今日は何の日 cover model AI
目次
8月21日、今日は何の日??
★献血の日
1964年、それまでの売血制度を廃止し、全ての輸血用血液を献血によって確保することが閣議決定されたことを記念。
ちなみにタコやイカの血はなんと「青色」である。
★噴水の日
1877年の今日開幕した第1回内国勧業博覧会で、会場の上野公園中央の人工池に日本初の西洋式の噴水が作られ始めたことを記念。
★源頼朝が征夷大将軍に就任
1192年、源頼朝が征夷大将軍に就任する。
★ジャスコ株式会社がイオン株式会社に社名を変更
2001年、ジャスコ株式会社がイオン株式会社に社名を変更。
ちなみに「イオン (AEON)」とは、古典ギリシア語(アイオーン)に由来するラテン語で、「永遠」を意味する。
この日生まれの有名人
- 1916年 五島昇(実業家)
- 1939年 ジェームズ・バートン(ギタリスト)
- 1947年 稲川淳二(タレント)
- 1952年 ジョー・ストラマー(ミュージシャン)
- 1953年 関根勤(タレント)
- 1968年 タフィ・ローズ(プロ野球選手)
- 1973年 野口健(登山家)
- 1986年 ウサイン・ボルト(陸上選手)
この日生まれの人の性格は?
天真爛漫な性格で、たくさんの人を惹きつけ、愛されるタイプ。あらゆる分野において抜群の才能を持っているのですが、それをひけらかすようなことはせず、とても謙虚です。
今日ビジネスや学校で使える話の小ネタ
献血の日ということでこのネタを。
O型は実はC型だった。
もともとはC型だったのだが、A型、B型のように抗原物質(免疫反応を引き起こさせる物質)を持たないことから、やがて0(ゼロ)型と呼ばれるようになった。
しかしその0(ゼロ)が英字のO(オー)と間違えられ、それが世に普及し、一般的となった。
nokotta
車が苦手で、すぐに酔います。バス旅とか考えるだけで凹みます。
読書が趣味。休日は喫茶店をはしごしながら本を読みまくります。