いつからでしょう…ハロウィンが終わったと同時に日本でクリスマス商戦がスタートするようになったのは(遠い目)。街を彩るイルミネーション、そんな都会に住んでねえし! と思っていても、100均だって年々クリスマスアイテムが絶賛拡充中。先日、近所の西友でハロウィンコスプレが売っているのを見て驚愕したモノとしては、モテの一大イベント・クリスマスを無視してはいかんと強く思った次第です。というわけで、勝手に選んだ「3大クリスマスコンテンツ」の2017事情をお届けします。勝負はもう…始まっている…!
2017クリスマス戦線はやくも開始!【デート・食・プレゼント】
1.「夢の国」はもう始まってるよ!(2017クリスマスディズニーデート編)

まずはクリスマスデートのド定番、東京ディズニーリゾート。
年がら年中何かしらのイベントを打っているカップルの聖地ですが、クリスマスともなればもう気合の入り方が別格です(たぶん)。
11月8日(水)から12月25日まで、
TDLでは「クリスマス・ファンタジー」を、
TDSでは「クリスマス・ウィッシュ」をそれぞれ開催!
園内全体がクリスマス一色となり、限定メニューやスペシャルグッズも目白押しなわけですが、なかでも要チェックなのがこちら。
○ディズニー・ギフト・オブ・クリスマス(TDL)
2014年から始まった、キャッスルプロジェクション。
キャッスルプロジェクションってなんだと思ったあなた、シンデレラ城にプロジェクションマッピングをアレしたアレです。
私も思わずググってしまいましたが、思い出せば見たことがある(一回だけ)。
注目すべきは、このキャッスルプロジェクション、2014年のスタート以来、「ワンス・アポン・ア・タイム」を上映(←合ってる?)していたわけですが、これを書いている11月6日についにフィナーレ! 3年間のロングランが、ついに…終わる…!
で、11月8日から始まる待望の第二弾が、この「ディズニー・ギフト・オブ・クリスマス」というわけです。
しかもワンス・アポン・ア・タイムが3年やっていたのに、こちらは12月25日までの期間限定。1カ月半オンリー。
これはもう満員必至。
しかもパレードと違って、シンデレラ城周辺からしか見えないので、彼女に本気を見せるならもってこい。
逆を言えばものすごい覚悟を持って挑みましょう。
○ディズニー・クリスマス・ストーリーズ(TDL)
すっげややこしいですが、こちらはおなじみのパレードです。
クリスマス仕様のデコレーションになっていて、いいですね、かわいいですね。
こちらも1時間前からの場所取りとなっていますが、なんとなく歩きながらどこかでちら見できるんじゃないかと思っている私は甘いかもしれないのでやっぱり覚悟してご覧ください。
○カラー・オブ・クリスマス(TDS)
今年で6年めを迎えた、夜のハーバーショー「カラー・オブ・クリスマス」。
“高さ約15メートルもの大きなクリスマスツリーや小さなツリーのオブジェが光り輝く夜の水上エンターテイメントです。
今年は新たに雪が舞う演出が加わり、夜のメディテレーニアンハーバーをよりロマンティックに彩るほか、ディズニーの仲間たちもオーナメントをあしらった新しいデザインのコスチュームで登場します。”
うっかり引用してしまいましたが、今年は雪が舞うそうです!
ほんまに降ったらたいへんだ!
でも千葉は年内に雪が降ることはほとんどないから大丈夫。でも海風やばいから注意して!
○パーフェクト・クリスマス(TDS)
こちらは昼のショー。「家族や仲間と過ごすクリスマスの素晴らしさ」を伝えていくミュージカルショーだそうです。一人でこの時期TDLに乗り込む人はよっぽどのファンでしょうが、こうして字面にするだけで、ぼっちクリスマスには耐え難いものがありますね。その苦しさをバネに、今から一緒に行く人を探さなくちゃ!
(そしてここでも雪が舞うそうです!)
2. パーティーバーレルを忘れるな!(2017クリスマス食編)

昭和世代にとってクリスマスといえばケンタッキーのパーティーバーレルです。
「なにそれ」と言われても、そうなのです。
実際には数えるぐらいしか買ったことがなくても心躍る、それがパーティーバーレルです。
さて、今年のパーティーバーレル事情を覗いてみると、公式サイトではケンタッキーおじさんがサンタ帽をかぶって完全スタンバイ状態です。
「さあ、最高のクリスマスを、迎えにいこう」
……クリスマスって迎えに行くものだったんだ!!
それ以上に驚愕だったのが、こちら。
「今年のクリスマスは22(金)・23(土・祝)・24(日)・25(月)」
えー!!
日程決められちゃいました。
皆さん、そういうわけだから急いで!
あ、早割は12月10日までらしいので、おウチでクリパしたい方は、やっぱり早めに相手をゲット!
3. クリスマスコフレって何?(2017クリスマスプレゼント編)

そして最後、ちょうど今ぐらいの時期から盛んに聞かれるようになる謎のじゅもん、「クリスマスコフレ」。
実を言うと私もよくわかっていなかった(おい)のですが、「要はクリスマス限定のかわいいパッケージの化粧品セットでしょ?」と思っていたところだいたいちゃんと正解しました。よかった。
でもなんでクリスマスコスメじゃダメなの?
という「なんとなく思っていたけど調べるまでもない疑問」をここであえて解いてみることにしました。
答えは、
【Coffret】 = フランス語で「箱」「小箱」。
出たなフランス。
じゃあ「クリスマスコフレ」じゃなくて「ノエルコフレ」だろう! と思うのですが、そういうことを言っている女子はモテない。
ともかくこれからの季節は、各コスメブランドからクリスマスコフレがじゃんじゃん出ます。
化粧品は好みがあるのでうっかり手を出しづらいのですが、キラキラ女子に捧げるなら有名どころのクリスマスコフレはインスタ映えという1点においては正答率が高いかもしれません。
もちろん、すでに彼女がいて、お気に入りのコスメブランドを知っているあなたにも。
○高級メゾンからキラキラ系までいろいろあるよ
〈ハイブランドなら〉
・イヴ・サンローラン・ボーテ
![]() 【定型外 送料無料】イヴ・サンローラン パレット ダズルライト 【 2017 クリスマス コフレ 】 -YSL- |
〈ジャパン代表〉
・ルナソル
![]() 予約受付中 【送料無料】 ルナソル パーティコフレ 2017 【 2017 クリスマス コフレ 】-LUNASOL- 11月10日以降発送予定 |
働く女子に愛用者多し。カネボウなので、日本人への肌なじみよし!
永遠のベージュメイク・西もルナソル歴10年選手です。
〈キラキラ女子なら〉
・ジルスチュアート
![]() ジルスチュアート 2017 限定 ホリデー コレクション B クリスマス コフレ セット パジャマパーティー 【カード決済のみ購入可】あす楽は宅配便のみ |
「大人可愛い」とありますが、個人的には20代限定といったところでしょうか。
そのほか、人気でいえば「LANCOME」「エスティローダー」「RMK」など。この辺はガチで使いたい、というアイテムが多いといえましょう。その他インスタ映えしそうなのが「アナスイ」や「ポール&ジョー」。
ただし、コスメは使用感や匂い、アレルギーも含めた肌質など本当に好みと相性があるので、そこら辺ご理解いただいた上でご参考いただければ幸いです。クリスマスコフレって言葉を使いたかっただけなんだ……。
さて、ここまで慣れない言葉を書いていたら疲れてきましたが、個人的には某クリスマスコフレ特集サイトのなかに、CANMAKEが入っていたのに癒やされました(セットじゃなかったけど)。
でもCANMAKEはあくまで女子が自分で買うプチプラコスメなので、プレゼントしたら、たぶん、即、dead。
西まごめ
TDLは酒が飲めるTDS派です
週刊誌記者を経てフリー編集・ライター。美容男子クレオパトラ担当。