美容男子は男をアゲる美ジネスマガジンです。

11月9日、今日は何の日?

今日は何の日 cover model Sayaka

今日のモデルの詳細はコチラをCheck!

11月9日、今日は何の日??

 

 

★換気の日

1987年、日本電機工業会が制定。「いい(11)く(9)うき」(いい空気)の語呂合せ。

ちなみに煙草や焼き肉などの匂いが部屋に充満した時、部屋の換気をしながら、濡れたタオルを壁や天井に向かって振ると、水分が「におい成分を吸収し、消臭することができる。

★119番の日

1987年、消防庁が制定。

消防の緊急通報用電話番号が119番であることより。補足として、この日から11月15日までの1週間は秋の全国火災予防運動が行われる。

ちなみに、110番と119番は、固定電話から通報、携帯電話から通報するにしても、通話料は「無料」となるが、これは通信事業者・電話会社が負担しているからである。

★太陽暦採用記念日

1872年、明治政府がそれまでの太陽太陰暦(天保暦)をやめ、新暦となる太陽暦を採用する詔書の布告を記念、そして制定。

ちなみに、3月3日、5月5日、7月7日、は全て同じ曜日になる。

★1965年ニューヨーク大停電

1965年、アメリカとカナダで発生した大停電により、2500万人に12時間、電気が供給されない状態となった。

★ベルリンの壁崩壊

1989年、ベルリンの壁崩壊。東西ドイツの国境検問所で市民の通行が自由化。

蛇足だが、涙の味は感情によって変化する。悔し涙や怒りの涙は、塩化ナトリウムを多く含むので塩辛い味がする。(自律神経である交感神経と副交感神経の関係で)

逆に感動した時の涙は、塩辛くならず、さらさらとする。

 

この日生まれの有名人

  • 1834年 近藤勇(新撰組局長)
  • 1876年 野口英世(細菌学者)
  • 1936年 ミハイル・タリ(第10代チェスの公式世界チャンピオン)
  • 1950年 梅沢富美男(俳優)
  • 1984年 えなりかずき(タレント)
  • 2003年 長尾しおり(SUPER☆GiRLS・アイドル)

この日生まれの人の性格は?

些細なことは気にしない、寛容さ、大胆さのある人です。過剰なこだわりは自身の成長を妨げることを知っていると言い換えることも出来、結果、大きく飛躍し、見事な功績を残します。

今日ビジネスや学校で使える話の小ネタ

今日が誕生日の野口英世の母の名は野口シカであり、姉は野口イヌである。

 

今日のモデルの詳細はコチラをCheck!

 

nokotta

今年はダントツと言っていいくらい、梅沢富美男さんをテレビでよく見かけました。

読書が趣味。休日は喫茶店をはしごしながら本を読みまくります。

最新情報をチェックしよう!
>美容男子「男性エステモニター」募集中!

美容男子「男性エステモニター」募集中!

メンズエステに無料でいけちゃう!

CTR IMG