今日は何の日 cover model Shiori Hara
今日のモデルの詳細はコチラをCheck!
10月11日、今日は何の日??
★安全・安心なまちづくりの日
2005年12月に閣議決定し、2006年から実施。「全国地域安全運動」の1日目。
蛇足だが、「アンデスメロン」の「アンデス」は、“安心です”の略である。つまり「アンデスメロン」は「安心ですメロン」ということである。
★国際ガールズ・デー
2011年、国際連合総会で採択された女子児童に対する差別と暴力の撤廃を呼びかける国際デーのひとつ。
余談だが、今でこそ当たり前になった女性専用車両のアイディアは、実は明治時代からあった。
1910年頃の中央線沿いは名門女子校が多く、車内でラブレターを渡したり、話しかけたりする男子学生が多くみられた。それに対し、当時の学習院院長が不信感を抱いたのであろう、鉄道会社と話し合い、婦人専用車両を設けたのである。
★ウインクの日
「10 11」が片目をつぶったウインクに見えることに由来。(補足だが、前日の10月10日は目の愛護デー)
ちなみに人が1日でまばたきをする回数は、15,000回である。
★上野アメ横開店
1946年、上野アメ横開店。
ちなみにアメ横は、アメリカ横丁の略ではなく、アメヤ横丁の略である。
★Newニンテンドー3DSとNewニンテンドー3DS LLが発売
2014年、任天堂の携帯型ゲーム機、Newニンテンドー3DSとNewニンテンドー3DS LLが日本国内で発売。
ちなみにロックバンド「GLAY」のTERUさんは、ツイッターで大好きなゲームのことばかりを呟いていたのだが、その発言の数々をファンに突っ込まれ、ゲーム専用アカウントを作った。
この日生まれの有名人
- 1954年 高畑淳子(女優)
- 1955年 麻丘めぐみ(歌手・女優)
- 1967年 秋川雅史(テノール歌手)
- 1973年 金城武(俳優)
- 1974年 ケイン・コスギ(俳優)
- 1980年 秦基博(シンガーソングライター)
この日生まれの人の性格は?
冷静さと情熱を併せ持ったタイプです。それはメンタルの強靱さ、すなわち何かを成し遂げるために必要な要素と言え、希望を叶える力を持っていると言えます。
今日ビジネスや学校で使える話の小ネタ
身体能力の高さで有名なケイン・コスギさんの握力は73kgである。
意外なところで華奢な新庄剛志さんの握力は90kgである。
力持ちの印象のボブ・サップさんの握力は98kgである。
そして数々の身体能力の高さ伝説を持つ室伏広治さんの握力は127kg以上で、針が振り切る!!
nokotta
秦基博さんは、法政大学経営学部でした。
読書が趣味。休日は喫茶店をはしごしながら本を読みまくります。