今日は何の日 cover model Azusa Yamaguchi
今日のモデルの詳細はコチラをCheck!
10月30日、今日は何の日??
★香りの記念日
石川県七尾市が制定。
1992年の今日、石川県七尾市で第7回国民文化祭「世界香りのフェアIN能登」が開催され、それを記念したもの。
ちなみに、「鼻腔」は、一般的には「びこう」だが、医学界では「びくう」と言う。
これは同じ読みである「鼻孔」と区別するためである
★たまごかけごはんの日
島根県雲南市の「日本たまごかけごはん楽会」が制定。
2005年の今日、島根県雲南市で開かれた「第1回日本たまごかけごはんシンポジウム」を記念したもの。
ちなみにたまごかけごはんに欠かせない醤油だが、
『カオナシ醤油差し』
というものがあり、もの凄く欲しくなる一品である。
★初恋の日
島崎藤村ゆかりの宿である、長野県小諸市の中棚荘が制定。1896年、島崎藤村が『文学界』46号に、『こひぐさ』の一編として初恋の詩を発表したことに由来。
毎年、初恋をテーマとした「初恋はがき大賞」等のイベントがある。
★上信越自動車道が全線開通
1999年、上信越自動車道が全線開通。
ちなみに今は民営化された「日本道路公団」のような道路を建設・管理する人たちは、道路を数える時、1道路、2道路と、『道路』という単位を使う。(1本、2本ではない)
この日生まれの有名人
- 1937年 東海林さだお(漫画家)
- 1960年 ディエゴ・マラドーナ(元サッカー選手)
- 1964年 神取忍(プロレスラー)
- 1965年 森友嵐士(ミュージシャン)
- 1965年 レッド吉田(お笑い芸人)
- 1968年 清春(ミュージシャン)
- 1979年 仲間由紀恵(女優)
- 1980年 鬼束ちひろ(シンガーソングライター)
- 1980年 チェ・ホンマン(K-1選手)
- 1996年 佐藤勝利(Sexy Zone・アイドル)
この日生まれの人の性格は?
誠実であり真面目であり、様々な分野に関心を持って真っ直ぐに取り組む人です。その黙々と向き合う真摯な姿を誰かに見付けてもらえば、驚くほど大きく飛躍できます。
今日ビジネスや学校で使える話の小ネタ
レッド吉田さんのお誕生日ということでこのネタを。
消防車は赤で塗装する前、1度ピンクに塗られている。
消防車は赤ではなく白色で納車されます。これは赤(正確には朱色)というのは純正のものが存在しないことにある。
納車後は下地の色が透けてしまうために1度ピンクに塗り、その上から赤(朱色)で塗装し、結果、色が映えるようにしている。
nokotta
仲間由紀恵さんは過去にロックマンX4の主題歌を唄っていたことが黒歴史と言われていますが、公式ホームページに普通に書いてあります。
読書が趣味。休日は喫茶店をはしごしながら本を読みまくります。