今日は何の日 cover model Kasumi Koitabashi
今日のモデルの詳細はコチラをCheck!
10月25日、今日は何の日??
★世界パスタデー
1995年、イタリアで世界パスタ会議が開催されたことを記念。イタリアパスタ製造業者連合会などが合同でパスタの販売促進キャンペーンを行っている。
ちなみにパスタの「ペペロンチーノ」は“唐辛子”を意味するイタリア語で、正式な名称はアーリオ・オリオ・ペペロンチーノである。
★民間航空記念日
1951年、戦後最初の国内民間航空会社として設立された日本航空が一番機である「ど星号(マーチン2-0-2)」で東京 – 大阪 – 福岡間の運航を開始したことを記念。
ちなみに同じ便のパイロットは(機長と副操縦士)は、同じ時間、また同じものを食べることを禁止されている。これは食中毒を防ぐためである。
さらに言えば割と意外に思われる人が多いと思うが、パイロットも一般用のトイレを用いている。(コックピット内のランプで空き状況を確認し、使用している)
★産業観光の日
名古屋商工会議所文化委員会が制定。2001年の今日、名古屋で産業観光サミットが開催されたことを記念。
ちなみに名古屋と言えば手羽先が有名だが、電線に止まっている鳥は、止まり方によって焼き鳥になる可能性がある。
電線1本に触れていること、またその接している場所が狭いから感電しないのだが、裏を返せば、この止まり方でなければ焼き鳥になってしまう。
★ベルリンのラジオ局で世界初のリクエスト番組が開始
1936年、ベルリンのラジオ局で世界初のリクエスト番組が始まる。
★バレーボール世界選手権で全日本女子チームが初優勝
1962年、バレーボール世界選手権で全日本女子チームが決勝リーグ全勝により初優勝。東洋の魔女と呼ばれる。
蛇足だが、『魔女の宅急便』のジジと『それいけ! アンパンマン』のバタコさんは、同じ声優(佐久間レイさん)が勤めている。
★Windows XPがリリース
2001年、Windows XPがリリース(OEM)。
この日生まれの有名人
- 1881年 パブロ・ピカソ(画家)
- 1936年 野沢雅子(声優)
- 1945年 キートン山田(声優)
- 1946年 山本浩二(プロ野球選手)
- 1957年 宇都宮隆(ミュージシャン)
- 1959年 ラッキィ池田(振付師)
- 1964年 恩田陸(作家)
- 1970年 ピーター・アーツ(キックボクサー)
- 1983年 秋元優里(アナウンサー)
この日生まれの人の性格は?
とても気さくな人柄で、友情関係も恋愛関係もとても大切にし、相手を思いやります。もし仮に何か相談をされた場合、他人事とは決して考えず、自分のことのように思い、解決策を真剣に模索する素敵な人です。
今日ビジネスや学校で使える話の小ネタ
『ドラゴンボール』で孫悟空の声優を勤める野沢雅子さんのお誕生日ということでこのネタを。
①原作では「オッス! オラ悟空」とは1度も言っていない。
②フュージョンは、原作者の鳥山明氏が「超サイヤ人より強いものがない」という話を友人の漫画家である桂正和氏にしたら、「合体するしかないんじゃないですか」と言われたことで生まれた。
③クリリンを中国語で表記すると「小林」である。(読みはシャオリン)
④「かめはめ波」を考えたのは(命名したのは)、鳥山明氏の奥さんである。
nokotta
背の高い女性がファッションモデルにはならず、バレーボールに情熱を燃やすのはとても美しいことだと思います。
読書が趣味。休日は喫茶店をはしごしながら本を読みまくります。