美容男子は男をアゲる美ジネスマガジンです。

9月8日、今日は何の日?

今日は何の日 cover model YuMiKA
今日のモデルの詳細はコチラをCheck!

9月8日、今日は何の日??

 

 

★国際識字デー

1965年、イランのテヘランで開かれた世界文相会議で、イラン国王モハンマド・レザー・パフラヴィーが、軍事費の一部を識字教育にまわす提唱をしたことを記念し、ユネスコが制定した国際デーのひとつ。(「識字(しきじ)」とは、「文字の読み書きができる」という意味である)

ちなみに踊り字の「々」「〃」「ゝ」の“名称”は、

「々」→ 同(どう)の字点

「〃」→ ノの字点

「ゝ」→ 一の字点

である。

★セロハンテープが販売された日

1930年、3M社がセロハンテープの販売を開始。

★サンフランシスコ平和条約・日米安全保障条約調印

1951年、サンフランシスコ平和条約・日米安全保障条約に調印した。

★スタートレックシリーズの放映を開始

1966年、米NBCがスタートレックシリーズの放映を開始。

蛇足だが、「○日からスタート!」などのポスターをよく見かけるが、

× ~日からスタート

○ ~日にスタート

である。「から」は起点を表すので書き間違いにご注意を。

★巨人が2リーグ分裂後史上最短のリーグ優勝

1989年、親孝行全国推進運動本部が制定。「ハハ」「パパ」の語呂合わせから。

親孝行はご両親が元気なうちだからこそ出来る尊いものです。みなさん親孝行をしましょう!

 

この日生まれの有名人

  • 1837年 早矢仕有的(丸善創業者)
  • 1960年 鈴木亜久里(レーサー)
  • 1960年 紺野美沙子(女優)
  • 1960年 松井常松(ミュージシャン)
  • 1963年 松本人志(ダウンタウン)
  • 1987年 本仮屋ユイカ(女優)

この日生まれの人の性格は?

とても明るく、またどんな時であろうと明るく振る舞うことの大切さをきちんと理解しているムードメーカー的存在。悲しい時こそ、辛い時こそ笑顔でいること、それは真の強さとも言え、同時に偉大な人です。

今日ビジネスや学校で使える話の小ネタ

今日がお誕生日の、書籍を扱う丸善株式会社(現:丸善ジュンク堂書店)の創業者・早矢仕有的(はやしゆうてき)氏は、ハヤシライスを考案したとされています。(日本橋店に訪れたさいには、抜群に美味しいのでハヤシライスを是非ご賞味ください)

ということでハヤシライスネタですが、アニメ『アンパンマン』において、ハヤシライスマンというキャラがいる。

「林」と名前からか、見た目は落語家風の風貌であり、しかも声優は林家こぶ平(現 林家正蔵)である。

 

今日のモデルの詳細はコチラをCheck!

 

nokotta

今日は聖母マリアの誕生日とのことです。

読書が趣味。休日は喫茶店をはしごしながら本を読みまくります。

最新情報をチェックしよう!
>美容男子「男性エステモニター」募集中!

美容男子「男性エステモニター」募集中!

メンズエステに無料でいけちゃう!

CTR IMG