美容男子は男をアゲる美ジネスマガジンです。

9月24日、今日は何の日?

今日は何の日 cover model Karin Miyazaki

今日のモデルの詳細はコチラをCheck!

9月24日、今日は何の日??

 

 

★清掃の日

環境省(2000年までは厚生省)が実施。1971年、廃棄物の処理及び清掃に関する法律が施行されたことに由来。この日から10月1日までの1週間が環境衛生週間となっている。

蛇足だが、電源コードをくくる結束バンド(1度くくったら取れないもの)の名前は、「インシュロック」という。

★畳の日

全国畳産業振興会が「清掃の日」にちなんで制定。1年に2回あり、もう1回は「みどりの日」であった4月29日である。

★歯科技工士記念日

1955年のこの日に日本歯科技工士会が発足したことにちなみ、 2005年、同会が制定。

ちなみに、自分の歯を預かってくれる銀行がある。事故などで抜けてしまった歯を冷凍保存し、将来加工して再利用する「ティースバンク」と呼ばれるのがその銀行である。

★本田技研工業設立

1948年、本田技研工業(HONDA)設立。

★よみうりランド開園

1964年、よみうりランド開園。

★コンピュータによる指定券発売窓口「みどりの窓口」を開設

1965年、国鉄がコンピュータによる指定券発売窓口「みどりの窓口」を開設。

余談だが、長瀬智也氏の勘違い、「みどりの窓口はグリーン車の切符しか買えないものだと思っていた」が好きです。

★シドニーオリンピック陸上女子マラソンで高橋尚子が金メダル

2000年、シドニーオリンピック陸上女子マラソンで高橋尚子が金メダル。女子マラソンでの日本人初の金メダルである。

ちなみにこの女子マラソン中継は日本時間、早朝6時45分スタートで9時過ぎにはゴールとなったのだが、テレビ視聴率は平均視聴率40.6%、瞬間最高視聴率59.5%を記録した。この視聴率は女子マラソン史上最高視聴率となっている。

 

この日生まれの有名人

  • 1934年 筒井康隆(小説家)
  • 1962年 KAN(シンガーソングライター)
  • 1967年 甲斐谷忍(漫画家)
  • 1968年 羽田美智子(女優)
  • 1969年 田原健一(Mr.Children)
  • 1991年 早乙女太一(俳優)

この日生まれの人の性格は?

思いやりがあり素直で、恩を決して忘れない人です。また驚くほど頑張り屋でもあるので、目標を確実に叶える力を備えていると言えます。

今日ビジネスや学校で使える話の小ネタ

今日は明治維新の元勲、西郷隆盛の忌日(1877年)なのですが、西郷隆盛ネタを。

上野公園の西郷隆盛の銅像の薩摩犬の名前は、「ツン」という。

ちなみにツンは、ウサギ狩り用の猟犬である。(西郷隆盛がウサギ狩りの行く姿の銅像。つまりあれは散歩をしている姿ではない)

 

今日のモデルの詳細はコチラをCheck!

 

nokotta

Qちゃんはほんとカリスマ性があるなあ、と思います。

読書が趣味。休日は喫茶店をはしごしながら本を読みまくります。

最新情報をチェックしよう!
>美容男子「男性エステモニター」募集中!

美容男子「男性エステモニター」募集中!

メンズエステに無料でいけちゃう!

CTR IMG