今日は何の日 cover model Mutsumi
今日のモデルの詳細はコチラをCheck!
12月2日、今日は何の日??
★奴隷制度廃止国際デー
1949年、国際連合総会決議317(IV)「人身売買及び他人の売春からの搾取の禁止に関する条約」が採択されたことを記念した国際デー。
余談だが、「挨拶」は、中国語で「拷問」の意味である。
★原子炉の日
1942年、アメリカのシカゴ大学構内に設置された実験用小型原子炉シカゴ・パイル1号で、世界で初めてウランの核分裂の持続的な連鎖反応に成功したことに由来。(原子炉とは、安全かつ継続的に原子核反応を持続させるための装置のことである)
ちなみに安全と言うことで余談だが、
× セキュリティ対策
○ セキュリティ
である。(セキュリティを対策しては駄目です)
★日本人宇宙飛行記念日
1990年、TBS記者の秋山豊寛氏を乗せたソ連のソユーズTM11号が打ち上げられ、これが日本人初の宇宙飛行となり、それが成功したことに由来。
ちなみに「星の数ほどの~」とよく言うが、地球上から肉眼で見えるのは7500個程。日本で見えるのは数1000個程度であって、つまりそれほど多くはない。
★日本アルゼンチン修好記念日
1898年、日本とアルゼンチンとの間に修好通商航海条約が結ばれたことから。(修好とは親しく交わること。特に国と国とが交流すること)
ちなみに約束事や秘密事などに用いる、「指切りげんまん」。
げんまんは漢字で書くと「拳万」で「握り拳(にぎりこぶし)で1万回殴る」という意味である。
つまりその後に続く、「針千本呑ます」も含めると、嘘をついたら、「拳で1万回殴られた上に裁縫針を千本呑ませる」という恐ろしい厳守の誓いである。
この日生まれの有名人
- 1918年 高峰三枝子(女優)
- 1936年 山崎努(俳優)
- 1943年 太地喜和子(女優)
- 1946年 ジャンニ・ヴェルサーチ(ファッションデザイナー)
- 1949年 池田秀一(声優)
- 1959年 細野不二彦(漫画家)
- 1971年 松嶋尚美(お笑いタレント)
- 1990年 八乙女光(Hey! Say! JUM・アイドル)
- 1994年 清水富美加(元女優)
この日生まれの人の性格は?
とても純粋で、柔らかく透明な心を持った人です。思いやりがとてもあるタイプなので、好意を寄せる人を絶対に守ります。
今日ビジネスや学校で使える話の小ネタ
今日がお誕生日の池田秀一さんは、『機動戦士ガンダム』の赤い彗星こと“シャア・アズナブル”の声優であり、そして『名探偵コナン』では赤井秀一を担当している。
「赤と赤」「秀一と秀一」、これは偶然ではなく、原作者の青山剛昌氏が『ガンダム』の大ファンであり、すなわちシャアのオマージュであり、赤い彗星と池田秀一を取って、「赤井秀一」と名付けた。
ちなみに「ONE PIECE」の赤髪のシャンクスも池田秀一さんが声優です。やはり赤!
nokotta
細野不二彦さん原作のアニメ「Gu-Guガンモ」の顔と声、共に好きで、凄いインパクトだなと思います。
読書が趣味。休日は喫茶店をはしごしながら本を読みまくります。