美容男子は男をアゲる美ジネスマガジンです。

11月26日、今日は何の日??

今日は何の日 cover model Ai



今日のモデルの詳細はコチラをCheck!

11月26日、今日は何の日??

 

 

★ペンの日

1965年、日本ペンクラブが制定。1935年の今日、同クラブ創立されたことに由来。日本ペンクラブは、文学を通じて諸国民の相互理解を深め、表現の自由を擁護するための国際的な文学者の団体。

またペン(PEN)は、文字を書く道具としてのペンを現すとともに、Pは詩人(Poets)と劇作家(Playwrights)を、Eは随筆・評論家(Essaists)と編集者(Editors)を、Nは小説家(Novelists)を現している。

ちなみにペンと言えば『ゼブラ』が有名だが、その由来は、シマウマが団結力のある動物であることから、社員が人の和を持ってシマウマのように団結し、会社を支えてもらいたいという理由からである。加えて、シマウマは漢字で「斑馬」と書き、「王」と「文」の組み合わせから成り立っていることも、理由のひとつとなっている。

★いい風呂の日

日本浴用剤工業会が制定。「い(1)い(1)ふ(2)ろ(6)」の語呂合せ。

ちなみにタモリさん、福山雅治さんは、入浴時、石鹸やボディソープを使わない。

「湯船に10分も浸かれば汚れの80%は落ちる」「石鹸でゴシゴシ洗うと皮脂を落としすぎてしまい、かえってベタベタした汗が出る」「肌はこすらずに撫でるようにお湯で洗うだけで十分」という持論からである。

★いい付録の日

日本出版販売株式会社が制定。雑誌付録のクオリティを広く知らしめることを目的としている。

ちなみに結婚情報誌「ゼクシィ」は、過去に様々な面白い斬新な付録を発表している。

・婚姻届

・妄想用婚姻届

・花嫁すぎるゴム手袋(ウェディングドレスに似合うようなデザイン)

・ラブラブオセロ(ハートの形をしている)

・しゃもじ

・洗濯ネット

・鍋つかみ
 

・洗濯ハンガー(シャンデリアのようなデザイン)

★世界初のインスタントカメラ「ポラロイド・ランド・カメラ」を発売

1948年、ポラロイド社が世界初のインスタントカメラ「ポラロイド・ランド・カメラ」を発売。

ちなみに写真のセピア色のセピアは、イカスミという意味である。

 

この日生まれの有名人

  • 1942年 カルーセル麻紀(タレント)
  • 1972年 Ryo(ケツメイシ)
  • 1980年 大野智(嵐)
  • 1983年 丸山隆平(関ジャニ∞)
  • 1986年 伊藤かな恵(声優)

この日生まれの人の性格は?

純粋で、全ての物事に全力で取り組む人。勘が鋭く、洞察力も長け、そしてセンスがある人なので、たくさんの人に影響や刺激を与える、そんなタイプです。

今日ビジネスや学校で使える話の小ネタ

ペンの日ということで、平安時代中期の女流作家、『枕草子』で有名な「清少納言」について。

× 清少 納言

○ 清 少納言

である。

 

今日のモデルの詳細はコチラをCheck!

 

nokotta

あと「今日は何の日」も3ヶ月ぐらいでやっと一年でしょうか、いやはや長いです。息切れです(汗)。

読書が趣味。休日は喫茶店をはしごしながら本を読みまくります。

最新情報をチェックしよう!
>美容男子「男性エステモニター」募集中!

美容男子「男性エステモニター」募集中!

メンズエステに無料でいけちゃう!

CTR IMG