【スタイリストがチェック!】クリスマスデートで失敗しない服選び。マストバイは黒ジャケです
クリスマスでハズさない、黒ジャケの選び方をご紹介

街から仮装した人やオレンジの色が消え、
徐々にクリスマスに向けた装いに変わってくるこの時期、
男もクリスマスの装いを考える時期ですねw
この、1年に1度の大一番に勝負を賭けている人も多いことでしょう。
しかしながら、はてさて何を着ましょうか。
「男性が着たい服」と「女性が男性に着て欲しいと思う服」には大きく違いがあるようですよ。
女性へのアンケート結果では、「男性には絶対に着てほしくない服がある」と答えた人が9割を超えたとか。
大事なクリスマス、NGな服は着たくないですよね。
そこで間違いないのが、黒ジャケ、そう、黒のテーラードジャケットです。
「あー、それなら持ってるから大丈夫」と言う人も多いでしょうが、
サイズ感は大丈夫ですか?
今一度クリスマスに向けてサイズを確認してみましょう。
やっぱりジャケットを着るなら少しカッチリとした大人な印象を心がけたいですよね。
大きすぎてダボダボで「お父さんから借りてきたの?」的なサイズ感はもちろんNGですが、
細く見せようとしてピタピタでボタンも閉まらないなんてのもNGですよね。
大きなポイントは3つ「肩幅」「身幅」「そで」です。
肩幅は出来るだけピッタリのものを選びましょう。
首周りに大きく隙間が出来ていないか、襟の下にしわが出ていないか、この2点を参考にしてください。
次に身幅ですが、第一ボタンを閉じて、内ポケットからモノを取り出すように襟を持ってください。
この時、胸との間に出来る隙間が拳1つ分くらいが理想です。
それ以上開いているとサイズが大きすぎるということですね。
参考にしてみてください。
そして最後にそでです。
そでは、手首が折れる感じで手のひらを机に置いてみてください。
ジャケットのそでが手の甲に触れる(被る)くらいが適当です。
お持ちの黒ジャケットのサイズは大丈夫でしたか?
次回は黒ジャケットを使ったコーディネートをご紹介しますね。
