今日は何の日 cover model Ai
今日のモデルの詳細はコチラをCheck!
目次
9月26日、今日は何の日??
★核兵器の全面的廃絶の国際の日
2013年、 国連総会は初となる核軍縮に関するハイレベル会合を開催、以降、2018年までに同会合を招集することを決定。スタニスラフ・ペトロフによる核戦争回避事件に由来。
ちなみに「放射能」は、
× 放射線、もしくは放射性物質
○ 放射線を出す能力
のことである。
★台風襲来の日
統計上、台風襲来の回数が多い日ということから。1954年に「洞爺丸台風」で青函連絡船・洞爺丸が転覆、1958年に「狩野川台風」が伊豆・関東地方に来襲、1959年に「伊勢湾台風」が東海地方に上陸、これらは全て今日である。
ちなみに、「熱帯性低気圧」と言う人がたまにいるが、「熱帯低気圧」が正しいのでご注意を。
★ワープロ記念日
1978年、東芝が世界初の日本語ワードプロセッサ「JW-10」を発表したことに由来。
★東北楽天ゴールデンイーグルスが初のリーグ優勝
2013年、東北楽天ゴールデンイーグルスが球団創設9年目にして初のリーグ優勝を果たす。
ちなみに「楽天」の社名の由来は、江戸時代、様々な商品が取引された「楽市楽座」、そして明るく前向きなイメージの「天」を付けたものである。
この日生まれの有名人
- 1940年 アントン・ウィッキー(タレント)
- 1945年 ブライアン・フェリー(ミュージシャン)
- 1948年 柳沢きみお(漫画家)
- 1957年 木根尚登(TM NETWORK・ミュージシャン)
- 1957年 天童よしみ(歌手)
- 1961年 歌野晶午(小説家)
- 1970年 池谷幸雄(体操競技選手・タレント)
この日生まれの人の性格は?
コツコツと努力を重ね、マイペースで目標に向かって歩む人です。愛嬌があり、愛情に溢れた性格で、その親しみやすさから周囲の人に愛されます。
今日ビジネスや学校で使える話の小ネタ
「楽天VSロッテ」の試合を中国語で表記すると、「楽天VS楽天」になる。
nokotta
歌野晶午さんの「密室殺人ゲームシリーズ」の最新刊をずっと待っています。
読書が趣味。休日は喫茶店をはしごしながら本を読みまくります。