美容男子は男をアゲる美ジネスマガジンです。

食欲の秋を迎え撃て! オトコの腹の肉を確実に落とす方法とは?

食欲の秋。ただでさえあれもこれも食いたくなるのに、歳を重ねるごとに基礎代謝が落ち、ともに落ちにくくなるお腹のぜい肉…。正直、メタボなんて診断されてからでは時すでに遅し!そうなる前に確実にぜい肉を落とすための方法をレクチャーします!!

出典:http://weheartit.com

食欲の秋を迎え撃て! オトコの腹肉がつく理由と確実に落とす方法とは?

1.おなかにつくぜい肉の種類は?

大きく分けてぜい肉の種類は2つあります

出展:http://www.daiichisankyo-hc.co.jp/

おなか周りのぜい肉で問題になるのが、大きく分けて2つの脂肪があります。
それは、皮下脂肪と内臓脂肪です。

皮下脂肪とは、指でつまむことのできる脂肪で、筋肉の少ない女性につきやすい脂肪です。
内臓脂肪はおなかの中の臓器の周辺につく脂肪です。
食べ過ぎなどで摂りすぎてしまった栄養が、内臓脂肪となってたまっていきます。
こちらは男性ホルモンの関係で、男性につきやすい脂肪といえるでしょう。

ではなぜ男性は内臓脂肪が溜まりやすいのでしょうか?
そもそも、男性はテストステロンという男性ホルモンによって筋肉質で男らしい体が作られているのですが、そのテストステロン値が低くなるのと反比例して内臓脂肪が増加していくのです。テストステロン値の減少は中性脂肪やコレステロールの代謝の低下を招き、内臓脂肪のみならず皮下脂肪も増加させ、いわゆるメタボ腹となるわけです。テストステロンは加齢のほか、ストレスによって減少します。

お腹のぜい肉を落とすには適度な運動と食事療法が効果的です。
しかも運動によってテストステロン値も上がるというから一石二鳥。
手遅れになる前にしっかり対策して、食欲の秋を迎え撃て!

 

 

2.ダイエットでおなかのぜい肉を落とす方法

筋トレだけしていていいのは20代前半まで!

出展:http://weheartit.com/

 

①食事療法

 

脂質や炭水化物を減らし、たんぱく質を多くとる方法です。
朝5:昼3:夜2の割合で食事をするように心がけましょう。
そして、大事なことは「腹8分目」で抑えるということ。夜はあまり食べすぎ・飲みすぎないことも大事です。
アルコールは意外とカロリーが高めなので要注意です。
消費カロリー量と摂取カロリー量のバランスを心がけ、低カロリー食品を多くとるようにしましょう。
最近はやっている「炭水化物ダイエット」ですが、極度に炭水化物を取らないとボーッとしたり、意識が散漫になりますので注意しましょう。
また、全く炭水化物を取らないことで、意識障害を起こすことがまれにありますから注意してください。

 

②筋トレ

 

腹筋だけではなかなかおなかが凹みません。1日で1セット10回の腹筋を3セットもやれば十分です。その他にスクワットを同じように1セット10回を3セット。
腕立て伏せを1セット10回を3セットするようにしましょう。
1日目から無理は禁物です。3セットできなければ無理にしようとすると筋を痛めてしまいますから、最初は回数を少なめからスタートしましょう。「おなかをへこますぞ!」と意気込みすぎて最初に無理をすると次の日筋肉痛でできなくなってしまいます。
それでは意味がないので、細く長く続けることを心がけましょう。
「ローマは1日にしてならず」です。毎日続けられる回数に抑えることも重要です。

 

③食事療法と筋トレの合わせ技

 

食事療法と筋トレは一緒にやったほうが効果が高くなります。必要であればプロテインなどを取りながら続けるといいと思います。
プロテインは筋肉を作ってくれますが、筋肉はかなりエネルギーを消化するので基礎代謝が上がり、痩せやすい体になります。
食事と適度な運動で、皮下脂肪・内臓脂肪共に減らすことが可能です。

 

 

3.ぜい肉を落とす筋トレのやり方

無駄な100回よりも効果のある1回を意識して!

出展:http://weheartit.com/

ぜい肉を確実に落として、カッコいい腹筋にを身につけるためには、普段使っていない筋肉を使うこと!

★クランチ法腹筋

出展:お腹の脂肪.com

出展:お腹の脂肪.com

仰向けに寝て、ひざを曲げ、頭を少し浮かべ約30度の角度まで(おへそを見る感じ)上体を上げて1秒停止で腹筋をすると腹筋の上の部分(腹直筋)を鍛えることが出来ます。

★レッグレイズ

出展:youtube

仰向けに寝て、軽く膝を曲げて足を上下します。足をあまりあげすぎないようにしましょう。
足の勢いで上下させることはやめましょう。あくまでもゆっくりと足を上げ下げするようにします。

★オブリーク・クランチ

出展:youtube

仰向けに寝て、ひざを軽く曲げます。両手を頭の後ろに組んで少し上体を起こしながら右に捻ります。そして正面に戻したら今度は左に捻ります。
これをゆっくりと続けることで腹斜筋が鍛えられます。

 

 

4.間違ったトレーニングに注意!

継続がイチバンの近道です!!

出展:http://weheartit.com/

☆間違った腹筋トレーニングは腰痛のもと!

 

毎日続けてトレーニングするのはやめましょう。1日おきにトレーニングが最適です。
体操の選手を目指すならともかく、おなかを凹ますのが目的ですから無理せずやりましょう。また腹筋トレーニングをするときは、下に薄いマットなどを引いて骨盤などを守ってあげましょう。固い床での腹筋トレーニングは怪我のもとです。

 

☆回数にこだわるな!

 

1回の回数にこだわるのではなく、長く続けることを目標にしましょう。
最初のほうでも書きましたが、筋肉痛になってしまって続けられないのでは意味がありません。1日3セットと決めたならそれを守ってトレーニングを続けましょう。

 

☆いきなりストイックになろうとしない!

 

食事療法も無理をせずに長続きできる方法をご自身でも探してみてください。
いきなり食生活をガラッと変えてしまうとストレスとなってかえって体に害を及ぼすので、1つずつ確実にやっていくことをお勧めいたします。

 

 

おなかの〝ぷにぷに〟ぜい肉を確実に落とす方法!! のまとめ

  • 1. トレーニングは無理をせず、長く続けていくことを目標に!
  • 2. 正しいトレーニング法を学び、怪我をしないよう注意!
  • 3. 1日おきのトレーニングを。焦りは禁物!

ライター後記
夏が終わって気が緩み、トレーニングや食事に気を配ることを辞めてしまっては意味がありません。食事や運動は健康で長生きする秘訣ですから、おなかが凹んで目標を達成してもせっかくできたいい習慣ですからずっと続けていくことが大事です。

なお

じっくりと向き合い、「いい筋肉美」を目指しましょう。はまってボディビルダーになっても責任は取りません(笑)

兼業ライターなおです。理容師・美容師歴27年、現在は現場を離れました。ライターとしてまだまだ不慣れですが、多くのお客様と接した経験と、お役に立てる知識で役に立つコンテンツを配信します!

最新情報をチェックしよう!
>美容男子「男性エステモニター」募集中!

美容男子「男性エステモニター」募集中!

メンズエステに無料でいけちゃう!

CTR IMG