今日は何の日 cover model Chiyuki
今日のモデルの詳細はコチラをCheck!
10月15日、今日は何の日??
★世界手洗いの日
2008年から実施されている国際デーのひとつ。感染症の予防のため、石鹸を使った正しい手洗いの方法を広めるための活動が世界各地で行われている。
ちなみに泡立ちの表現などでも用いる「きめ細か」、
× きめこまやか
○ きめこまか
である。
★きのこの日
1995年、日本特用林産振興会が制定。10月はきのこ類の需要が高まる月で、その月の真ん中の15日を記念日とした。
ちなみにキノコの中で、蟹のツメに似た『カニノツメ』、イカに似た『イカタケ』というものがある。
★たすけあいの日
1965年、全国社会福祉協議会が制定。
「大丈夫ですか?」「お手伝いしましょうか?」等の声かけサポートはとても大切なので、実行しましょう!
★チャールズ・チャップリン監督・主演の映画『独裁者』が初公開
1940年、チャールズ・チャップリン監督・主演の映画『独裁者』が初公開。
余談だが、“独断により騒動を起こした張本人”といった中で使われる、「張本人(ちょうほんにん)」という言葉があるが、アクセントとしては、
× ちょう・ほんにん
○ ちょうほん・にん
である。
「張本」とは『事の起こり。原因。特に、悪事のもととなること』の意味があり、ようするに「張本」と「人」から成り立っている。
この日生まれの有名人
- 1844年 フリードリヒ・ニーチェ(哲学者)
- 1949年 桐谷広人(『月曜から夜更かし』でお馴染みの投資家)
- 1961年 キムラ緑子(女優)
- 1964年 法月綸太郎(推理作家)
- 1974年 岡野昭仁 (ポルノグラフィティ・ミュージシャン)
- 1982年 真木よう子(女優)
- 1990年 水原希子(モデル・女優)
この日生まれの人の性格は?
オリジナルのスタイルを確立する、確立できる、そんな力のある人です。型にはまったものを嫌い、斬新で画期的なものを生み出すことができる素質があります。
今日ビジネスや学校で使える話の小ネタ
『月曜から夜更かし』でお馴染みの桐谷さんは「プロ棋士」である。また、マツコ・デラックスさんは「美容師の国家資格」を持っている。
nokotta
キムラ緑子さんの演技はほんと凄いなあと、ドラマを観るたび、そう思います。
読書が趣味。休日は喫茶店をはしごしながら本を読みまくります。