今日は何の日 cover model Amy Sakurai
今日のモデルの詳細はコチラをCheck!
12月23日、今日は何の日??
★天皇誕生日
今上天皇(明仁、1933年生まれ)の誕生日を祝うための国民の祝日。
★東京タワー完成の日
1958年、東京都港区芝公園に東京タワーが完成し、完工式が行われた。
ちなみに東京タワーも五重塔も、地図記号では同じ「高塔」である。
さらにちなみに東京タワーの設計図は、1万枚にものぼる。
★テレホンカードの日
NTTが制定。渋谷駅・新宿駅・数寄屋橋公園などにカード式公衆電話第1号を設置したことが由来。
ちなみにカードということで余談だが、クレジットカードを拾ったら交番に届ける前にカードの発行会社に連絡すると謝礼が貰える場合がある。
またキャッシュカードを拾ったら警察に届けてももちろん良いが、近くにあるコンビニのATMの備え付けの電話に拾ったことを申し出て、そのままATMに差し込むとカードはそのまま回収されて、銀行から本人に即座に連絡が行く。
★有馬記念、開催
1956年、競馬の第1回中山グランプリ(翌年より有馬記念に改称)を中山競馬場で開催。
ちなみに競馬を始めとした賭け事において「ジンクス」を気に掛ける人が多いと思うが(例えば左足から家を出る等)、本来、ジンクスとは、縁起の悪い時に使う・縁起の悪い物事の時に用いる。
この日生まれの有名人
- 1882年 江崎利一(江崎グリコの創業者)
- 1939年 水森亜土(イラストレーター)
- 1943年 丸山健二(作家)
- 1951年 笑福亭鶴瓶(落語家)
- 1960年 綾辻行人(推理作家)
- 1960年 宮部みゆき(作家)
- 1960年 城之内ミサ(作曲家)
- 1962年 武藤敬司(プロレスラー)
- 1965年 おちまさと(プロデューサー)
- 1971年 山崎まさよし(シンガーソングライター)
- 1978年 矢田亜希子(女優)
- 1987年 倉科カナ(女優)
- 1993年 小島瑠璃子(タレント)
この日生まれの人の性格は?
失敗しない、間違えのない計画・スケジュールを立てることができるとても広い視野を持った人。時にはリーダー、時には裏方に回れる臨機応変な性格であり、頭脳明晰なタイプです。
今日ビジネスや学校で使える話の小ネタ
今日がお誕生日の笑福亭鶴瓶さんは下積み時代、余興を企画したイベント会社社長の若手芸人をバカにするぞんざいな態度が気に入らず、出演せずに劇場を後にしたことがある。
一年半後、スターとなった彼に同じ企画会社から仕事が入ったが、「売れていない弱い立場の芸人には平気で高飛車に命令をしておいて、少し売れてくるとたちまち態度を変える。僕はそんな方と一緒に仕事したくないんです」と“直接”言って仕事を断っている。カッコいい。
nokotta
日本の小説界のキングが東野圭吾さんで、クィーンが宮部みゆきさんだと思います。
読書が趣味。休日は喫茶店をはしごしながら本を読みまくります。