美容男子は男をアゲる美ジネスマガジンです。

9月12日、今日は何の日?

今日は何の日 cover model Yuri Bianca

今日のモデルの詳細はコチラをCheck!

9月12日、今日は何の日??

 

 

★宇宙の日

1992年が国際宇宙年だったことを記念し、科学技術庁や文部省宇宙科学研究所などからなる「日本国際宇宙年協議会」が日本にとってふさわしい宇宙の日を公募し、毛利衛氏がスペースシャトルで宇宙へ飛び立った9月12日が選ばれたかたちである。(全国各地で宇宙に関するイベントが行われる)

蛇足だが、宇宙と言えば、松本零士氏原作の漫画『銀河鉄道999』。松本作品において、知っている方も多いと思うが、メーテルをはじめとしたヒロインの多くがとても長い髪である。その理由について、「漫画でヌードを描く場合に髪の毛で衣装のように隠すことができることと、昔からの憧れから」と松本氏はコメントしている。

★水路記念日

1871年、兵部省海軍部水路局が設置されたことに由来。水路業務について広い理解と協力を求めるために展示会などを開いている。

ちなみに水は、零度以下でも凍らせずに水のままで冷やせることが可能である。過冷却(かれいきゃく)という状態で、ゆっくりと温度を下げてゆくと凍らず、より低温の水が得られる。

★日本全国の公立学校で、毎月第2土曜日を休業日に

1992年、日本全国の公立学校で、毎月第2土曜日を休業日とする月1回の学校週5日制が開始。

蛇足だが、「無学」とは、修行がすでに完成して、もはや学ぶべきもののない境地のことをいう。つまり学ぶ必要がない、ということ。学問や知識のないことは無知である。(「無学=無知」の考えも必ずしも間違いとは言えないが、本来は知識がないことの意味ではない)

★香港ディズニーランド開園

2005年、香港ディズニーランド開園。

蛇足だが、香港ディズニーランドのシンボル、眠れる森の美女の城(Sleeping Beauty Castle)は、SNSで、「しょぼい!!!」とかなり叩かれている。

 

この日生まれの有名人

  • 1939年 大野克夫(作曲家)
  • 1949年 イリーナ・ロドニナ(フィギュアスケート選手)
  • 1957年 戸田恵子(声優・女優)
  • 1969年 丸山茂樹(プロゴルファー)
  • 1973年 ポール・ウォーカー(俳優)
  • 1986年 長友佑都(サッカー選手)
  • 2001年 田中美久(HKT48・アイドル)

この日生まれの人の性格は?

与えられた物事に対し、努力を惜しまない真面目な人。そんな姿は男女問わず好感・好意を持たれ、すなわちとてもモテる人です。

今日ビジネスや学校で使える話の小ネタ

宇宙の日ということでこのネタを。

スペースシャトルの燃料タンクは、厚さ5cm前後の“断熱材”で覆われていて、素材は何と合成樹脂。なので、キツツキなら簡単に穴を開けられる。

現に1995年、スペースシャトル・ディスカバリー号の打ち上げが見送りになった背景には、キツツキは取り付けられていた燃料タンクを「木」と勘違いして穴を開けてしまったからである。

それ以来NASAは、周辺に市販の鳥よけのための対策をとっている。

 

今日のモデルの詳細はコチラをCheck!

 

nokotta

メーテルの声を担当している池田昌子さん、クラリスの声を担当している島本須美さん、どちらも素晴らしく色っぽい声の持ち主だなと思います。

読書が趣味。休日は喫茶店をはしごしながら本を読みまくります。

最新情報をチェックしよう!
>美容男子「男性エステモニター」募集中!

美容男子「男性エステモニター」募集中!

メンズエステに無料でいけちゃう!

CTR IMG