目次
7月30日、今日は何の日?
★プロレス記念日
1953年、力道山が日本プロレスリング協会を結成したことに由来。
余談だが、「後ろから羽交い締めにした」と言いがちだが、これは重複である。羽交い締めはそもそも後ろからするものである。
★梅干の日
和歌山県みなべ町の東農園が制定。「梅干しを食べると難が去る」と昔から言われてきたことから、「なん(7)がさ(3)る(0)」の語呂合せ。
余談だが、美味しいものを食べたときなどに使われる表現、「舌鼓を打つ」。これは正式には、
○したつづみ
△したずつみ
である。NHKでは「したつづみ」を使用している。
★エルヴィス・プレスリーが公の場で初パフォーマンス
1954年、エルヴィス・プレスリーが初めて公の場でパフォーマンス。
★八王子スーパー強盗殺人事件
1995年、八王子スーパー強盗殺人事件。2017年7月現在、犯人逮捕に至っていない。
余談ですが、「未だ未解決」と言いがちですが、これも重複なのでご注意を。
★扇千景氏が女性初の参議院議長に就任
2004年、参議院議員・扇千景氏が女性初の参議院議長に就任。
この日生まれの有名人
- 1863年 ヘンリー・フォード(フォード社設立者)
- 1884年 東條英機(陸軍軍人・政治家)
- 1898年 ヘンリー・ムーア(彫刻家)
- 1941年 ポール・アンカ(歌手・作曲家)
- 1947年 アーノルド・シュワルツェネッガー(俳優・カリフォルニア州知事)
- 1948年 ジャン・レノ(俳優)
- 1993年 宮崎美穂(AKB48・アイドル)
この日生まれの人の性格は?
とても慎重派であり、目立つこと、派手なことを好まないクールなタイプ。まさに人知れずコツコツと努力を重ね、慎重に、でも確実に前進する人です。
今日ビジネスや学校で使える話の小ネタ
ジブリ映画『紅の豚』のフランス語版では、主人公のポルコ・ロッソの声をジャン・レノが吹き替えしている。
nokotta
『レオン』は本当にいい映画だな、と思っています。
読書が趣味。休日は喫茶店をはしごしながら本を読みまくります。