今日は何の日 cover model Yuri Bianca
今日のモデルの詳細はコチラをCheck!
11月12日、今日は何の日??
★洋服記念日
1972年、全日本洋服協同組合連合会が制定。1872年の今日、「礼服ニハ洋服ヲ採用ス」という太政官布告が出され、それまでの公家風・武家風の和服礼装が廃止されたことに由来。
蛇足だが、ワイシャツの裾の前後が長い理由は、18~19世紀のヨーロッパのスーツ事情にある。その頃にスーツを着るのが一般的になったのだが、下着を身につけるという習慣はなかったため、汚れが付かないようにワイシャツを長くしていた。つまりワイシャツの裾が長いのはパンツの代用としての名残である。
またもうひとつ蛇足だが、ドラクエシリーズにおいて活躍する、カギの掛かった扉を開くことができる呪文「アバカム」の名前の由来は、扉を開けたら女の子が着替え中で、「あ、バカ! むー」からである。
★皮膚の日
1989年、日本臨床皮膚科医会が制定。「い(1)い(1)ひ(1)ふ(2)」の語呂合わせ。
★女島灯台、自動化
2006年、日本で最後の灯台守が勤務していた女島灯台がこの日から自動化される。
余談だが、長野県南信州、中央道駒ヶ根I.C出口すぐに、「女体入口」というバス停がある。
★京大天皇事件
1951年、昭和天皇の京都大学来学に際して発生した混乱、及びこれを発端とする学生処分事件。
ちなみに天皇にも納税義務がある。国からの支給は、所得税法によって非課税になるのだが、皇室は私有の財産収入(本の出版など)もあるため、これらに対しては所得税や国税や地方税を納める義務がある。
この日生まれの有名人
- 1945年 ニール・ヤング(ミュージシャン)
- 1950年 由美かおる(女優)
- 1962年 麻木久仁子(タレント)
- 1963年 寺島進(俳優)
- 1964年 河野景子(元フジテレビアナウンサー・貴乃花光司夫人)
- 1967年 高木琢也(元サッカー選手)
- 1968年 サミー・ソーサ(メジャーリーガー)
- 1982年 アン・ハサウェイ(女優)
この日生まれの人の性格は?
的確な判断力からもたらされる指導力があり、リーダーになれる素質があります。強い向上心・しっかりとしたビジョンがあるため、その勇敢ともいえる姿に魅了され、たくさんの人があなたについていくことでしょう。
今日ビジネスや学校で使える話の小ネタ
洋服の日ということでこのネタを。
無印良品は、西友のプライベートブランドである。
nokotta
アン・ハサウェイは色っぽいなあ、と思います。
読書が趣味。休日は喫茶店をはしごしながら本を読みまくります。