今日は何の日 cover model Momoco Sato
8月17日、今日は何の日??
★パイナップルの日
株式会社ドールが制定。「パ(8)イ(1)ナ(7)ップル」の語呂合せ。
ちなみにパイナップルは英語で「pineapple」と書き、名前の由来は、松ぼっくりに似ていることと、リンゴのような味がすることから、「pine=松」「apple=りんご」を合成して命名している。
★プロ野球ナイター記念日
1948年、日本のプロ野球史上初の夜間試合(ナイター)が行われたことに由来。試合は読売ジャイアンツ対中日ドラゴンズで、横浜ゲーリッグ球場(横浜公園平和野球場)で行われた。
★蒸気船「クラーモント号」がハドソン川で試運転に成功
1807年、ロバート・フルトンの蒸気船「クラーモント号」がハドソン川で試運転に成功。
★初めて千円紙幣を発行、肖像は日本武尊
1945年、インフレの進行により初めて千円紙幣を発行。肖像は日本武尊。
蛇足だが、レジにある支払いに使うトレイ(皿)は、「カルトン」という。
★ABBAの『The Visitors』が世界初のCDとして製造
1982年、ABBAの『The Visitors』が世界初のCDとして製造される。
ちなみに、ABBAのグループ名の由来は、メンバー4人の頭文字を取ったもの。
さらにちなみにロゴで反転している「B」に関し、メンバーのビョルンは「たぶんこれは僕の事じゃないかな」と答えている。それを受け、近くにいたスタッフが「彼はいつも後ろ向きなのさ(He’s always backwards)」と言葉を加えたそうです。
この日生まれの有名人
- 1943年 ロバート・デ・ニーロ(俳優)
- 1953年 ヘルタ・ミュラー(小説家)
- 1959年 赤井英和(元プロボクサー・俳優)
- 1959年 坂本千夏(声優)
- 1962年 ガモウひろし(漫画家)
- 1968年 はたけ(シャ乱Q・ギタリスト)
- 1974年 華原朋美(歌手)
- 1985年 蒼井優(女優)
- 1988年 戸田恵梨香(女優)
この日生まれの人の性格は?
高貴で華やかな雰囲気を持った人です。仕事においても恋愛においても、目上の人を惹きつける、可愛がられる、つまりモテる、そんな誰もがうらやむ、持って生まれたトクするオーラを備えています。
今日ビジネスや学校で使える話の小ネタ
千円紙幣発行の日ということでこのネタを。偽札を発見して届け出ると、本物に換えてくれた上、「謝礼金」までもらえる。
nokotta
蒼井優さんの両親は大阪府の出身で、母は娘を宝塚歌劇団へ入れるのが夢だったのですが、生まれた娘を見てあきらめたそうです。お母さん、ユーモア、ありますよね。
読書が趣味。休日は喫茶店をはしごしながら本を読みまくります。