のある人。根が真面目なので偏見を持たず、壁を作らず、たくさんのことを吸収し、スキルアップするタイプです。
今日ビジネスや学校で使える話の小ネタ
毛沢東の生まれた日ということでこのネタを。
『西遊記』の沙悟浄の容姿が河童なのは、日本だけである。
中国では「顔色が黒い気味の悪い男」と表現された妖怪であって、つまり日本妖怪である河童はもちろん、河、あるいは川とは全く関係がない。
nokotta
今日は弟の誕生日です。心の底からおめでとう。
読書が趣味。休日は喫茶店をはしごしながら本を読みまくります。