美容男子は男をアゲる美ジネスマガジンです。

男子もまつエクブーム!まつ毛が薄いのは【まつ毛貧毛症】?抜け毛の原因は?

男性専用まつエクサロンが人気になっている現代。「自分は人よりまつ毛が薄いなぁ~」と感じたり、他の人から指摘されたことはありませんか?もしかしたらまつ毛が薄い原因は「まつ毛貧毛症」かもしれません。でもご安心ください、しっかりと対策を知ればもう悩むことはありません。ここではまつ毛の抜け毛の原因と解消法を説明していきます。

男子もまつエクブーム!まつ毛が薄いのは【まつ毛貧毛症】?抜け毛の原因は?

1. そもそも日本人はまつ毛が薄い?

そもそもまつ毛が薄いと感じる原因は日本人だからというそもそもな点もありますが、その他に、病気が原因の場合もありえるのです。

 

◆日本人と外国人の比較

 

「外国人の目元ははっきりしている」と、感じたことがある方も少なくないのではないでしょうか。それもそのはず、日本人は外国人に比べて平均的にまつ毛は短く、薄いって知っていましたか?
さらにはまつ毛が伸びる成長速度も違います。
日本人と外国人とではこんなにもまつ毛の生え方に差があるわけですから、目元の感じも違っていて当然というわけです。

【まつ毛貧毛症とは?】

 

「まつ毛貧毛症」とはその名の通り、まつ毛が不足していたり、不十分な状態を言います。
特に女性に多いとされる症例で、「少ない」「短い」と感じる原因かも知れません。
まつ毛貧毛症は加齢による抜け落ちや、化粧品や紫外線などのダメージによるものが考えられています。

 

2. まつ毛が薄く&少なくなるまつ毛貧困症の原因とは?

 

では、まつ毛が薄くなってしまう原因とは一体何なのでしょうか。
女性であれば、毎日欠かせないマスカラやビューラー等を使用することで、まつ毛に負担がかかり、まつ毛が薄くなる要因となるのは何となく分かりますよね。
では、男性が薄くなる原因とは何なのでしょうか?

 

▼乾燥

 

肌や髪の毛と同様に、まつ毛にも保湿ケアが必要です。まつ毛の付け根の乾燥は、抜け落ちやすくなります。

▼紫外線ダメージ

 

肌や髪の毛は紫外線のダメージを受けやすいのと同様に、まつ毛もダメージを受けます。
まつ毛にもキューティクルがあり、紫外線のダメージによりタンパク質が変質し、乾燥や抜け落ちの原因に…。

▼加齢

 

年齢とともに、やはりまつ毛も踏ん張る力が衰えてきます。
年を重ねるごとにまつ毛の発育が細くなったり、短くなったり、量が減ってきたりすることはどうしても避けて通れないものなのです。

▼目や瞼の病気の可能性

 

ストレスなどが原因で起こると言われている、「円形脱毛症」や「眼瞼炎」、「結膜炎」などの病気で、まつ毛が薄くなることもひとつの要因として考えられます。
ストレス社会と呼ばれる現代ですが、その余波はまつ毛にも及んできます。

また、花粉等のアレルギーで目が痒くなることがあると思います。
そう言ったときに必要以上にこすることで、まつ毛が抜け落ちる原因ともなっているのです。

▼毛周期

 

まつ毛にも髪の毛と同じように、毛周期と呼ばれる体毛が生え変わるサイクルが存在します。
まつ毛の毛周期は「成長期」「退行期」「休止期」と大きく3つに分けられ、これを1~3か月をかけて周っています。
つまり毎日数本ずつ抜け落ちるのは髪の毛同様全く問題はありません。
しかしながら、余計なストレスを抱え込んでしまうことで、正常な毛周期を保てなくなるため、薄くなる原因となってしまいます。

 

3. まつ毛の抜け落ちを防ぐには?

 

では、どうすればまつ毛の健康を保てるのでしょうか?
ここでは誰でもご自宅で簡単に出来るまつ毛の受け落ち予防法を伝授します。

 

◎まつ毛の保湿と栄養補給

 

ずばり美容液の使用です。女性であればほとんどの方が使っている美容液ですが、男性で使っているかはあまり聞きません。
でも髪の毛はほとんどの方が毎日洗いますよね。
洗髪したり頭皮のマッサージを行うことで、栄養を与え抜け毛を防ぎます。
男性の場合は特に、まつ毛に対してのケアを行っている方が少ないため水分不足が深刻です。
化粧水に乳液ケアの際に意識して瞼にもつけるだけでなく、さらには美容液を使って栄養を与えてあげることが重要なのです。

◎しっかりと睡眠を確保する

 

身体の健康を保つには充分な睡眠を行うことが大切です。まつ毛も例外ではなく、眠っている間に分泌される成長ホルモンがまつ毛にとって大事な役割を担ってくれます。
特に寝始めの3時間は、髪や肌と同じように、まつ毛の成長にとっても重要な時間です。
まつ毛の成長を促すために、質の高い睡眠を確保しましょう

◎バランスの取れた食事をする

 

バランスの取れた食事をすることはまつ毛の為だけでなく、自身の身体の健康にも繋がります。
では具体的にどのような栄養素を摂取すればいいのでしょうか。

それは、「タンパク質」「ビタミンE」「ビチオン」です。

タンパク質はそもそもまつ毛の主成分となっています。
ビタミンEは抜け毛防止の効果があり、ビチオンは毛の成長を促進してくれます。

 

4. まつ毛は瞳の印象を変える!

 

まつ毛の量や太さ、長さを保つことによってどういった印象へと変わるのでしょうか。

 

☆第一印象が変わる

 

一重の方であれば目が細くて目がキツイと言われがちです。
実際に第一印象は目元と言われるくらいに、「目元」は男女問わず印象を左右する重要な部分でもあります。
男性だとメイクをして誤魔化すことも出来ないのが大変なところですよね。
最近では「男性用まつエクサロン」が登場しているくらいに、男性の美意識が見直されてきています。
さすがに「まつエク」とまではいかなくても、まつ毛の状態を保持することで、印象は違ってくるかもしれません。

☆小顔効果

 

下まつ毛が長くなると、黒目が大きくなる効果もあり、相乗効果で目が大きく見られます。
それによって目元がやさしい印象を与えられます。
さらには、小顔効果にも期待できます。
基本的に人が顔を見るときは、目線が相手の目に集中します。
目が大きく見られるということは顔全体が引き締まって見えるため、結果的に小顔効果にも繋がるのです。

 

おすすめ!まつ毛美容液

 

男子もまつエクブーム!まつ毛が薄いのは【まつ毛貧毛症】?抜け毛の原因は?

  • 1. まつ毛が薄くなる主な原因は乾燥・紫外線・加齢!
  • 2. まつげ専用美容液で栄養補給!
  • 3. 充分な睡眠の確保がまつ毛の成長に繋がる!
  • 4. バランスの取れた食事を心掛けよう!

ライター後記

まつ毛って中々普段から気にしてケアしている人って少ないですよね。身体のどこにでも共通して言えることですが、しっかりと普段からケアしてあげることが健康へと繋がります。
まつ毛に関しても、しっかりと美容液を使用して保湿・栄養補給をしてあげることが大切!
私も数年前まで何もしていなかったのですが、妻のアドバイスで意識してケアするようにしています。
寝る前のわずか1日5分使ってあげることで、全然違ってくるので、是非試してみてくださいね!

 

 

vesa tawast

まつエクで第一印象がアップするなら試す気持ちもわかる!!

結婚1年目、既に看護師の奥さんに尻を敷かれてしまっているフリーライター。家事に仕事に日々奮闘する毎日。

最新情報をチェックしよう!
>美容男子「男性エステモニター」募集中!

美容男子「男性エステモニター」募集中!

メンズエステに無料でいけちゃう!

CTR IMG