美容男子は男をアゲる美ジネスマガジンです。

7月24日、今日は何の日??

7月24日、今日は何の日??

 

 

★劇画の日

白土三平の『カムイ伝』を始め、水木しげる、つげ義春らが登場、大人向けの劇画ブームの拠点になった日。

ちなみに青ざめた様子を見せるために、額(ひたい)に縦線を描くのは今では漫画手法において当たり前のことだが、それを最初に表現したのは梅図かずお氏である。

★河童忌

芥川龍之介の命日。代表作の『河童』から「河童忌(かっぱき)」と呼ばれている。

★ランス・アームストロング、ツール・ド・フランス7連覇を達成

2005年、ランス・アームストロングがツール・ド・フランスにおいて7連覇を達成する。

ちなみにどんな競技・趣味においても炎天下での帽子は必須だが、「目深に帽子をかぶる」の目深は、まぶか、であって、めぶか、ではないのでご注意を。

★石川県珠洲市が地上波アナログテレビ放送を中止、地上波デジタル放送に完全移行

2010年、全国に先駆け、石川県珠洲市が地上波アナログテレビ放送を中止し、地上波デジタル放送に完全移行。

 

この日生まれの有名人

  • 1876年 ジーン・ウェブスター(小説家)
  • 1886年 谷崎潤一郎(小説家)
  • 1962年 久保田利伸(歌手)
  • 1964年 吉本ばなな(小説家)
  • 1969年 ジェニファー・ロペス(歌手・女優)
  • 1971年 坂本昌行(V6)
  • 1972年 魁皇博之(大相撲力士)
  • 1983年 水川あさみ(女優)

この日生まれの人の性格は?

責任感が強く、何事においても真面目に取り組み、努力を惜しみません。しっかりとした計画を立ててから行動するので、トラブルやミスは少なく、スムーズにゴールへと向かえる力があります。

今日ビジネスや学校で使える話の小ネタ

今日がお誕生日の水川あさみさんは、本人はもちろん、家族全員が大の阪神ファンなのですが、阪神と言えば道頓堀へのダイブが有名ですよね。

実はこの道頓堀に最初に飛び込んだのは「人」ではなく、ケンタッキーのカーネル・サンダース、つまり「人形」です。1985年の阪神優勝時、興奮したファンが、当時大活躍した助っ人外国人、ランディ・バースにカーネル・サンダースが似ている、ということから投げ込んだそうです。(ちっとも似ていないのですが……)

nokotta

ケンタッキーの注文時、「ドラム部分にしてください」と言うと、持ちやすい脚の部分をくれます。

読書が趣味。休日は喫茶店をはしごしながら本を読みまくります。

最新情報をチェックしよう!
>美容男子「男性エステモニター」募集中!

美容男子「男性エステモニター」募集中!

メンズエステに無料でいけちゃう!

CTR IMG