男性のニキビ跡、なかなか消えなくて諦めてしまっていませんか?でも諦めるのはまだ早い!あなたは化粧水を使っていますか?ニオイリー肌の人がなるイメージがあるニキビですが、実はニキビ跡は肌の乾燥に原因あり!空気が乾くこの季節、肌が乾いていてはニキビの跡も消えないまま。まずは化粧水を使い保湿をしましょう。そして、化粧水を使っているけど効果がない方、選び方が間違っているのかも。ニキビ跡がどんな状態なのか、どんな化粧水を選ぶと良いのかを見ていきましょう!
化粧水でニキビ跡は改善できる!男のニキビ跡、諦めないで!
1.ニキビ跡ってどんな状態?
ニキビの種類によっても跡が異なる…
ニキビ跡といっても、その状態には種類があります。
でもどうしてニキビでも跡が残るものと、残らないものがあるのでしょうか?
跡が残ってしまうニキビとは?
ニキビには白・黒・赤・黄・紫ニキビという大きく分けて5つの段階があります。
白・黒ニキビは、まだ初期の段階で比較的軽く治りやすいニキビ。
しかし、赤・黄ニキビは炎症を起こしてしまったニキビで、特に黄ニキビは膿が溜まってしまった状態のものになります。
よく「ニキビは芯を出すと治る」と言われ、潰してしまった経験ありませんか?
でもこれは間違いで、ニキビを潰してしまうことで雑菌が入り、細菌感染を起こし炎症を悪化させてしまうのです。
そしてニキビ跡の原因になってしまうので絶対に避けなくてはいけません!
ニキビ跡の種類とは?
・毛穴の開き…毛穴が開いた状態のままになり、毛穴が目立つ
・赤みが残る…ニキビ跡が赤くなってしまう
・黒ずむ…ニキビの跡がシミのように黒ずんでしまう
・皮膚がデコボコになる(クレーター)…この状態になってしまうと治療が必要
・ケロイド状になる…症状によっては治療が必要
ニキビ跡を改善するためには化粧水!
毛穴の開きや、赤み・黒ずみは日々のスキンケアで改善出来ます。
肌が乾燥した状態だと正常なターンオーバーを行うことが出来ません。肌に水分量を持たせ、十分に保湿することが大切です。そのためにも化粧水でスキンケアすることはとても重要なことで、しっかりと選ばなくてはいけません。
それでは、ニキビ跡の改善のためにどんな化粧水を選べば良いのかを見ていきたいと思います。
2.ニキビ跡の改善に選ぶべき化粧水
ニキビ跡の改善にはどんな化粧水を選ぶべきなのか?
☆高保湿の化粧水
まずは肌を健康な状態にする事が大切。
ヒアルロン酸、アミノ酸、コラーゲンなどの保湿成分が入った、しっかりと肌の中に浸透し保湿してくれる化粧水を選びましょう。
乾燥は色々な肌トラブルの原因になります。
肌をしっかりと保湿し、肌のターンオーバーが正常になるようにしましょう。
☆天然成分配合の化粧水
化学物質の多く含まれた化粧水は、肌へ悪影響になりかねません。
出来るだけ自然の天然成分配合の化粧水を使いましょう。
肌に刺激になるものは、肌を傷めてしまい正常なターンオーバーも出来なくなってしまいます。
それではニキビ跡も改善するどころか、悪化してしまう可能性がでてきます。
肌に優しい天然成分でしっかりと保湿してあげましょう。
☆ビタミンC誘導体配合の化粧水
肌にはビタミンCが良いのはご存知ですか?
このビタミンCはとっても繊細でもろく、そのままでは肌に浸透することができません。
そこで開発されたのがビタミンC誘導体というもの。
ビタミンC誘導体は肌の奥まで浸透し、肌の中でビタミンCと同じ働きをしてくれる優れものなのです。
しかしこのビタミンC誘導体には注意点もあります。
高濃度のビタミンC誘導体は、肌に刺激があるのです。
肌に良いからといって高濃度のものを安易に選択しないで下さい。
逆効果になってしまうことも頭に入れておきましょうね。
3.危険!選んではいけない化粧水とは?
ニキビに有効でもニキビ跡改善には逆効果!?
化粧水といっても種類は豊富にあります。
選び方を間違えているとニキビ跡が改善するどころか、悪化してしまうかも…
それは避けたいですよね?
では、これは選んではいけないという化粧水も知っておきましょう!
▼添加物の多い化粧水
肌に直接触れるものが添加物だらけのものだと思うと、怖くないですか?
添加物にも様々なものがあり、必ずしも悪いものばかりとは言えませんが、悪影響になるものが多いのも事実。
ニキビ跡にはアルコール成分やピーリング成分は避けましょう。
また〝石油系合成界面活性剤〟で「ラウレス」「ラウリル」「硫酸」等の名前が付く成分には注意が必要です。
これらは乳化剤や洗浄剤として使われることが多く、肌の汚れを取ったり浸透性や使用感をよくする一方で、肌表面の組織を必要以上に落として皮膚のバリアゾーンを破壊し、皮脂腺の機能を低下させ、皮脂の分泌も減少させてしまいます。さらには通常皮膚から取り入れられない危険性の高い化学物質が体内に取り込まれるようになり、脂肪や肝臓に蓄積する恐れも。
化粧水を手に取って、成分表を確認する事がとても大切な事になります。
▼ピーリングタイプ(拭き取り)化粧水
ピーリング化粧水とは、古い角質を薬剤によって溶かすケア方法で、肌のターンオーバーを半強制的に促すという事になります。
ニキビ跡の改善にピーリングが良いと言われることがありますが、これは肌に負担がかかってしまう懸念が…。
薬剤の刺激が強い事、コットンで拭き取るので摩擦で肌が傷つく、また乾燥しやすくなり新たなニキビができてしまう事にもなるので避けましょう。
▼サッパリタイプの化粧水
ニキビ予防にはしっかりとした保湿が重要!
オイリー肌だと勘違いして、サッパリタイプの化粧水を使っていると、ニキビの予防どころかどんどん増えていってしまうかもしれません。
男性は肌の保水力が弱く、脂っぽく見ても肌の中は乾燥しがち。
空気が乾燥するこの季節にはなおさら肌の内部乾燥が進んでいる可能性があり、皮膚の乾燥を直そうと皮脂が必要以上に分泌されて肌表面が脂っぽくなっていることもあるのです。
乾燥を改善するにはしっかりとした保湿が大切です。
保湿が出来る事で、肌トラブルを防止・改善していく事が出来るのですよ!
4.化粧水を使いながら身体の中からもアプローチ!
悩みは抱え込まずに解放させましょう☆
化粧水をはじめスキンケアがニキビ跡の改善には大切ですが、身体の中からのアプローチも一緒にすると効果アップに繋がりますよ!
■しっかりと睡眠をとる
肌のターンオーバーには、睡眠も大切な事のひとつです。
これはニキビ跡や肌の為だけに限ったことではなく、健康な体に必要な事です。
■食事の改善
偏った食事、深夜になってからの食事などは、肌にとってもよくありません。
タンパク質ばかりでなく、ビタミン類もしっかり摂るようにしましょう。
■ストレス解消
ストレスは自律神経を乱れさせた、肌のターンオーバーを妨げてしまいます。
適度な運動や趣味などで、ストレスを発散しましょう!
ゆっくりとお風呂に入るなどのリラックスできる時間を作るのもいいですよ!
そのことにより良い睡眠にも繋がってきます。
化粧水でニキビ跡は改善できる!男のニキビ跡、諦めないで!のまとめ
- 1. ニキビ跡は化粧水で改善できる
- 2. ニキビ跡の化粧水は選んではいけないものがある!
- 3. ニキビ跡にはしっかりと保湿出来る化粧水!
- 4. ニキビ跡改善のために生活習慣も見直そう!
ライター後記
せっかくニキビは治ったのに、跡が残ってしまうと愕然としてしまいますね。
ニキビができた時に間違ったケアをしない事が大前提になりますが、残ったものは仕方がありません…
ですが改善していくためには、肌に合ったしっかりと保湿してくれる化粧水です!
ここでまた化粧水選びを間違えてしまわないように!
化粧水選びはまずは自分の肌に合う事、しっかりとした保湿効果があるもの、肌に優しい成分であることが重要!
そこにニキビ跡なら、色素沈着などを考えて美白のためのビタミンC誘導体、肌のターンオーバーのためのコラーゲンやヒアルロン酸等の成分を考えて、化粧水選びはしましょうね。
化粧水ケア入門編
この記事を書いた人
ニキビ跡ってなかなか消えないもの!ケアには時間が必要です!
Mizuki
いつも誰かが反抗期!4人の子を持つママライターです。自分はさておき子供の美容に精を出してます!