今日は何の日 cover model MIMI
目次
8月7日、今日は何の日??
★バナナの日
日本バナナ輸入組合が制定。「バ(8)ナナ(7)」の語呂合せ。
ちなみにバナナは黄色い状態では輸入されず、全て(全てです)“青い状態”で輸入されます。(熟したバナナは寄生虫が発生しやすいということから)
★東京通信工業(現在のソニー)がトランジスタラジオを発売
1955年、東京通信工業(現在のソニー)が“世界初”のトランジスタラジオを発売。
ちなみにきちんとしているラジオ、及びテレビのパーソナリティーならば、
通りがかる×
通りかかる○
と、正しく発音しています。(濁らないのでご注意を)
★日本人初の宇宙飛行士、3名選出
1985年、土井隆雄氏・毛利衛氏・内藤千秋氏の3名が日本人初の宇宙飛行士に選ばれる。
★多摩川でアゴヒゲアザラシ、「タマちゃん」が発見、話題に
2002年、東京・神奈川県境の多摩川でアゴヒゲアザラシを発見される。多摩川にちなんで「タマちゃん」と名付けられ、連日ニュースで取上げられ話題に。
補足だが最後に確認されたのは2004年4月12日午前2時のライブ映像。以後の消息は不明である。
この日生まれの有名人
- 1842年 伊藤忠兵衛(実業家、伊藤忠商事・丸紅創業者)
- 1923年 司馬遼太郎(小説家)
- 1931年 藤田元司(プロ野球選手)
- 1959年 内田春菊(漫画家・小説家)
この日生まれの人の性格は?
ずば抜けたセンスと手腕を持った人です。クリエイティブな才能があり、ゼロから斬新で素晴らしいものを創り上げる力があります。
今日ビジネスや学校で使える話の小ネタ
人間の鼻は、実は交互に呼吸している。だいたい2時間半おきに交代、つまり片方ずつしか使っていない。
nokotta
私はバナナがそばに置いてあるだけで、その匂いで気持ちが悪くなるほど、バナナが苦手です。
読書が趣味。休日は喫茶店をはしごしながら本を読みまくります。