今日は何の日 cover model ひるたまや
目次
8月19日、今日は何の日??
★バイクの日
1989年、総務省交通安全対策室が制定。「819(バイク)」の語呂合わせから。
蛇足だが、白バイは昔、赤バイだった。
★俳句の日
「819」が「はいく」と読めることから、京都教育大学教授で正岡子規研究家の坪内稔典が提唱。俳句に興味を持ってもらうためのイベントを毎年行っている。
★ドイツの飛行船「LZ 127」が世界一周飛行の途中で日本に到着
1929年、ドイツの飛行船「LZ 127」(ツェッペリン伯号)が世界一周飛行の途中で日本に到着し、霞ヶ浦航空隊基地に着陸。
ちなみにジブリアニメの『魔女の宅急便』のエンディング間近のシーン(飛行船の騒ぎの場面)において、人ごみの中に監督の宮崎駿氏が登場している。(パンフレットにも書かれている。つまり公認)
★全国高等学校野球選手権大会で作新学院が優勝、春夏連覇を達成
1962年、第44回全国高等学校野球選手権大会で作新学院が優勝し、“史上初”の春夏連覇を達成。
この日生まれの有名人
- 1871年 オービル・ライト(ライト兄弟の弟)
- 1883年 ココ・シャネル(ファッションデザイナー)
- 1946年 ビル・クリントン(第42代アメリカ合衆国大統領)
- 1948年 前川清(歌手)
- 1948年 鈴木敏夫(プロデューサー・株式会社スタジオジブリ代表取締役)
- 1960年 乃南アサ(小説家)
- 1962年 風間トオル(俳優)
- 1969年 立浪和義(プロ野球選手)
- 1974年 ふかわりょう(お笑いタレント)
- 1980年 ディーン・フジオカ(俳優)
- 1986年 木村沙織(元バレーボール選手)
この日生まれの人の性格は?
柔軟な考えを持った、活動的、能動的な人です。大望を抱き、努力し、例え挫折しても立ち直れる強さがあります。
今日ビジネスや学校で使える話の小ネタ
バイクの日というこのネタを。
× 排気ガス
○ 排ガス
である。(もしくは排出ガス)(「排気ガス」は重言)
nokotta
前川清さんの歌が大好きです。心にしんみりと響きます。
読書が趣味。休日は喫茶店をはしごしながら本を読みまくります。