8月28日、今日は何の日??
★民放テレビスタートの日
1953年、午前11時20分に、日本初の民放テレビ局・日本テレビが本放送を開始したことに由来。
★テレビCMの日
2005年、上記の本放送開始の日、日本初のテレビコマーシャルも放送されたことを記念し、日本民間放送連盟が制定。
余談だが、驚異的な視聴率をたたき出すアメリカン・フットボール・リーグ(NFL)の優勝決定戦、すなわちスーパーボウル。この全米が最も注目するイベントのひとつのハーフタイムにおいて、人気・実力・知名度ともに最高のアーティストがライブを行なのはご存知だと思うが、これを最初にしたのはマイケル・ジャクソン(1993年のこと)である。
★トヨタ自動車工業設立
1937年、豊田自動織機製作所から分離独立してトヨタ自動車工業設立。
ちなみに社長や会長の歴代を振り返るさい、「○代目」というが、
四代目 よだいめ(よんだいめではない)
七代目 しちだいめ(ななだいめではない)
九代目 くだいめ(きゅうだいめではない)
である。
★「気象予報士」国家資格に
1994年、初の「気象予報士」の国家試験が行なわれ、合格率は18%。
ちなみに「みぞれまじりの雨(雪)」とリポーターが言っているのを見かけることがたまにあるが、あれは誤りで、「みぞれ」とは、雨と雪が同時に降る現象(すでに両方がまじっている状態)である。
この日生まれの有名人
- 1749年 ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ(小説家)
- 1963年 香西かおり(演歌歌手)
- 1965年 田尻智(ゲームクリエイター・ポケモン生みの親)
- 1974年 水橋かおり(声優)
- 1992年 渡辺けあき(プロボウラー・女優)
- 1998年 佐々木琴子(乃木坂46)
この日生まれの人の性格は?
ストレス社会を上手く切り抜ける力、花が咲いたような素晴らしい明るさを持つ人です。その華やかさに多くの人が魅了され、周りを微笑みで囲みます。
今日ビジネスや学校で使える話の小ネタ
まずはプロボウラーでもあり、女優業もこなす、渡辺けあきさんのお誕生日ということでこのネタを。
ボウリング場の貸しシューズが奇抜な色、いわゆるダサいのは、盗難防止のためである。(ボウリングブームの時、お洒落なシューズにしていたのだが、それにより盗難が相次いだため。その対処法として、誰も欲しがらないようなデザインにした)
そして、ポケモン生みの親の田尻智さんのお誕生日ということでこのネタも。
アニメ版『ポケットモンスター』シリーズの主人公の名前「サトシ」は、「田尻智」に由来している。
nokotta
モンスター(緑)を飲んで、残暑を乗り切ります。
読書が趣味。休日は喫茶店をはしごしながら本を読みまくります。